マイレージ、マイライフ 公式Facebook
2010年3月20日公開の映画『マイレージ、マイライフ』
ジョージ・クルーニー主演の映画。リストラ宣告請負人である主人公がアメリカ各地に出向きながら、人と向き合う事の大切さを描いた作品になります。
本記事ではあらすじやキャスト、おすすめポイントやネタバレありで映画に対する評価や感想などを解説しています。
あらすじ
年間322日も出張するライアン・ビンガムの仕事は企業のリストラ対象者に解雇を通告すること、つまりプロの“リストラ宣告人”。「バックパックに入らない人生の荷物は背負わない」をモットーとする彼は、夢の1000万マイル達成をすぐ目前にし、しがらみから自由な生き方を楽しんでいた。 そんなライアンに二つの出会いが訪れる。一人目は彼と同じく出張族のアレックス。気軽な大人の関係とお互い割り切って情事が始まる。もうひとつの出会いは新入社員のナタリー。ネット上で解雇通告を行い、出張を廃止するという合理化案を会社に提出しており、ライアンの立場と1000万マイルの達成を危うくする存在だった。 異なる年代の二人の女性との出会いをきっかけに、人を“切る”ことで生きてきた男が“つながり”の大切さに気づいていく・・・。
Filmarks
おすすめポイント
- 一緒にいる事の大切さ
- オープニングの映像
- 空港の無駄にかっこいいシーン
感想・解説(ネタバレあり)
3.8
良かった点・気になった点
世界を飛び回りクビを宣告する。面白そうな内容と、空港や様々な場所への旅。そういった楽しさやワクワク感、そして人との出会いやヒューマン的な展開を感じる事が出来る映画だと思います。
ストーリー前半は主演のライアン(ジョージ・クルーニー)がアメリカ全土を飛び回りながら解雇していく内容なので、空港でのチェックインや保安検査など…空港でのシーンもあり、空港やその雰囲気が好きな人にはたまりません。
映画『マイレージ、マイライフ』鑑賞
— ふぃる@自由気ままな映画ブログ (@film_studio3000) February 8, 2021
リストラ宣告人の主人公が各地を飛び回るストーリー。空港のシーンも多く、旅好きや空港が好きな人におすすめ。しかしそれだけではなく、誰かと一緒にいる事の大切さや家族の絆なども描いており、ジョージ・クルーニーのスピーチも良い。 pic.twitter.com/aRFi1OYx2u
自分もどこかに行くわけではないですが、空港自体の雰囲気は凄く好きなので、以前は空港に行ってそのまま家に帰るなんてことをしてました。もちろん飛行機には乗っていません。
ライアンが自宅でキャリーケースに荷物を詰めている場面や、空港での検査のシーンは無駄におしゃれ。しかもジョージ・クルーニーがやるからダンディでかっこいいんですよね。
途中出会った女性とマイレージのカードを見せ合ったりと…わかる人にはわかるような楽しさ。そして飛行機で旅に出る事のワクワクを表現しています。
しかし今作はそれだけではなく、途中からヒューマンドラマ的な内容に。経費削減の為クビ宣告をネットで行う手法に切り替える案が出ており、それに反対するライアン(ジョージ・クルーニー)
彼は面と向かってクビを宣告する事に意味があり、そうする事で相手の不安を和らげるのだと主張。その案を出してきた若い女の子と一緒に実際の現場を体験すべくアメリカ各地に行きます。
途中そういった展開になるとは思っていませんでしたし、後半は割と落ち着いたストーリー展開。クビを宣告する事に対する苦労と大変さを説く流れになります。
ジョージ・クルーニーのもどかしい恋愛や、誰かと一緒に過ごす事の大切さも描かれており、最後は別れたアレックス(ヴェラ・ファーミガ)の元に会いに行き、幸せになる展開か…と思っていましたがまさかの…
旦那がいました。何という事か。終いには「あなたは息抜き」と言われてしまいます。ハッピーエンドで終わるかと思っていたので、終わり方に関しては賛否があるかとは思いますが…
最後の結婚式のシーンで、怖気づいたライアンの妹の彼氏を説得するシーンがあるのですが、彼をうまく説得した後にライアンが「おかえり」と姉に言われていたシーンは好きです。
今まで家族をほったらかしにしていたライアンにとっては、ようやく家族として人間として成長して帰ってきたという意味もこめての「おかえり」だったのではと私は思います。
旅の魅力や各地の景色、空からの眺めなどを楽しめると同時に、人間の心の喜びや人との繋がりを描いている作品でもあるので、どちらも楽しみたい方はおすすめです。
バックパックに自分が持っている小さい物から大きなものまでを詰め込んでください。家や自動車もです。詰め込んだらそれを持って進むのは大変ですよね。人間は多くのものを背負おうとするのです。必要なものだけ持ち運べばいいのです。そうすれば重みを感じず人生が楽になると。
聴いててなるほどと思いましたし、金を払ってもいいかなと思えるようなスピーチでした。
さらにクビを宣告する場面でも、彼の説得により男の人の考え方が変わり、逆上していた人を落ち着かせる事が出来ました。そういった心に刺さるようなシーンもあります。
てかその人誰かに似てるなと思ったらJ・K・シモンズでした。彼は『スパイダーマン』シリーズのJ・ジョナ・ジェイムソン役が有名です。
【第87回アカデミー賞 助演男優賞受賞】J・K・シモンズ「家族・大切な人に電話で愛していると伝えてください!」 今夜田舎に電話します。 #oscars2015 #アカデミー賞 pic.twitter.com/jfaeORqU8z
— 映画.com (@eigacom) February 23, 2015
しかしオープニングの映像は好きです。アメリカ各地の風景を移したミュージックビデオみたいな感じ。ああいうの観ると旅したくなりますよね。2021年現在は少し難しいかもしれませんが。
てかパネルを水に落としてしわしわになったのは笑いました。
スタッフ・キャスト
スタッフ
- 監督:ジェイソン・ライトマン
キャスト
ライアン・ビンガム ジョージ・クルーニー | リストラ宣告人 各地に出張する |
ナタリー・キーナー アナ・ケンドリック | 新入社員 ライアンと一緒に行動 |
アレックス・ゴーラン ヴェラ・ファーミガ | ライアンと いい感じの女性 |
クレイグ・グレゴリー ジェイソン・ベイトマン | ライアンの会社の 上司 |
カーラ・ビンガム エイミー・モートン | ライアンの姉 |
ジュリー・ビンガム メラニー・リンスキー | ライアンの妹 結婚する |
ジム・ミラー ダニー・マクブライト | ジュリーの 結婚相手 |
ボブ J・K・シモンズ | リストラを 宣告された男性 |
キャストについて
主人公のライアンを演じたのはジョージ・クルーニー。彼はアメリカの俳優で『オーシャンズ』シリーズや『ゼロ・グラビティ』などに出演しています。
今日は『オーシャンズ』シリーズ3作で、主人公ダニー・オーシャンを演じるジョージ・クルーニーが57歳の誕生日を迎えました!卓越した強盗スキル&カリスマ性で魅力的なダニーの活躍は必見です!そしてシリーズ最新作『#オーシャンズ8』が8月10日に公開決定!今度の主役はダニー妹デビー・オーシャン! pic.twitter.com/NJqY0hY1hO
— ワーナー ブラザース ジャパン (@warnerjp) May 6, 2018
新入社員のナタリーを演じたのはアナ・ケンドリック。彼女はアメリカの女優で『トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン』シリーズや『ビッチ・パーフェクト』シリーズに出演。
[映画ニュース] 「ピッチ・パーフェクト3」は2017年夏公開 アナ・ケンドリック&レベル・ウィルソン続投が決定 http://t.co/lsppv4qDqc #映画 #eiga pic.twitter.com/OEyxGELnTF
— 映画.com (@eigacom) June 18, 2015
ライアンと知り合った女性アレックスを演じたのはヴェラ・ファーミガ。彼女はアメリカの女優で『エスター』や『トレイン・ミッション』などに出演。身長が170cmありスタイルも良いです。
ちなみに『エスター』は、『死霊館』で心霊学者を演じるヴェラ・ファーミガが主演!オスカーにノミネートされ、数々の賞を受賞している名女優さんですね。『ディパーテッド』でのヒロイン役も印象的でした。 #死霊館は最恐 pic.twitter.com/EWY9qHKQxj
— ワーナー ブラザース ジャパン (@warnerjp) October 10, 2013
ライアンの上司であるクレイグを演じたのはジェイソン・ベイトマン。彼はアメリカの俳優で『ハンコック』『ズートピア』などに出演。
[映画ニュース] ジェイソン・ベイトマン、「ディープスロート」伝記映画に参加 https://t.co/yPzJq9LRTI #映画 #eiga pic.twitter.com/npNk7Pcz5X
— 映画.com (@eigacom) November 19, 2015
ドウェイン・ジョンソンとケヴィン・ハートのコメディ映画『セントラル・インテリジェンス』はおすすめです。
関連記事
コメント