Readmore...
ふぃる
社会人として働きながらおすすめ映画や映画のロケ地などを紹介しています。洋画や邦画など様々なジャンルの映画を見ます。

\シチュエーションや気分ごとにおすすめ映画を紹介/

映画『キングダム』ロケ地はどこ?採掘場や竹林・洞窟でも撮影?中国や日本各地でも

  • URLをコピーしました!

キングダム 公式Twitter

2019年4月19日公開の映画『キングダム』今作の撮影にあたって中国ロケや、日本の様々な場所でロケが行われました。その場所について詳しく書きたいと思います。

その他にもキャストや、原作との相違点なども解説。

Contents

ロケ地一覧

①夢☆大地グリーンバレー

キングダム 公式Twitter
どこで使われた?

映画の冒頭、幼い信と漂が森で剣で戦うシーンの撮影

熊本県にある夢☆大地グリーンバレー。阿蘇に広がる大草原で、乗馬をすることができます。

夢☆大地グリーンバレーにいる馬も撮影の為に借りたそう。馬は昌文君たちが乗っていた馬だと思われます。信と漂が一万回戦うと決めて、子供から大人に成長するシーンに使われています。

キングダム 公式Twitter
住所熊本県阿蘇市湯浦1674−18
最寄り駅・バス阿蘇駅
映画開始何分ごろ?約6分

②裾野(里典の家)

キングダム 公式Twitter
どこで使われた?

里典の家・信と漂が住んでいた場所

里典の家が撮影されたのは静岡県裾野市。撮影場所は須山十里木蕎麦畑、富士山資料館の東側のあたりです。

映画を撮る為にわざわざオープンセットを作り畑を耕し、木を植えて、馬と牛も用意したそうです。土の色も当時の土色を再現しています。著者の原先生からは…

漂が死ぬシーンは絶対に観客の心を鷲掴みにしないといけないので素晴らしいシーンを撮ってほしい

と言われたそうです。その為かなりこだわった作りになっています。映画公開後にロケセットや小道具、パネル展示などが一般公開されていました。

2020年2月現在、セットは取り壊されてしまったので、見ることはできません。

住所静岡県裾野市須山2255−39
最寄り駅・バス十里木高原別荘地管理事務所前バス停
映画開始何分ごろ?約6分

③火山洞窟(富士宮市)

キングダム 公式Twitter
どこで使われた?

信と政、河了貂が洞窟の中を歩くシーン

信と政、そして河了貂が洞窟の中を歩くシーンは、静岡県の富士宮市にある洞窟で撮影されました。

具体的な場所は調べても出でこなかったのですが、富士山の麓にあるどこかの洞窟だと思われます。洞窟の上から光が差し込むシーンは、なんだか神々しさがありますよね。

2021年公開の『るろうに剣心最終章 The Biginning』のロケ地としても使われています。

住所静岡県富士宮市
最寄り駅・バスーーーー
映画開始何分ごろ?約40分

④宮崎・神々溝

キングダム 公式Twitter
どこで使われた?

信たちが山の民に捕まった所

神々溝と書いて(かんがみぞ)と読みます。宮崎県の御池町という所にあります。

信たちが山の民に捕まった所が神々溝です。約10mくらいの高さの大きな岩がそびえ立っています。

住所宮崎県都城市御池町
最寄り駅・バス霧島神宮駅
映画開始何分ごろ?約1時間8分

⑤若山農場(竹林)

キングダム 公式Twitter
どこで使われた?

信とムタが戦うシーン

栃木県宇都宮市にある若山農場。映画『るろうに剣心』などの様々な映画のロケ地として使われ、今作では信とムタが戦うシーンに使用されています。

住所栃木県宇都宮市宝木本町2018
最寄り駅・バス大杉屋バス停
映画開始何分ごろ?約46分

⑥千葉県・鋸南町

キングダム 公式Twitter
どこで使われた?

信と政が暗殺者・朱凶と戦うシーン

千葉県の南房総に位置する鋸南町。信と政が暗殺者・朱凶と戦うシーンに使用されています。信が初めて嬴政に合った場所でもあります。役の使い分けが素晴らしいですね。

住所千葉県安房郡鋸南町
最寄り駅・バス
映画開始何分ごろ?約27分

⑦大谷資料館 採掘場(栃木)

RETRIP 公式Twitter
どこで使われた?

ランカイと戦うシーン

栃木県の大谷という所にある一般公開されていない地下採掘場王宮内の右龍の回廊で、ランカイと戦うシーンで使用されています。

巨大なランカイ。実は身長が2mを超える役者が特殊装置に乗り、ワイヤーで吊りながら演じていたそうです。採掘場はすごく寒いらしいですが、非常に神秘的で観光にもおすすめのスポットです。

こちらも『るろうに剣心 京都大火編』『カイジ』シリーズで使われています。

住所栃木県宇都宮市大谷町909
最寄り駅・バス資料館入り口バス停
映画開始何分ごろ?約1時間36分

⑧雄川の滝(鹿児島)

RECOTORI 公式Twitter
どこで使われた?

信と政、河了貂が昌文君と合流する避暑地

鹿児島県錦江町にある雄川の滝

信と政、河了貂が昌文君と合流する避暑地で使われました。数秒間映像が流れただけなのでロケには行ってないかもしれませんが、非常に綺麗な場所です。

大河ドラマ「西郷どん」のオープニングで使われ、有名になったみたいです。

住所鹿児島県肝属郡錦江町田代川原5876−2
最寄り駅・バス指宿駅
映画開始何分ごろ?約55分

⑨象山影視城(中国)

キングダム 公式Twitter
どこで使われた?

成蟜が軍隊を鼓舞するシーン
王宮の外観
政や楊端和などが王宮の前で敵を食い止めるシーン

中国での約20日間に渡るロケが行われたのは、上海から300キロほど南下した浙江省寧波市象山県にある象山影視城

春秋戦国時代の宮殿を再現したオープンセットがあり多くの映画やドラマを撮影しています。成蟜が軍隊を鼓舞するシーンや、政や楊端和などが王宮の前で敵を食い止めるシーンなどで使われています。

キングダム 公式Twitter

クライマックスの王宮の中で信と左慈が戦うシーンでは、スタッフ約700人、兵士役のエキストラ約1万人が参加しました。日本映画では異例のスケールです。

キングダム 公式Twitter

象山影視城の近くの象山平原という所では、オープニングの王騎将軍の登場シーンが撮影されました。壮大な映像で鳥肌が立ちましたね。

住所浙江省宁波市象山县新桥镇
最寄り駅・バスーーーー
映画開始何分ごろ?約1分・57分・1時間27分

映画のロケ地の記事一覧はこちら

聖地巡礼するには?

今回紹介したロケ地を一覧にまとめたマップを作成しました。これがあれば劇中に登場するロケ地がどこにあるかわかるので、効率的に周る事が可能。聖地巡礼に役立ちます。

\ 旅行に行くなら /

あらすじ

紀元前245年、春秋戦国時代、中華・西方の国「秦」。戦災孤児の少年の信(山﨑賢人)と漂(吉沢亮)は、いつか天下の大将軍になることを夢見て日々剣術の鍛錬を積んでいた。ある日、漂はおうちの大臣である昌文君(高嶋政宏)によって召し上げられ王宮へ。信と漂の二人は別の道を歩むことになる……。

王宮では王の弟・成蟜(本郷奏多)によるクーデターが勃発。戦いの最中、漂は致命傷を負うが、何とか信のいる納屋にたどり着く。「お前に頼みたいことがある」血まみれの手に握られていたのは、ある丘に建つ小屋を示す地図だった。

「今すぐそこに行け!お前が羽ばたけば、俺もそこにいる……。信!俺を天下に連れて行ってくれ……」

力尽きる漂。泣き叫ぶ信。漂が手にしていた剣とその地図を握りしめ、信は走り出した。走る先に何があるのかもわからず一心不乱に走る信。たどり着いた先で、信の目に飛び込んできたのは、なんと冷静にたたずむ漂の姿だった!?死んだはずの漂がなぜ?

「お前が信か」

そこに居たのは、玉座を奪われ、王都を追われた秦の若き王・嬴政(吉沢亮)だった。その嬴政に瓜二つの漂は、彼の身代わりとして命を落としたのだった。激高する信だったが、国を背負う嬴政の強さと漂の遺志を受け止め、嬴政と共に行動することを決意。

二人は王宮を奪還するため立ち上がる。しかし、それは嬴政にとって、路の第一歩に過ぎなかった。

中華統一。戦乱の世に終わりをもたらす、今だかつて誰もが成し遂げていない、とてつもなく大きな夢を嬴政は心に宿していた。信は天下の大将軍を、嬴政は中華統一を。その夢は途方もない修羅の道。若き二人の戦いの火蓋が切られた――

キングダム 公式サイト

おすすめポイント

おすすめポイント
  1. 壮大なスケールと映像
  2. キャストの演技の良さ
  3. アクションシーンの凄さ

感想・解説(ネタバレあり)

良かった点・気になった点

映画化の発表から本当に楽しみにしていた今作。期待通り、いや期待以上の素晴らしい映画になっていると思います。

原作の漫画をすべて持っているので内容等は把握してましたが、実際に実写化すると聞き少々不安でした。

しかしその不安を払拭するような豪華なキャスト陣による演技アクションシーンの本気度ストーリーの構成。盛り上がる場面を上手く表現しています。

最初から最後まですべて完璧。何回でも見たくなるような映画です。

先程も言いましたがとにかくアクションシーンが凄いです。実写化にあたって少し懸念していた所ですが、一人一人の無駄のない動き、派手な演出などワクワクしながら見ることができました。

僕の好きな実写映画『るろうに剣心』もアクションシーンにはかなり力を入れていたので、実写化に成功したと言える映画は本気で作り上げる意思が伝わってきます。

今作の大きな見どころの一つと言っていいでしょう。

映画の内容も原作単行本の1~5巻の「王弟反乱編」の話をベースにしています。今までキングダムを知らなかったり、漫画を読んだことがない人でも楽しめるストーリーになっています。

むしろ下手にいろいろ取り込むのではなく、最初の反乱の話に限定することで、物語がごちゃごちゃすることなく、初心者の人でも入りやすいように工夫されています。

王騎将軍

本編ですが、オープニングのストーリー紹介映像もかっこいいし、その後出てきた六大将軍の一人「王騎将軍」が、軍隊を引き連れて登場するシーンは鳥肌が立ちました。

約100頭の馬が大草原に並ぶ姿圧巻の映像です。演じていたのは大沢たかお。違和感ない演技で絶妙なキャスト選択だったと思います。

その後ちょこちょこ出演するシーンがありますが、原作初期のオネエっぽい感じも忠実に再現しています

漫画で最初、王騎将軍を見た時は「何だこの人?」とあまりいい印象を持ちませんでした。

しかし原作が進むにつれて、かっこよさや生き様などが伝わってきて、きっとみんな好きになったと思います。

天下の大将軍

物語の最初は子供時代の信と政(嬴政)のシーンから。二人で天下の大将軍になることを夢見て、一万回戦おうと決めます。

そして時は経ち成長した信と政は、王宮の大臣である昌文君と出会った事で、運命が変わる事に。漂が王宮に行っている間、信は一人で剣術の鍛錬をします。

その時に大きな石を突きで割ろうとしますが、なかなか割れません。天下の大将軍になる為に、来る日も来る日も鍛錬に明け暮れ、ようやく石を割ることに成功します。

このシーンは後に重要な鍵を握るシーンになってきます。

信を演じた山﨑賢人また実写の主人公が山﨑賢人かよ!と思いましたが、信のキャラクターに合っていて良かったと思います。情熱を持った粗削りな所をうまく演じていました。

そして嬴政と漂の二役を演じた吉沢亮。顔は似ている二人ですが、性格や立ち振る舞いなど違う部分を演じ分けていたのでびっくりしました。

それぞれのいい所をしっかりと引き出せていたので、素晴らしい演技だったと思います。ですが今作の一番のはまり役は王弟・成蟜を演じた本郷奏多ではないでしょうか。

悪い顔というか独特な表情の再現度が高く、絶妙なキャストだと感じました。

人類最初のツッコミ?

信と政が二人で王座の地位を奪還しようと、一緒に行動していくことを決めます。その時に出会ったのが河了貂。彼女は蓑を被った山の民の一人で、密告して小銭稼ぎをしていました。

政には金目当てで近づき、秘密の抜け道があると道案内をします。河了貂を演じたのは橋本環奈。キャスト的には背も低いし合っていたと思います。

小道具である蓑の被り物も忠実に再現されていて違和感なく見る事ができました

ムタなどの刺客を何とか倒した三人は穆公の避暑地を訪れます。そこで昌文君らと合流。信が政と話をする場面で、信が河了貂に感謝の気持ちを伝えます。

しかし蓑を被っていて表情がわからず寝ていることに気づき、とっさに「寝てんのかよ!」と突っ込みを。

その後政と話をしている時に、横から河了貂が話に割り込んできて、信が「起きてんのかよ!」と再びツッコミを入れるシーンがありました。

おそらく映画ではこのツッコミが人類史上初のツッコミになると思います

以前アメトークの「キングダム芸人」でサバンナの高橋が…

謄が「天下の大将軍だ」と言うセリフがあり、後ろにいた兵が「あんたは違うだろ」とツッコんでいたのが最初のツッコミと言われています。

という話をされていました。原作では信はツッコんでいないので映画限定ですが、時系列的には先にツッコんでいるので、少し小ネタを挟んできたのかもしれません。

山の民との協力

信と政たちは王宮奪還に向けて勢力を拡大する為に、昔同盟を結んでいた山の民に力を借りようと考えます。

しかし同盟を結んでいたのはかつての王・穆公の時代、約400年前なので、今や交流は何もありません。山の民に近づこうとしますが、囲まれ山の王のもとへ連行されてしまいます。

山の王・楊端和と話をするシーンはお気に入りのシーンの一つです。信たちが捕えられ、殺されそうになります。なんとか難を逃れた信は、楊端和に協力してもらいたく説得します。

山の民はかつて秦と同盟を結んでいたので、平地の人に興味を持っている山の民もいました。しかし平地の人は気味悪い山の民を快く思いません。

そして同盟が無くなってからは酷い扱いを受けます。

信は頭が悪いので上手いことは言えないのですが、かつて人間と仲良くなることを夢見て死んでいった山の民の事を引き合いに出し…

死んだやつらの事を思うなら、そいつらの見た夢をかなえてやれよ

この一言で一瞬空気が変わり、説得の決め手になりました。そして王座を奪還すべく王都・咸陽へ出発します。

山の王・楊端和を演じたのは女優の長澤まさみです。楊端和の美しさと力強さをしっかりと演じていました。そしてかっこよかったです。

左慈との戦い

そして信たちは咸陽に乗り込みます。山の民が秦と同盟を復活したいという嘘の作戦で王宮に潜入します。その後、二手に分かれそれぞれ敵と戦いを繰り広げていきます。

原作では最初に信と左慈が戦うのですが、映画では先にランカイと戦い、ラスボスが左慈という流れになっていました。

今思えば左慈を最後に持ってきたのも、いい選択だったと思います。

映画なので最後がランカイよりも、人間の左慈相手の方が初めて見る人にもすんなり違和感なく入れるような気がするので、王宮内でのストーリー展開も良かったです。

左慈も元将軍ですから一筋縄ではいきません。ですが高く飛んで一撃を入れる場面は、最初の石を割る訓練がここで役に立ちました。

信が「夢があるから強くなれる」と言い、剣を構える場面はかっこよかったです。

最初のシーンの伏線を回収することによって、一連の展開を完成させたのかもしれません。そして最後には王騎が再登場しました。

原作でも度々ある、でかく見える演出がここで使われていました。王騎将軍という素晴らしい存在が、信が成長するきっかけになったと思います。

最後は信が剣を鞘にしまいそのままエンドロールという展開でした。最後の終わり方も個人的に好きです。最初から最後まで余すとこなく楽しませてくれるそんな映画だったと思います。

原作との違い

今作に関しては比較的原作を忠実に再現していたと思います。しかしただ再現しただけじゃつまらないです。

映画版はオリジナルストーリーを織り交ぜて、原作とはまた違った面白さを演出していました。

原作との主な相違点

・村で信が王宮の話を聞くシーンがない
・里典の息子が信を叱咤するシーンない
・ランカイが敦(トン)を殺すシーンが違う
・ムタと戦うシーンが避暑地に着く前
・山の民に捕まった時全員捕らえられる
・王宮で信が門を開けるくだりがない
・最初にランカイと戦い、最後に左慈
・貂が竭氏に刺される(原作は知らんやつ)
・魏興は殺されていない
・竭氏が殺されたかは不明

細かな変更点はたくさんありますが、最大の相違点はやはり左慈との戦いを最後に持ってきた所だと思います。

竭氏の首を刀で持ち上げるシーンや、ランカイが捕虜を引き裂くシーンは、さすがに映像化はできません。グロい描写などはすべてカットされています。

主題歌について

今作の主題歌は、人気ロックバンドのONE OK ROCKの「Wasted Nights」です。

ONE OK ROCKは、「るろうに剣心」などの実写映画の主題歌を担当していることが多く、ONE OK ROCKが歌う映画は成功すると僕は勝手に思っています。

主題歌「Wasted Nights」も、力強い歌声と映画の世界観がマッチしていて、「キングダム」にぴったりの曲だと思います。

続編はONE OK ROCKに歌ってもらいたいです。

みんなの感想はこちら(Filmarks)
動画配信状況もチェックできます

関連記事

あなたは今どんな気分ですか?

旅に出たくなる映画が観たいな…
平日の夜に観れる映画ないかな…
雨だから雨にちなんだ作品を観たい

それぞれの気分やシチュエーションに合わせたおすすめ映画を紹介しています。
詳しくはこちらから

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

Contents