天気の子 公式Twitter
2019年公開の新海監督のアニメーション映画『天気の子』。醍醐虎太郎や森七菜が声優を務め、大ヒットを記録しました。そんな今作のロケ地を紹介。東京の街が多く登場します。
ロケ地が多いので次のページでも紹介しています。その他にも『君の名は』に出演したキャストの登場シーンも解説。


東京都
①JR東京総合病院
陽菜の母親が入院していた場所
外に謎の光りが見え、雨が降る中、傘を差しながらその方向へと歩いていきます。途中で出てきた線路の映像は、病院を出てすぐの、小田急線の踏切です。
住所 | 東京都渋谷区代々木2丁目1−3 |
最寄り駅・バス | 新宿駅・代々木駅 |
映画開始何分ごろ? | 約2・59分 |
②代々木会館
鳥居があるビルの屋上
天気の子の重要な場所であるビルの屋上。ビル自体は代々木会館ですが、実際に屋上に鳥居はないそうです。現在はビルごと壊されており、見る事はできません。
陽菜と帆高が逃げてきたシーンや、クライマックスの帆高が陽菜を助けようとするシーンでも使われています。
天気の子 スペシャル予報
住所 | 東京都渋谷区代々木1丁目35−1 |
最寄り駅・バス | 代々木駅 |
映画開始何分ごろ? | 約3・24・59・1時間30分 |
③レインボーブリッジ
帆高が東京に来る時に乗っていた船で通過
帆高が東京に来る途中にレインボーブリッジ下を通過します。
天気の子 予報①
住所 | 東京都港区 |
最寄り駅・バス | 芝浦ふ頭駅・お台場海浜公園駅 |
映画開始何分ごろ? | 約7分 |
④マンボー新宿靖国通り店
帆高が泊まる漫画喫茶
東京に着いた帆高ですが宿が無く漫画喫茶に泊まります。アルバイトを探しますが、なかなか見つかりません。お店は現在は閉業しています。
天気の子 スペシャル予報
住所 | 東京都新宿区新宿3丁目20−5 ニューサンパークビル |
最寄り駅・バス | 新宿駅 |
映画開始何分ごろ? | 約8分 |
⑤新宿駅南口
風景映像
帆高がバイトを探している時に差し込まれた風景映像。帆高が駅構内で座り込んでいました。新宿駅南口付近になります。
住所 | 東京都新宿区新宿3丁目38−1 |
最寄り駅・バス | 新宿駅 |
映画開始何分ごろ? | 約9・53分 |
⑥天下一品 歌舞伎町店
帆高が職質を受けた所
行く当てがなく彷徨っている帆高に声を変える警官。その後ろが天下一品です。逃げ出す帆高ですが、逃げる途中で近くのTOHOシネマズも映りました。
天気の子 予報②
住所 | 東京都新宿区歌舞伎町1丁目14−3 1 |
最寄り駅・バス | 西武新宿駅 |
映画開始何分ごろ? | 約10分 |
⑦アタミビル
帆高が座り込んでいたビルの中
猫にエサをあげる帆高。ビルから出てきたお店の人に嫌がらせされていました。
天気の子 スペシャル予報
住所 | 東京都新宿区歌舞伎町2丁目27−8 |
最寄り駅・バス | 西武新宿駅 |
映画開始何分ごろ? | 約10分 |
⑧マクドナルド 西武新宿駅前店
陽菜がおごってくれたマックの店
お腹を空かせる帆高に対し、こっそりとハンバーガーをおごってくれました。外観が一瞬映るのですが、それがここの西武新宿駅前店です。
住所 | 東京都新宿区歌舞伎町1丁目24−1 |
最寄り駅・バス | 新宿駅 |
映画開始何分ごろ? | 約11分 |
⑨赤城坂
帆高が須賀さんの事務所に向かう途中の道
帆高が須賀さんの事務所に向かう途中にある坂。東京の凄さを実感しています。帆高が働き始めた後の三人で歩くシーンもこの坂が映っています。
天気の子 スペシャル予報
住所 | 東京都新宿区築地町付近 |
最寄り駅・バス | 神楽坂駅 |
映画開始何分ごろ? | 約13分 |
⑩八官神社
帆高と夏美が聞き込みする時に映った神社
とても小さな神社ですね。ここはもともと別の場所に鎮座していたのですが、関東大震災後に焼失などを経て、ここに移されました。
金運アップの御利益があるらしく、宝くじを買う前に訪れる人が多いそうです。
住所 | 東京都中央区銀座8丁目4−5 |
最寄り駅・バス | 新橋駅 |
映画開始何分ごろ? | 約19分 |
⑪新国立競技場
帆高と夏美が走ってる背景
聞き込みの途中で後ろに新国立競技場が。
劇中の時間は2021年7月ごろ。本来なら東京オリンピックが終わって一年後という設定ですが、延期によりオリンピック前の国立競技場が映るという面白い展開に。
住所 | 東京都新宿区霞ヶ丘町10−1 |
最寄り駅・バス | 国立競技場駅 |
映画開始何分ごろ? | 約19分 |
⑫エコロパーク 歌舞伎町第20
帆高が陽菜を連れて逃げている背景
陽菜が怪しい男に連れていかれる所を見た帆高は、彼女を連れて逃げ出します。その途中に映ったのがここにある自動販売機とコインロッカー。
天気の子 スペシャル予報
前の映像ではソフィアビルが映っていますね。
住所 | 東京都新宿区歌舞伎町2丁目9−17 |
最寄り駅・バス | 西武新宿駅 |
映画開始何分ごろ? | 約22分 |
⑬ホテルセリオ
帆高が銃を撃った場所
陽菜を連れて走る帆高。男に捕まりとっさに拾った銃を発砲します。普通に考えたらとんでもない出来事ですよね。まあ映画だからオッケーです。
住所 | 東京都新宿区歌舞伎町2丁目15−13 |
最寄り駅・バス | 東新宿駅 |
映画開始何分ごろ? | 約22分 |
⑭鶯谷駅北側の路地
謎の物体を見にいく少年二人が通った路地
動く雨みたいなものを見に行く中学生らしき少年二人。彼らが入っていった路地がここになります。看板にはうぐいす通りと書いてありますが、実際はそうではありません。
住所 | 東京都台東区根岸1丁目付近 |
最寄り駅・バス | 鶯谷駅 |
映画開始何分ごろ? | 約27分 |
⑮みのりカフェ・みのる食堂


須賀さんと間宮夫人が話していた場所
間宮夫人は須賀さんの亡くなった妻である明日花さんの母親。子供の話をしていました。
場所のモチーフは銀座にある、みのる食堂とみのりカフェだと思われます。劇中では二つを掛け合わしたMINORUカフェになっていますが、実際の感じとは少し違っているようです。
住所 | 東京都中央区銀座4丁目6−16 三越9階銀座テラス |
最寄り駅・バス | 銀座・東銀座駅 |
映画開始何分ごろ? | 約30分 |
⑯お台場海浜公園 展望デッキ
陽菜たちの初仕事の場所
フリーマーケットからの依頼を受けた陽菜たちは晴れる為に祈るのですが、その祈っている場所がお台場海浜の展望デッキになります。陽菜の弟の凪がテルテル坊主の格好をしています。
住所 | 東京都港区台場1丁目付近 |
最寄り駅・バス | 台場駅 |
映画開始何分ごろ? | 約35分 |
⑰出会い橋
晴れたシーンの映像
陽菜が祈った事で晴れ間が差し込んだ東京。その時の映像で一瞬映ります。


住所 | 東京都江東区青海1丁目3 |
最寄り駅・バス | 青海駅 |
映画開始何分ごろ? | 約36分 |
⑱東京テレポート駅
陽菜たちが帰る時に映った駅
フリーマーケットの仕事を終え帰る途中に映る駅は東京テレポート駅。三人が初仕事に喜びジャンプしている所です。


住所 | 東京都江東区青海1丁目2 |
最寄り駅・バス | 東京テレポート駅 |
映画開始何分ごろ? | 約36分 |
⑲新宿駅東南口横のビル
初仕事を終えた後のシーン
初仕事を終え、これから頑張るぞ!というシーンで流れた「祝祭」。その中のワンカットでここのビルの1階が登場。タワーレコードの看板やGAPなどが映っています。
住所 | 東京都新宿区新宿3丁目37−1 |
最寄り駅・バス | 新宿駅 |
映画開始何分ごろ? | 約37分 |
⑳渋谷駅前スクランブル交差点
陽菜が祈る交差点
デカい交差点の真ん中で祈っているシーン。ここはあの有名な渋谷駅前のスクランブル交差点です。あんな所にいたら危ないですけどね。
天気の子 スペシャル予報
住所 | 東京都渋谷区道玄坂2丁目付近 |
最寄り駅・バス | 渋谷駅 |
映画開始何分ごろ? | 約38分 |
コメント