天気の子 公式Twitter
2019年7月19日公開の映画『天気の子』
新海誠監督の最新作です。タイトルの英題【Weathering With You】は天気の他に乗り越えるという意味が。どのようにして困難を乗り越えるのか、解説していこうと思います。
本記事ではあらすじやキャスト、おすすめポイントやネタバレありで映画に対する評価や感想などを解説しています。
あらすじ
「あの光の中に、行ってみたかった」
高1の夏。離島から家出し、東京にやってきた帆高。しかし生活はすぐに困窮し、孤独な日々の果てにようやくみつけた仕事は、怪しげなオカルト雑誌のライター業だった。彼のこれからを示唆するかのように、連日降り続ける雨。そんな中、雑踏ひしめく都会の片隅で、帆高は一人の少女に出会う。
ある事情を抱え、弟とふたりで明るくたくましく暮らすその少女・陽菜。彼女には、不思議な能力があった。
天気の子 公式サイト
おすすめポイント
- 音楽と映像のこだわり
- 陽菜と帆高の空でのシーン
- 君の名はのキャストが?
感想・解説(ネタバレあり)
4.3
良かった点・気になった点
すごく良かったです。今年の映画トップ5に入ると確信するくらい最高の映画でした。映像が美しく細かく描かれていて、立体感や躍動感などがすごく伝わってきます。
雨が地面に落ちて跳ねるシーンも何気ないシーンに見えますが、繊細に表現されていてすごいなと思いました。
音楽はRADWIMPSが担当していましたが、よくこんないい歌作れるなと感心しました。
- 風たちの声
- 祝祭 feat.三浦透子
- グランドエスケープ feat.三浦透子
- 大丈夫
- 愛にできる事はまだあるかい
アップテンポの曲からバラード調の曲まで、様々な表情が見える、映画を盛り上げてくれる歌だと思います。特にグランドエスケープが流れるシーンは必見です。
やはり前作『君の名は』が大ヒットしたので『天気の子』を作るにあたっては本当にプレッシャーがあったと思いますが、それに並ぶ、いや超える作品になったと思います。
興行収入もウナギ登りで、邦画の歴代興行収入では8位になりました。とても凄い事ですよね。ちなみに君の名はは2位。
こんなに素晴らしい映画はそうそうないですし、君の名はと天気の子…どちらも甲乙つけがたい出来です。どっちがいいと聞かれても悩むくらい、どっちも素晴らしい映画だと思います。
須賀さんは何故フェリーに?
最初のシーンで帆高(醍醐虎太郎)が船の甲板にいて、須賀さん(小栗旬)に助けられるシーンがあります。
#小栗旬 さんが声を務める須賀圭介の新カット✨
— 映画『天気の子』 (@tenkinoko_movie) July 2, 2019
小さな編集プロダクションを営むライター💻
手に抱えているのは猫の「アメ」☂️#天気の子 pic.twitter.com/FJUz3CKGe4
最初見たときは別になんとも思わなかったのですが、今思えば須賀さんはどうしてあのフェリーに乗っていたのか少し気になります。
帆高は東京から遠く離れた島に住んでいましたが、もしかしたら帆高の住んでる島には、何かあるのかもしれません。
今作は2021年の設定なので、今現在建設中の新国立競技場があり、もう完成してます。東京オリンピックが終わった日本は雨がずっと降ってしまうのかと思うと悲しくなります。
しかし2021年に延期になったので、映画での設定は現実味を帯びてきました。
お天気ガールとして…
あることがきっかけで仲良くなった陽菜と帆高。陽菜が路上でスカウトされている所を目撃した帆高は、陽菜を助けようとします。
しかし帆高の勘違いだったと気づきます。しかもスカウトの男と揉めて、拾った拳銃で発砲。ちなみにスカウトの男には当たっていません。
帆高は陽菜の為を思ってやったことでしたが、陽菜はそれが嬉しかったようです。
そこからお天気ガールとして陽菜、帆高、凪くん(吉柳咲良) の三人で一緒に働き始めます。陽菜の弟:凪くんはかっこいいです。女性の扱い方を知っています。
帆高が陽菜に誕生日プレゼントを渡そうとして、凪くんに相談している時に…
女に対しては、付き合う前ははっきりして、付き合ったら曖昧にすればいい
と言っていました。見習おうと思います。
\新カット解禁⚡️天野凪(あまの なぎ)/
— 映画『天気の子』 (@tenkinoko_movie) June 9, 2019
ヒロインの天野陽菜(ひな)の弟。小学生だが大人びた言動で、女子たちに人気。
声を務めるのは #吉柳咲良 さん#和気あいあいのアフレコ #天気の子 #新海誠 #醍醐虎汰朗 #森七菜 pic.twitter.com/2Byq61eAS7
そしてヒロインの陽菜もかわいい!予告にもあったと思いますが「今から晴れるよ」と言うシーンは、とても印象に残っています。
お天気ガールの仕事中、花火を見るシーンがあります。
帆高と陽菜が屋上で2人だけで花火を見るシーンは、めちゃくちゃ羨ましいなと思いました。その前の夕日のシーンも感動的でしたが、青春を謳歌してる感じがすごく伝わってきました。
指輪を触る
帆高が須賀さんの事務所で働き始め、夏美(本田翼)と一緒に占い師に話を聞く場面が。
かなり重要なシーンだと思います。後半の方になってそこで気づきます。あの占い師の言ってることは、そういうことだったのかと。みなさんよく聞いておいてください。
気になったシーンと言えば、須賀さんが涙を流すところと、指輪を何回か触るシーンです。
二つしているので、一つはおそらく奥さんの指輪だと思いますが、その指輪を触るシーンはだいたい奥さんの話題が出たときです。
まあそこらへんの考察はたくさんの議論がありますが、それも映画の楽しみ方だと思います。
僕が一番好きなシーンはやっぱり、帆高と陽菜が空で会うシーンです。ありきたりと言われればそうですが、やはりあの歌とあの映像で感動しない人はいないと思います。
陽菜は自分が戻ったら、また雨になってしまうと悩みます。しかし帆高は陽菜と一緒にいたいので「もう晴れなくていい。青空よりも陽菜がいい」と言います。そして帆高が陽菜に…
天気なんか狂ったままでいいんだ!
もうやばいですよね。そんなこと言える帆高すごい。涙ですよ。あの瞬間は忘れられないシーン。
美味しそうな料理
途中、帆高と陽菜がご飯を食べるシーンがあります。チャーハンに卵やポテトチップスを入れて食べているのですがそれがすごく美味しそうで、お腹が空きました。
君の名はでも朝ご飯を作る場面がありましたが、新海作品は料理にもこだわって表現しています。
『天気の子』あのチャーハンを再現できる!レシピ公開中 https://t.co/gKsKPJj4AG @cinematodayから
— 新海作品PRスタッフ (@shinkai_works) July 29, 2019
君の名はのキャストが?
最初見に行った時、瀧と三葉はすぐわかりましたが、テッシーとさやちん、そして四葉はエンドロールの名前で気づいた人もいるのではないでしょうか。
一体どのシーンで登場していたのか、解説していきたいと思います。
立花瀧
本日地上波で放送される #新海誠 監督の「 #君の名は。」より、公式『立花瀧 マウンテンパーカー』が好評予約受付中!!☄️貴重な一枚ぜひお見逃しなく!
— バンコレ!🔴バンダイファッション (@BANDAIFN) January 3, 2018
ご予約はこちらから!⇒https://t.co/Oi1nqa2qRt pic.twitter.com/zDNJ0UiNqR
映画『君の名は』の主人公、立花瀧はみなさんすぐわかったと思います。
陽菜たちお天気ガールが、仕事で訪れた老婦人(立花冨美)の孫が瀧くんです。表札にも立花と書いてあったので、間違いないと思います。
声を聞いた瞬間、神木隆之介だと興奮した方も多いのではないでしょうか。
瀧くんと帆高が会話をしていて、陽菜が来週誕生日だという話をします。そこで瀧が「プレゼントを用意しなきゃ」とアドバイスをしていました。
宮水三葉
三葉の魅力をたまごまごさんが全力で解説!
— ねとらぼ (@itm_nlab) September 20, 2016
【ネタバレあり】とてつもなく「ファンキー」で「うっすらおかしい」巫女さん 「君の名は。」宮水三葉が愛しい – ねとらぼ https://t.co/r5P75d55y7 @itm_nlab pic.twitter.com/1T5FJ9AIaK
三葉も、わかりやすく出ていたので、気づいた方はたくさんいたかと思います。
帆高が陽菜の誕生日プレゼントで、指輪を買いに行くお店の店員さんです。胸のネームプレートに、ローマ字でmiyamizuと書いてありました。
おそらくまだ独身だと思われます。3時間以上も店の前で悩んでいた帆高に優しく付き合ってあげていました。
帆高が「これ喜びますかね?」と三葉に聞いており、三葉は「喜ぶと思いますよ」と発言。
勅使河原克彦と名取紗耶香
【朗報】9/24(土)より、有楽町・TOHOシネマズ日劇(日劇1)にて『君の名は。』上映決定!都内で満員御礼につき上映館が追加されることになりました。上映時間など詳しくは公式サイトの劇場情報からhttps://t.co/Wsw5t5xnmp #君の名は。 宣伝M内 pic.twitter.com/CpqpXtmyu2
— 映画『君の名は。』 (@kiminona_movie) September 21, 2016
陽菜たちお天気ガールの最初の仕事として、フリーマーケットをやるので晴れにしてほしいとの依頼が来ます。
天気が晴れた時に、観覧車の中で2人の後ろ姿だけ映っています。
ほんの数秒なので最初から注目していないと分からないかもしれません。ただ事前に知った上で見ていれば、後ろ姿でもテッシーとさやちんだと、はっきり分かります。
テッシーは相変わらずニット帽をかぶっていましたので。
宮水四葉
映画『天気の子』には君の名はのキャストが登場しています。
— ふぃる@自由気ままな映画ブログ (@film_studio3000) November 4, 2020
瀧→お天気ガールを依頼したおばあさんの孫
三葉→ジュエリーショップで働く女性
てっしーとさやちん→フリーマーケットを晴れにした時の観覧車に乗ってた2人
四葉→久しぶりの晴れをマンションから見ている女性 pic.twitter.com/pBTXhpm38b
三葉の妹、四葉。見つけるのはかなり難しかったと思います。 陽菜が人柱として空に行ってしまいます。その後、今までの雨が嘘みたいに晴れるシーンがあります。
マンションのベランダから、空に向かって指をさしながら見上げる女子高生が四葉。
「なんか涙でるね~」というセリフも言っています。これも少ししか映らないので、難しいと思います。
キャストについて
主人公の穂高を演じたのは、醍醐虎太郎。オーディションでは、2000人を超える人の中から、見事穂高役を勝ち取りました。違和感ない声で、とてもうまかったです。
🎊Happy✨Birthday🥳
— 映画『天気の子』 (@tenkinoko_movie) August 31, 2019
㊗️醍醐虎汰朗さん㊗️🎉
☀️☀️🌤⛅️🌥☁️🌦🌧⛈🌩🌨❄️⚡️☔️☂️🐋🐠🐬🐳🍜💍🌪🌈✨💫🌸#天気の子 #醍醐虎汰朗 #帆高 pic.twitter.com/TQPJLyMbJZ
映画が大ヒットしたことも相まって、2020年声優アワードでは新人男優賞を受賞しました。
ヒロインの陽菜役を演じたのは森七菜。まだまだ若いですが、映画やドラマなどに出演し、2020年度の朝ドラ『エール』にも出演予定の今後が楽しみな女優です。
🎊Happy✨Birthday🥳森七菜さん㊗️
— 映画『天気の子』 (@tenkinoko_movie) August 30, 2019
☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️
🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈
☔️☔️☔️☔️☔️☔️☔️☔️☔️☔️☔️☔️☔️#天気の子 #森七菜 #陽菜 #お天気ガール #百パーセントの晴れ女 pic.twitter.com/LpodVJ7A9v
2019年のドラマ『3年A組』に出演し、一躍有名になったのではないでしょうか。
スタッフ・キャスト
スタッフ
- 監督:新海誠
- 音楽:RADWIMPS
キャスト
森嶋帆高 醍醐虎太郎 | 主人公 |
天野陽菜 森七菜 | 不思議な力を 持つ少女 |
天野凪 吉柳咲良 | 陽菜の弟 |
須賀圭介 小栗旬 | 帆高の上司 |
須賀夏美 本田翼 | 圭介の姪 |
須賀明日香 (声の出演なし) | 圭介の妻 |
須賀萌花 香月萌衣 | 圭介の娘 |
間宮夫人 島本須美 | 明日香の母 |
立花冨美 倍賞千恵子 | 依頼人の老婦人 |
安井刑事 平泉成 | 年配の刑事 |
高井刑事 梶裕貴 | 安井の相棒 リーゼント |
佐々木巡査 一ノ瀬加那 | 女性巡査 |
カナ 花澤香菜 | 凪の彼女 |
アヤネ 佐倉綾音 | 凪の元彼女 |
スカウトマン木村 木村良平 | スカウトの男 |
立花瀧 神木隆之介 | ばあちゃんの 家にいた男 |
宮水三葉 上白石萌音 | ジュエリーショップで 働いていた |
勅使河原克彦 成田凌 | 観覧車に 乗っていた男 |
名取紗耶香 悠木碧 | 観覧車に 乗っていた女 |
宮水四葉 谷花音 | 空を 見上げていた女 |
出演作
- 君の名は
- 屍人荘の殺人
- フォルトゥナの瞳
- 千と千尋の神隠し
- るろうに剣心 京都大火編
- るろうに剣心 伝説の最後編
公式フル動画配信サービス一覧
配信状況 | 無料期間 | |
---|---|---|
Netflix | × | × |
Amazon Prime | △ | 30日間 |
Hulu | × | 2週間 |
U-NEXT | △ | 31日間 |
FOD PREMIUM | △ | 2週間 |
dTV | △ | 31日間 |
Disney+ | × | 31日間 |
TSUTAYA TV/ DISCAS | △ | 30日間 |
music.jp | △ | 30日間 |
関連記事
コメント