

・どんでん返しで驚きたい
・見終わった後に考察したい
・たまには騙されたい
そんな方におすすめのどんでん返しが凄い映画を5作品選びました。まじで驚かされますし、初見は絶対騙されます。これだから映画はやめられないですよね。
- 20代後半社会人男
- 好きなジャンルはSF・アクション
- 詐欺・泥棒系やギャンブル系も
- 非日常を映画で味わいたい
記事を見るにあたっての参考にしていただけたらなと思います。
おすすめ映画5選!
コンフィデンスマンJP ロマンス編


公開日 | 2019年5月17日 |
監督 | 田中亮 |
興行収入 | 29.7億円 |
上映時間 | 116分 |
2019年公開の映画。2018年に放送されたドラマ『コンフィデンスマンJP』の劇場版1作目であり、ドラマに引き続き長澤まさみや東出昌大、小日向文世が出演しています。
ドラマの騙し合いがさらにパワーアップ。舞台も海外へと進出しスケールもでかくなっています。豪華なキャストの騙し合いは観ていて楽しい。
映画『コンフィデンスマンJP ロマンス編』鑑賞
— ふぃる@自由気ままな映画ブログ (@film_studio3000) October 9, 2020
マジで騙されました。初見は絶対騙されます。そのくらい計算されたストーリー。見終わった後はスカッとする気持ちになれる作品です。ドラマに出ていたキャストも登場しており、謎のキャラも…。主題歌Official髭男dismのPretenderが最高。 pic.twitter.com/2gM9FuV8Es
三浦春馬も出演しており、彼の雄姿を観る事ができます。主題歌のOfficial髭男dismも最高。Pretenderはまじで2019年一番聴いた曲だと思います。
今作の続編である『プリンセス編』がありますが、どんでん返しという観点から言うと、1作目の衝撃は忘れられません。何の情報もなく観て正解でした。まじでびっくりしますよ。
みんなの感想はこちら(Filmarks)
※動画配信状況もチェックできます
プレステージ


公開日 | 2007年6月9日 |
監督 | クリストファー・ノーラン |
興行収入 | 1.09億ドル |
上映時間 | 130分 |
2007年公開のサスペンス映画。『インセプション』や『ダークナイト』シリーズでお馴染みクリストファー・ノーラン監督の作品であり、ヒュー・ジャックマンやクリスチャン・ベイルなどが出演。
その主演の二人がマジシャンを演じ、お互い切磋琢磨しながら成功しようと突き進んでいくストーリー。まあ切磋琢磨と言うよりは憎み合ってる感じです。
映画『プレステージ』鑑賞
— ふぃる@自由気ままな映画ブログ (@film_studio3000) March 11, 2021
クリストファー・ノーラン監督の作品はやっぱり見ごたえがあり面白い。本当に真実を観ているかわからない展開。そして最後まで観るとどっちなのか?論争が起こるかもしれません。二人の歩んだ人生にも注目してもらいたいですね。 pic.twitter.com/p1f1oz3ybG
まじで最後は驚きましたし、どっちなのか分かりません。全てが騙されているかのような感覚。映画を観終わった後にはいろいろ考えさせられますし、伏線も気づくと思います。
難しい映画を作ってきたノーラン監督ならではの感じが好きです。彼の作品が好きなら絶対ハマると思いますし、キャストも知っている人が多く出ているので、騙されたと思って見て下さい。てかもう騙されてるか…
みんなの感想はこちら(Filmarks)
※動画配信状況もチェックできます
ファイトクラブ


公開日 | 1999年12月11日 |
監督 | デヴィッド・フィンチャー |
興行収入 | 1.00億ドル |
上映時間 | 139分 |
1999年公開の映画。鬼才デヴィッド・フィンチャーが監督を務め、若かりし頃のブラッド・ピットなどが出演。映画ファンの間では好きな人が多いみたいです。
ブラッド・ピットとエドワード・ノートンが殴り合いの場所であるファイト・クラブを設立する…という物語なのですが、徐々に展開が変わっていき、気づいたらまさかの驚きです。
映画『ファイト・クラブ』鑑賞
— ふぃる@自由気ままな映画ブログ (@film_studio3000) March 12, 2021
最初の方は殴りあっていましたが、徐々に展開が変化する感じは、謎に満ちた雰囲気があって好きです。てかブラピ若いな。体も鍛えてあるので、ムキムキです。そしてヘレナ・ボナム=カーターは変わってなくね?というくらい今と変わってないです。 pic.twitter.com/wj0ytdUY4n
最後のシーンはなかなかの見もの。ファンがつくのにも納得です。どんでん返し以外にもストーリー自体を楽しむことも出来ますし、ゴミ溜めのような雰囲気も好きです。
ブラピも若いし、ヘレナ・ボナム=カーターもヘレナ・ボナム=カーターだし、ジャレット・レトは可哀想な顔してるし…そういったキャストにも注目です。
みんなの感想はこちら(Filmarks)
※動画配信状況もチェックできます
ピエロがお前を嘲笑う


公開日 | 2015年9月12日 |
監督 | バラン・ボー・オダー |
興行収入 | ーーーー |
上映時間 | 106分 |
2015年公開のドイツ映画。天才ハッカーが起こした事件の顛末を回想を踏まえながら進んでいくストーリーになっており、ハリウッドでのリメイクも決まっています。
途中いろんな伏線がありながら、最後の展開には驚きました。ネットの世界に見立ててお互いが話すシーンなんかは、映画の特色が出ていて面白い演出です。
映画『ピエロがお前を嘲笑う』鑑賞
— ふぃる@自由気ままな映画ブログ (@film_studio3000) November 27, 2020
なかなか深い映画ですね。前評判は聞いてたので、何が起こるかしっかり見ようと思っていたのですが、その予想を超えてくるくらい最後に持ってかれた。シンプルにどんでん返しが凄い。見返してみれば気づくのが面白い。おすすめのドイツ映画です。 pic.twitter.com/CNcoUhXV8s
ドイツ映画という事でそこまで注目されていませんでしたが、内容がしっかりしていれば、みんな見ますし、広まるのも時間の問題です。
キャストも一人も知らない人でしたが、とにかく映画自体が面白いので、全然問題ありません。どんでん返しには驚きますし、最後まで観ると途中のシーンに意味が出てくると感じるはず。
みんなの感想はこちら(Filmarks)
※動画配信状況もチェックできます
ユージュアル・サスぺクツ


公開日 | 1996年4月13日 |
監督 | ブライアン・シンガー |
興行収入 | 0.23億ドル |
上映時間 | 106分 |
1996年公開の映画。『ボヘミアン・ラプソディ』などの監督であるブライアン・シンガーが手掛けるサスペンスストーリーになっており、アカデミー賞では脚本賞を受賞しました。
途中までは普通なのですが、蓋を開けてみればまじかよと思うくらい、最後のネタ明かしには度肝を抜かれます。秀逸ですしあそこまで出来るのは普通に凄い。
映画『ユージュアル・サスぺクツ』鑑賞
— ふぃる@自由気ままな映画ブログ (@film_studio3000) March 10, 2021
まじでどんでん返し。最後まで観ると深く考えさせられます。脚本が秀逸ですし、これは何の情報もなく観たかったやつですね。最後までやめずに見続けてください。きっと驚きますから。 pic.twitter.com/whVPGM9Kqq
登場人物も最初は誰が誰だか分かりずらいですが、一度覚えれば問題なし。こちらも回想スタイルで進んでいくので、時系列が混ざりますが、こちらもほぼ問題ないでしょう。
一体どうやったこんな脚本を考えるのか。思いつきそうで思いつかないですよ。それだけ驚かされますし、古い映画だと思わずに一回観てください。そんなに古さも感じないですから。
みんなの感想はこちら(Filmarks)
※動画配信状況もチェックできます
おまけ
マルホランド・ドライブ
こちらは《難解な映画》で紹介している作品。デヴィッド・リンチ監督の作品で、まじで意味がわからん内容。考えすぎればすぎるほどハマっていく事間違いなし。最後の展開は見逃さないで下さい。そして考察を見て下さい。


HELLO WORLD
こちらは《時間が短い映画》で紹介している作品。浜辺美波と北村匠海共演のアニメーション映画です。SF感がたまらなく、若干難しい内容ではありますが、面白いのでおすすめ。最後のシーンはきっと驚きます。


関連記事
・旅に出たくなる映画が観たいな…
・平日の夜に観れる映画ないかな…
・雨だから雨にちなんだ作品を観たい
それぞれの気分やシチュエーションに合わせたおすすめ映画を紹介しています。
\詳しくはこちらから/
コメント