ザ・ファブル 公式Twitter
2019年公開の映画『ザ・ファブル』。2021年公開の『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』
南勝久の同名漫画が原作で、岡田准一主演のアクションコメディ作品です。そんな今作のロケ地を紹介。ゴミ処理場や公園はどこ?についても解説します。


ザ・ファブル
①dining&bar KITSUNE


ヨウコ(木村文乃)が男に口説かれていた場所
映画冒頭、バーにいた男(藤森慎吾)がヨウコ(木村文乃)を口説くシーンがありましたが、その場所は渋谷区にあるdining&bar KITSUNE。おしゃれな店内です。
こちらは北村匠海主演の映画『とんかつDJアゲ太郎』にも使われています。


住所 | 東京都渋谷区東2丁目20−13シャトレー渋谷B1 |
最寄り駅・バス | 渋谷駅・恵比寿駅 |
映画開始何分ごろ? | 約1分 |
②レッドシューズ


ファブルとヨウコが呑んでいたバー
大阪に来た二人が呑んでいたバーは、実際は東京の南青山にあるレストラン。中華料理が楽しめるそうですが、店内はバーはクラブみたいな雰囲気です。


住所 | 東京都港区南青山6丁目7−14 B1F チガー南青山 |
最寄り駅・バス | 表参道駅 |
映画開始何分ごろ? | 約19分・1時間1分 |
③タイニーズ 横浜日ノ出町前
ファブルとチンピラが喧嘩していた場所
人を殺してはいけないと命じられているファブルは普通を演じる為わざとやられるふりをします。そこで初めてミサキ(山本美月)と出会います。


住所 | 神奈川県横浜市中区日ノ出町2丁目166先 |
最寄り駅・バス | 日ノ出町駅 |
映画開始何分ごろ? | 約21分 |
④鉄板酒房 ふわり


ファブルと海老原(安田顕)が食事していた場所
お好み焼きを食べる二人。ロケ地は品川にあるお好み焼き屋さんです。店内の画像を見たらファブルのポスターが貼ってあったので、間違いありません。ロケはカウンター席だと思われます。
住所 | 東京都品川区大井4丁目1−2 ひろせビルB1 |
最寄り駅・バス | 大井町駅 |
映画開始何分ごろ? | 約32分 |
⑤kapre(カプレ)
ファブルが面接に行った古着屋
ファブルが面接に行った古着屋は千葉県柏市にある古着屋kapre(カプレ)。カプレはパキスタン語で「服」という意味らしく、パキスタンからの輸入古着も扱っているそうです。


住所 | 千葉県柏市大室176−1 |
最寄り駅・バス | 柏たなか駅 |
映画開始何分ごろ? | 約37分 |
⑥足利市生涯学習センター前の交差点
ファブルとミサキ(山本美月)が会った交差点
花屋の面接に行こうとしていたファブルに声を掛けたミサキ。そのまま二人で花屋まで走っていきます。撮影協力には足利市生涯学習センターと書かれていましたが、実際はその建物の前の交差点がロケ地です。
住所 | 栃木県足利市相生町1−1付近 |
最寄り駅・バス | 足利駅 |
映画開始何分ごろ? | 約37分 |
⑦さしま環境センター
砂川(向井理)と部下が話していた場所
小島(柳楽優弥)が出所してきた事を話す部下と砂川。ロケ地は茨城県境市にあるさしま環境センターのゴミ処理場施設の跡地になります。
その後小島(柳楽優弥)が拉致されてゴミ処理場に落とされそうにあるシーンもここです。


大きな空間があり、多くの映画やドラマでもロケ地として使われています。映画後半ではゴミ処理場の外から眺めているシーンもありました。


住所 | 茨城県猿島郡境町長井戸1728 |
最寄り駅・バス | 南栗橋駅 |
映画開始何分ごろ? | 約39分・1時間18分・1時間35分 |
⑧居酒屋あじと麻布十番 本店


ファブルたちが社員全員で行った居酒屋
歓迎会?かわかりませんが、ファブルが入社した後に行った居酒屋は、麻布十番にある居酒屋あじと。お座敷でロケが行われたと思われます。
その後のシーンでも同じ店が使われました。こちらは普通のテーブル席に座っていましたね。


住所 | 東京都港区東麻布3丁目8−10 バーリータワーズ 2F |
最寄り駅・バス | 麻布十番駅 |
映画開始何分ごろ? | 約45分・1時間7分 |
⑨東洋熱工業吉井工場


ゴミ処理場のシーン
ゴミ処理場で小島(柳楽優弥)が落ちそうになるシーンは、おそらくこの東洋熱工業吉井工場で撮影されたと思われます。たぶんゴミ処理場で撮影できなかったのかもしれません。
高崎フィルムコミッションのサイトにもそれっぽい写真があったので、おそらく間違いないかと。
住所 | 群馬県高崎市吉井町馬庭付近 |
最寄り駅・バス | 馬庭駅 |
映画開始何分ごろ? | 約1時間33分 |
ザ・ファブル 殺さない殺し屋
①Hotel SARA前
男性が撃たれるシーン
女性に暴行している男性が何者かに撃たれるシーンは、墨田区にあるラブホテルの前の道です。
住所 | 東京都墨田区江東橋3丁目1−8 |
最寄り駅・バス | 錦糸町駅 |
映画開始何分ごろ? | 約1分 |
②大宮銀座商店街
チンピラが殺された場所
冒頭のシーン同様、チンピラ2人組が何者かに殺されます。場所は大宮駅横の商店街の松屋の横あたりですね。
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区宮町1丁目5 |
最寄り駅・バス | 大宮駅 |
映画開始何分ごろ? | 約2分 |
③ベニバナウォーク桶川
カーチェイスで使われた駐車場
ファブルが殺した男が乗った車が暴走し、ヒナコ(平手友梨奈)が危険に。それをファブルが助けようとします。ロケ地はベニバナウォーク桶川の屋上駐車場です。
【#岡田准一ココがアガる──💥】
— 映画『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』公式 (@the_fable_movie) May 14, 2021
ヒナコ(#平手友梨奈 さん)を乗せ暴走する車の天井部分からクルリと1回転&ドアにしがみつくというカーアクションは命綱1本でトライ😲#岡田准一 さんからは「どんどんやっていこう!」と現場を鼓舞するコメント💪
もちろん撮影もバッチリ✨#ザ・ファブル pic.twitter.com/OoK39Foh8l
住所 | 埼玉県桶川市下日出谷東2丁目15番地の1 |
最寄り駅・バス | 桶川駅 |
映画開始何分ごろ? | 約3分 |
④つくばYOUワールド
カーアクションの最後の車が飛ぶシーン
カーアクションの最後の車が飛ぶシーンだは、茨城県にあるつくばYOUワールドで撮影されました。横にヤマダ電機がありますが、撮影は裏手にある立体駐車場のようです。
【人間ドラマも激アツ──💥】#ファブル 先輩(#岡田准一 さん)とヒナコ(#平手友梨奈 さん)にスポットを当てた映像もお披露目っす🔥
— 映画『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』公式 (@the_fable_movie) June 14, 2021
アクション&笑いはもちろん‼
ドラマも最強パワーアップ👊
今週末6/18は劇場に行くしかないっすね💨#ザ・ファブル #殺さない殺し屋 #6月18日公開 pic.twitter.com/Wzt2FlwTzS
劇中でもヤマダ電機の外壁が見えていましたね。
住所 | 茨城県つくば市下原370−1 |
最寄り駅・バス | 荒川沖駅 |
映画開始何分ごろ? | 約5分 |
⑤東大泉三丁目第4アパート集会所
宇津帆(堤真一)が公演していた場所
NPO法人の代表でもある宇津帆(堤真一)が公演していた集会所は練馬区にある東大泉団地の集会所です。劇中では公民館になっていました。


住所 | 東京都練馬区東大泉3丁目59 |
最寄り駅・バス | 大泉学園駅 |
映画開始何分ごろ? | 約7分 |
⑥市営東山住宅


宇津帆たちが住んでいる団地
宇津帆たちが住んでいる団地は兵庫県神戸市にある市営東山団地。現在は取り壊されています。劇中では団地の下でファブルと宇津帆の仲間の鈴木が会話するシーンなども。
物語後半では部屋が爆発するシーンもここで撮影されています。
住所 | 兵庫県神戸市兵庫区東山町1丁目10−2 |
最寄り駅・バス | 湊川・湊川公園駅 |
映画開始何分ごろ? | 約17・51・1時間26分 |
⑦北の原公園
ヒナコがよく行っていた公園
ヒナコが車いすから立ち上がろうと鉄棒で練習しているシーンが撮影されました。劇中ではヒナコとファブルが会話をしています。
住所 | 東京都八王子市大和田町4丁目25−14 |
最寄り駅・バス | 北八王子駅 |
映画開始何分ごろ? | 約19・27・32・44・1時間12分 |
⑧立石駅通り商店街
ファブルが自転車に乗っていたシーン
たこ焼きを食べていたシーン
ファブルが自転車でたこ焼き大ちゃんの前を通り過ぎ、ドラッグストアの前で自転車を止めます。宮川大輔演じるジャッカル富岡の風船を欲しそうに見つめていました。
映画後半ではファブルがたこ焼き大ちゃんでたこ焼きを食べながら海老原(安田顕)と電話していました。
住所 | 東京都葛飾区立石1丁目19 |
最寄り駅・バス | 京成立石駅 |
映画開始何分ごろ? | 約38・1時間40分 |
⑨吾妻団地
団地での足場でのアクションシーン
足場が建っている団地でのアクションシーンは茨城県つくば市にある吾妻団地で撮影されました。この団地も取り壊されるそうです。
【#ファブルくんは見た──💥】
— 映画『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』公式 (@the_fable_movie) December 21, 2020
前作よりもステージもパワーアップ💪‼
大きな団地を丸々一棟貸切り、巨大な足場を作っての大がかりな”団地アクション”が展開されるっす💦
スゴすぎて劇場もパニックになること間違いなしっすね🔥#ザ・ファブル #岡田准一 pic.twitter.com/ihcCqlyHxY
足場に飛び乗ったりするシーンや、足場が崩れそうになるシーンは見ごたえがありますね。
住所 | 茨城県つくば市吾妻2丁目3−708 |
最寄り駅・バス | つくば駅 |
映画開始何分ごろ? | 約1時間27分 |
⑩湯船地区森林


森林でのシーン(たぶん)
確証がないのでおそらくですが、最後の森林でのシーンは静岡県小山町の湯船地区で撮影されたと思われます。小山町フィルムコミッションの公式サイトに「湯船地区森林」と書かれていました。
人を埋めたシーンもここかもしれません。
住所 | 静岡県駿東郡小山町湯船 |
最寄り駅・バス | 駿河小山駅 |
映画開始何分ごろ? | 約1時間40分 |
関連記事
聖地巡礼するには?
今回紹介したロケ地を一覧にまとめたマップを作成しました。これがあれば劇中に登場するロケ地がどこにあるかわかるので、効率的に周る事が可能。聖地巡礼に役立ちます。


\ 旅行に行くなら /
コメント