花束みたいな恋をした 公式Twitter
2021年公開の映画『花束みたいな恋をした』菅田将暉と有村架純主演の恋愛映画。「東京ラブストーリー」や「カルテット」などを手掛けた坂元裕二が脚本を担当したオリジナルストーリーになっています。
そんな今作のロケ地を紹介。調布などでロケが行われました。他にも映画のあらすじやキャスト、ネタバレありで感想などを解説します。


ロケ地一覧
①カフェ 104.5 御茶ノ水 神田
映画冒頭で使われたカフェ
イヤホンの話をしている麦(菅田将暉)と絹(有村架純)。別れた後のシーンなので、偶然出会ってしまい、お互いに気まずそうな雰囲気でした。
住所 | 東京都千代田区神田淡路町2−101 ワテラスタワー2F |
最寄り駅・バス | 御茶ノ水駅 |
映画開始何分ごろ? | 約2分 |
②表参道ヒルズ前
絹が歩いていた道
表参道ヒルズ前を歩いていた絹は、自分の服に紙エプロンが付いている事に気づきます。そしてそのタイミングで、一回デートした事のある富小路(佐藤寛太)と出くわし、デートをします。


住所 | 東京都渋谷区神宮前4丁目12−10付近 |
最寄り駅・バス | 明治神宮前駅 |
映画開始何分ごろ? | 約4分 |
③飛田給駅
絹の最寄り駅
天竺鼠のライブを見に行き損ねてネットカフェに泊まり、一人帰るシーンで使われています。
住所 | 東京都調布市飛田給2丁目 |
最寄り駅・バス | 飛田給駅 |
映画開始何分ごろ? | 約6分 |
④御塔坂橋交差点
絹の自宅への帰り道の途中
映画序盤で絹が帰る途中に登場。信号待ちでキスするシーンもここの交差点で撮影されました。


住所 | 東京都三鷹市 |
最寄り駅・バス | 調布駅 |
映画開始何分ごろ? | 約6分・38分 |
⑤ホテルPAL入り口前
麦が通行調査をしていた付近のラブホテル
座りながら通行調査をする麦。近くのラブホテル前の男女がホテルに入っていくシーンを見ています。麦が座っている橋は空蝉橋ですね。
ラブホテルに入っていく男性は、俳優の宇野祥平。彼は『罪の声』などに出演しています。
「#罪の声」で優秀助演男優賞を受賞された宇野祥平さんです。おめでとうございます❗#日本アカデミー44 #日本アカデミー賞 pic.twitter.com/h0FaWXKvq0
— 日本アカデミー賞協会 (@japanacademy) March 19, 2021
住所 | 東京都豊島区北大塚3丁目 |
最寄り駅・バス | 大塚駅 |
映画開始何分ごろ? | 約7分 |
⑥明大前駅
絹と麦が終電を逃すシーン
二人が初めて出会った場所。明大前駅の改札口です。終電に乗り遅れた二人と、近くにいた男女の4人で朝までどこかのお店で過ごしました。そこには押井守の姿も。
カメオ出演という形で、映画に登場しています。
\撮影5日目終了/
— 映画『花束みたいな恋をした』公式【Blu-ray&DVD好評発売中!!】 (@hana_koi_jp) January 17, 2020
昨晩から始まった撮影は今朝方無事に終了しました!場所は出会いのきっかけとなる明大前駅。厳しい寒さの中ですが、現場は活気と緊張感に満ちています🔥
💐公式サイトhttps://t.co/7QI8yIHoA3#花束みたいな恋をした#有村架純 #菅田将暉 #坂元裕二 #土井裕泰#来冬全国公開 pic.twitter.com/0UMJ0wpEN0
住所 | 東京都世田谷区松原1丁目36 |
最寄り駅・バス | 明大前駅 |
映画開始何分ごろ? | 約10分 |
⑦甲州街道
麦と絹が二人で飲みながら帰る道
きのこ帝国の話をしながら帰る二人。左側には首都高が映っています。ここから二人は調布駅方面に歩いていくので、かなりの距離を歩くことになります。


住所 | 東京都世田谷区松原2丁目付近 |
最寄り駅・バス | 明大前駅 |
映画開始何分ごろ? | 約23分・1時間55分 |
⑧つつじヶ丘駅横の道
調布に向かう途中に通った道
電車沿いの道を通るのですが、おそらくこの道は駅の北西側の道路だと思われます。
住所 | 東京都調布市西つつじケ丘3丁目35−1 |
最寄り駅・バス | つつじヶ丘駅 |
映画開始何分ごろ? | 約24分 |
⑨調布PARCO
麦と絹が通った道
調布PARCOと西友が映ります。ここがゴール地点だったみたいですね。
住所 | 東京都調布市小島町1丁目38−1 |
最寄り駅・バス | 調布駅 |
映画開始何分ごろ? | 約24分 |
⑩国立科学博物館
麦と絹がミイラ展を見に行った場所
国立科学博物館の前で待ち合わせした二人はミイラ展を見に行きます。中のシーンは劇中にはなかったです。
住所 | 東京都台東区上野公園7−20 |
最寄り駅・バス | 上野駅 |
映画開始何分ごろ? | 約30分 |
⑪東京ガス 板橋整圧所
絹と麦がガスタンクを見に行った場所
大きなガスタンクが印象的。橋の上から写真を撮っていますが、ロケ地に訪れた方も同じように写真を撮る方が多いようです。
住所 | 東京都板橋区新河岸2丁目1−7 板橋防災備蓄倉庫 |
最寄り駅・バス | 高島平駅 |
映画開始何分ごろ? | 約33分 |
⑫ジョナサン 三鷹井口店
絹と麦がよく行くファミレス
とても重要な場所であるファミレス。麦が絹に告白する場所でもあり、ラストシーンでは二人で別れ話をする場所でもあります。
最後のシーンでは外での撮影があり、それでジョナサンだと分かりましたが、店内の撮影も使われているかはわかりません。
住所 | 東京都三鷹市井口2丁目3−3 |
最寄り駅・バス | 新小金井・武蔵境駅 |
映画開始何分ごろ? | 約33分・1時間43分 |
コナズ珈琲
絹と麦がパンケーキを食べるシーン
付き合ってからのシーンであり、二人は仲良さそうにパンケーキを食べていました。場所に関してですが、どこの店舗かは公表されていません。
住所 | ーーーー |
最寄り駅・バス | ーーーー |
映画開始何分ごろ? | 約40分 |
⑬さがらサンビーチ


絹と麦が海辺を歩くシーン
シラス丼を買ってきた麦ですが、絹はいなくなった麦に対して不安になっていました。ビーチの横にはシラス丼を買っていたと思われるお店も。
\撮影14日目終了/
— 映画『花束みたいな恋をした』公式【Blu-ray&DVD好評発売中!!】 (@hana_koi_jp) January 31, 2020
昨日の撮影場所は海!🏖
一度、悪天候のために振り替えた撮影でしたが、見事な快晴!しかし風が強い!帽子が飛んだり機材が倒れたり…しましたが、とても素敵なロケーションでした☀️#花束みたいな恋をした#有村架純 #菅田将暉 #坂元裕二 #土井裕泰#来冬全国公開 pic.twitter.com/9guAacXJvN
住所 | 静岡県牧之原市相良275 |
最寄り駅・バス | 菊川駅 |
映画開始何分ごろ? | 約42分 |
炭焼きレストラン さわやか
公開中の映画「 #花束みたいな恋をした 」、
— 炭焼きレストランさわやか 公式 (@Go_Sawayaka) February 10, 2021
ほんの少し撮影に参加させていただきました。
思い出を彩る #さわやか ✨短いシーンですが印象に残ります。https://t.co/k1N5pYqXv8
『花束みたいな恋をした』
絶賛公開中!
©︎2021「花束みたいな恋をした」製作委員会
配給:東京テアトル、リトルモア pic.twitter.com/yzRBxyvufH
麦と絹がハンバーグを食べようとする場所
ハンバーグを食べにさわやかにやってきますが、混雑しており終電にも間に合わないので諦めて帰ります。静岡県民はおなじみのハンバーグ屋。私も静岡県民なので食べたこともありますし、土日はだいたい混んでます。
ロケ地に関してですが、どの店舗でのロケだったのかは公表されていないので正直わかっていませんが、牧之原市でロケをしているので、もしかしたらその近くかもしれません。
住所 | ーーーー |
最寄り駅・バス | ーーーー |
映画開始何分ごろ? | 約44分・1時間13分 |
⑭西新宿駅地下道


泣いている絹を見つけた場所
圧迫面接を受けていた絹は一人泣きます。それを知った麦はサンダル姿で急いで駆けつけます。
住所 | 東京都新宿区西新宿8丁目5 |
最寄り駅・バス | 西新宿駅 |
映画開始何分ごろ? | 約48分 |
⑮(株)MHプロダクツ
絹と麦の新居
多摩川が一望できる見晴らしの良いアパート。実際はバイクショップのMHプロダクツという会社になります。
住所 | 東京都調布市多摩川3丁目59−10 |
最寄り駅・バス | 京王多摩川駅 |
映画開始何分ごろ? | 約50分・その他 |
⑯木村屋
麦と絹が立ち寄ったパン屋
黄色い建物が目印。焼きそばパンがおいしいらしいです。実際は世田谷区にあります。
住所 | 東京都世田谷区粕谷3丁目30−14 |
最寄り駅・バス | 千歳烏山駅 |
映画開始何分ごろ? | 約51分 |
⑰多摩川サイクリングロード
二人が散歩する道
メインビジュアルでも使われている風景。二人が歩く姿が印象的です。焼きそばパンを食べてこの場所を歩く人が増えているだとか。
実際は左側の道路ではなく、土手川の歩道の部分。映画のラストでもストリートビューで確認している麦のシーンがあります。


住所 | 東京都調布市多摩川5丁目付近 |
最寄り駅・バス | 京王多摩川駅 |
映画開始何分ごろ? | 約51分 |
⑱Gelateria REGALINO
絹のバイト先
絹がアイスクリーム屋でバイトを始めますが、店長とバイトの子が不倫をしていました。
住所 | 東京都八王子市南大沢3丁目9−5 05 コーシャイム |
最寄り駅・バス | 南大沢駅 |
映画開始何分ごろ? | 約52分 |
⑲調布駅
絹と麦の新居の最寄り駅
駅から徒歩30分の道のりを二人で帰ります。その時の待ち合わせ場所がこの調布駅。映像を見る限り、待ち合わせの場所は北口バスターミナル付近だとわかります。


住所 | 東京都調布市布田4丁目 |
最寄り駅・バス | 調布駅 |
映画開始何分ごろ? | 約52分 |
⑳道生神社
麦と絹が初詣に行った神社
二人は神社に置かれていた猫を育てる事を決めました。
住所 | 東京都調布市飛田給2丁目39−20 |
最寄り駅・バス | 飛田給駅 |
映画開始何分ごろ? | 約53分 |
㉑バンゲラズキッチン神保町
絹と友人の菜那(韓英恵)がいたカフェ
二人でカフェにいるのですが、そこにオダギリジョーがやってきます。まさかのちょい役で出演していました。
住所 | 東京都千代田区神田錦町3丁目22 テラススクエア 1F |
最寄り駅・バス | 神保町駅 |
映画開始何分ごろ? | 約1時間18分 |
㉒ハートコート横浜
\撮影30日目終了/
— 映画『花束みたいな恋をした』公式【Blu-ray&DVD好評発売中!!】 (@hana_koi_jp) February 19, 2020
昨日は花に囲まれた美しいロケーションで撮影をしました🌷三寒四温、だんだん春が近づいてきていますね。撮影もまもなくラストスパートです!#花束みたいな恋をした#有村架純 #菅田将暉 #坂元裕二 #土井裕泰#来冬全国公開 pic.twitter.com/qE4XNuvIES
麦の先輩が結婚した場所
ここで二人はそれぞれ友人に「別れようと思ってる」と切り出します。辛い選択ですね。
住所 | 神奈川県横浜市港北区大豆戸町507−4 |
最寄り駅・バス | 新横浜駅・大倉駅・菊名駅 |
映画開始何分ごろ? | 約1時間38分 |
㉓よこはまコスモワールド
麦と絹が乗った観覧車
二人は観覧車に乗りお互いの本音をぶつけます。
コスモワールドですが、2016年の有村架純が出演するドラマ「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」でも観覧車のシーンが使われており、なんだか凄いですね。
住所 | 神奈川県横浜市中区新港2丁目8−1 |
最寄り駅・バス | 桜木町駅 |
映画開始何分ごろ? | 約1時間40分 |
聖地巡礼するには?
今回紹介したロケ地を一覧にまとめたマップを作成しました。これがあれば劇中に登場するロケ地がどこにあるかわかるので、効率的に周る事が可能。聖地巡礼に役立ちます。


\ 旅行に行くなら /
あらすじ
東京・京王線の明大前駅で終電を逃したことから偶然に出会った 山音麦(菅田将暉)と 八谷絹 (有村架純)。好きな音楽や映画が嘘みたいに一緒で、あっという間に恋に落ちた麦と絹は、大学を卒業してフリーターをしながら同棲を始める。近所にお気に入りのパン屋を見つけて、拾った猫に二人で名前をつけて、渋谷パルコが閉店しても、スマスマが最終回を迎えても、日々の現状維持を目標に二人は就職活動を続けるが…。まばゆいほどの煌めきと、胸を締め付ける切なさに包まれた〈恋する月日のすべて〉を、唯一無二の言葉で紡ぐ忘れられない5年間。最高峰のスタッフとキャストが贈る、不滅のラブストーリー誕生!──これはきっと、私たちの物語。
花束みたいな恋をした 公式サイト
おすすめポイント
- 二人だけの世界観で進むストーリー
- 時事ネタを多く挟む
- ベッドシーンも
感想・解説(ネタバレあり)
良かった点・気になった点
久々に純粋な恋愛映画を見た気がします。しかしただ純粋ではなく、普通の一般的な生活や暮らし、喧嘩したり仲直りしたりなど…非常にリアルで良かったと思います。
映画自体はほぼ菅田将暉と有村架純の二人のシーンが続くので、他の人はちょい役程度。ライバルになる女性や三角関係などは一切なく、二人の世界観で物語は進みます。
しかし恋愛とは生易しいものではありません。一緒に暮らせば様々な事が起こりますし、肉体関係も生まれます。普通にいちゃいちゃしているシーンも多く、ベッドシーンや一緒にお風呂に入るシーンもありました。
結構その辺もリアルに描いており、そんなシーンは見たくないと言う方もいるかもしれませんね。
最初は純粋な恋愛で進んでいくのかと思いましたが、より深い部分まで表現されていたので、シンプルに二人以外を無駄に登場させないのは良かったと思います。そうする事で二人のシーンは際立ちますからね。
映画『花束みたいな恋をした』鑑賞
— ふぃる@自由気ままな映画ブログ (@film_studio3000) January 30, 2021
本当に二人の世界観がずっと続く作品。恋愛の楽しさや大変さをリアルに表現しており、日常の一部を切り取ったような感じ。その中で二人の変化を別のもので例えていたりと…面白い感じになっています。Awesome City Clubも出演していますよ。 pic.twitter.com/8hWzARPlgx
好きな本や作家、さらには天竺鼠のライブにお互い行き損ねたり…その辺はちょっと大げさに演出されていましたが、まあ恋愛ってそんな感じで始まっていくんですよね。
お互い話が盛り上がって、気づいたらたくさん話していたり、帰ろうとしたらまた別の話で盛り上がる。気づいたらお互いの事を想いあってる。それが恋というものかもしれません。
そういったシーンも劇中には多く散りばめられており、あるある!のような部分も共感できるシーンもあります。
喧嘩もリアルで「じゃあ」と言わないでとか、仕事だからしょうがないとか、たぶんそんな喧嘩日本全国でやってますよね。些細な事で喧嘩して落ち込んだりと…怖いくらい日常を切り取ったシーンがあります。
二人が過ごしていく時間が流れ、お互いすれ違っていく感じになるのですが、昔はおそろいのスニーカーだったのが、徐々に変わっていく描写がとても印象的。
言葉には表さないけど、人生何が起きるかわからない。人間も変わっていくという事を表現していたのかもしれません。
しかし最後のシーンはなかなか感動します。てか昔の自分たちを投影するような若いカップルがファミレスに来るのですが、まさかの清原果耶と細田佳央太が演じており、これまた贅沢に使っていましたね。
/#花束みたいな恋をした
— 映画『花束みたいな恋をした』公式 (@hana_koi_jp) October 12, 2020
????追加キャスト解禁????
\
若いカップルに #清原果耶、#細田佳央太
絹の職場の上司に #オダギリジョー
絹の両親に #戸田恵子、#岩松了
麦の父に #小林薫
更に #押井守 の出演も解禁!!✨#菅田将暉 #有村架純 pic.twitter.com/pbmODRvLvP
初々しいシーンは好きでしたね。表現の仕方を変える事で、また違ったエンディングになっていると思います。
今作では2016年から2020年までの二人の恋愛を描くストーリーになっており、所々で時事ネタが出てきます。菅田将暉がパズドラをやっていたり、君の名はやシンゴジラなどの名前が出てきました。
カラオケでもSEKAI NO OWARIの「RPG」やGReeeeNの「キセキ」が歌われていたり…まあこの二曲は現在でも歌っている人はいると思いますが。
そして押井守が押井守役で出演。『機動警察パトレイバー』シリーズや『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』などを手掛ける世界的に有名な映画監督です。本人役で出てるとは驚き。
さらにファミレスのウェイター役で「Awesome City Club」という音楽グループのPORIN(ぽりん)が出演。実在するバンドだと知ってびっくりしましたが、スマホで流してた曲はなかなかいい曲です。まあイントロしか流れませんでしたが。
劇中でも挿入歌を担当しています。
みんなの感想はこちら(Filmarks)
※動画配信状況もチェックできます
関連記事
・旅に出たくなる映画が観たいな…
・平日の夜に観れる映画ないかな…
・雨だから雨にちなんだ作品を観たい
それぞれの気分やシチュエーションに合わせたおすすめ映画を紹介しています。
\詳しくはこちらから/
コメント