

・青春を感じたい!
・強い日差しの中で…
・夏の風物詩を味わいたい
そんなあなたにおすすめの夏に観たい映画を5作品選びました。
- 20代後半社会人男
- 好きなジャンルはSF・アクション
- 詐欺・泥棒系やギャンブル系も
- 非日常を映画で味わいたい
記事を見るにあたっての参考にしていただけたらなと思います。
おすすめ映画5選!
サマー・ウォーズ


公開日 | 2009年8月1日 |
監督 | 細田守 |
興行収入 | 16.5億円 |
上映時間 | 114分 |
2009年公開のアニメーション映画。『時をかける少女』や『バケモノの子』の監督である細田守作品で、声優として神木隆之介や桜庭ななみ、仲里依紗などが出演しています。
夏と言えばこれ!というくらい日本の夏を代表するアニメーション映画といっても過言ではありません。アバターの世界で起こった事件に巻き込まれていく内容。
映画『サマーウォーズ』鑑賞
— ふぃる@自由気ままな映画ブログ (@film_studio3000) July 20, 2021
やっぱ夏にはこれですよ。田舎の風景や夏らしさ。それに反するようなアバターの世界での出来事。それらをアニメーションで表現する細田守監督は素晴らしい。音楽も心地よいですし、あのセリフを聞けて良かったです。 pic.twitter.com/msvgxudwPk
夏に観るとより一層楽しめますし、夏以外に見ても夏の気分を味わえます。まじで最後のシーンはしびれますね。サマーウォーズの音楽を夏の縁側でずっと聴いていたいものです。
映画『君の名は』や『天気の子』など、アニメーション作品の声優を多く務める神木隆之介。聞いてすぐにわかりましたし、彼の声優作品はホントにはずれが無い。
みんなの感想はこちら(Filmarks)
※動画配信状況もチェックできます


ベイウォッチ


公開日 | 2017年(日本未公開) |
監督 | セス・ゴードン |
興行収入 | 1.77億ドル |
上映時間 | 116分 |
2017年公開の映画。アメリカで放送されていた同名ドラマの劇場版になります。キャストは一新され『ワイルド・スピード』シリーズのドウェイン・ジョンソンや『ハイスクールミュージカル』などのザック・エフロンが出演。
ライフセイバーの物語ですが、割とめちゃくちゃです。もはやライフセイバーなのか?と疑うくらいです。
映画『ベイウォッチ』鑑賞
— ふぃる@自由気ままな映画ブログ (@film_studio3000) August 12, 2021
ライフセイバーの話だとは思いますが、まあぶっ飛んでいますね。ただそこが楽しめる要素の一つ。とにかく内容というよりは何も考えないで楽しめる作品になっています。夏!ビーチ!筋肉!美女!みたいな感じです。 pic.twitter.com/5VF4JvkxbI
結構ギャグ感強めの内容。ザック・エフロンがドウェイン・ジョンソンに「ハイスクールミュージカル」といじられてる場面もあります。
難しい事は考えたくない方。夏の雰囲気を味わいたい方、とにかく美女を見たい方にはおすすめです。
みんなの感想はこちら(Filmarks)
※動画配信状況もチェックできます
かぐや様は告らせたい


公開日 | 2019年9月6日 |
監督 | 河合勇人 |
興行収入 | 22.4億円 |
上映時間 | 113分 |
2019年公開の映画。週刊ヤングジャンプで連載されている赤坂アカ先生の漫画《かぐや様は告らせたい》実写映画になります。2019年にアニメの第一期。2020年にはアニメの第二期が放送。
新型コロナウイルスの自粛期間中に何気なく観たアニメ《かぐや様は告らせたい》ですが、いつしかハマってしまい第二期と合わせて暇なときはずっと流していました。
そして映画が公開されていたことを思い出し、ようやく鑑賞する事ができました。アニメにハマったので若干ベースがあり映画に対しての評価が甘いかもしれませんが…
映画『かぐや様は告らせたい』鑑賞
— ふぃる@自由気ままな映画ブログ (@film_studio3000) January 5, 2021
映画自体は原作の人気回を何個かそのまま映画に持ってきたって感じです。個人的にはクライマックスを花火を見るシーンにしても良かったかなと思いますが、花火のシーンは音楽も相まって好きな場面です。映画の続編も決まったという事でアニメ含め楽しみですね。 pic.twitter.com/rUFt3mERkQ
天才たちの恋愛頭脳戦という副題ですが、今やほとんど頭脳戦はなくなっています。ラブコメディ路線になっていますが、自分はそっちのほうが面白くて好きです。
映画の評判なんかを見てると、頭脳戦があんまりなくてつまらなかったというコメントを見るのですが、それは原作をあまり知らないからだと思います。
副題は忘れてコメディ感を味わうのがこの映画の楽しみ方なのではないでしょうか。
みんなの感想はこちら(Filmarks)
※動画配信状況もチェックできます
ペンギン・ハイウェイ


公開日 | 2018年8月17日 |
監督 | 石田祐康 |
興行収入 | 5.4億円 |
上映時間 | 119分 |
2018年公開のアニメーション映画。森見登美彦さんの小説である「ペンギン・ハイウェイ」のアニメ作品であり、蒼井優や西島秀俊などが声優を務めています。
ペンギンを題材としたSF映画であり、ちょっと不思議な感覚。少年の一夏の出来事を描いた内容になっています。比較的落ち着いた雰囲気の映画です。
映画『ペンギン・ハイウェイ』鑑賞
— ふぃる@自由気ままな映画ブログ (@film_studio3000) July 1, 2021
ちょっと不思議な感覚の映画。SF的要素がありながらも、青い空に白い雲。まさに夏を感じられるような内容になっています。少年とお姉さんの感じも青春です。それに加え少しエッチな感じもありますが、全然問題ないですよ。 pic.twitter.com/BimW0Htxvp
今作は日本アカデミー賞の優秀アニメーション作品にも選ばれており、映像や音楽もなかなか素晴らしいです。少年たちの無邪気な姿や、ちょっとエッチな感じの展開もあります。
まあ別に変な意味ではなく、優しい感じのエッチです。今私は何を言ってるのか自分でもわかりませんが、とにかく観てみればわかります。そしてペンギン可愛いな。
みんなの感想はこちら(Filmarks)
※動画配信状況もチェックできます
青夏 きみに恋した30日


公開日 | 2018年8月1日 |
監督 | 古澤健 |
興行収入 | ーーーー |
上映時間 | 113分 |
2018年公開の映画。佐野勇斗と葵わかな共演の、青春の詰まった恋愛映画です。これぞまさに王道って感じの内容で、青春の全てが詰まっていたような映画だったと思います。
おそらく多くの人がこんな学生時代に憧れていたんじゃないかと思えるような展開。女のライバルがいたり、最初は好きじゃなかったけど本当の気持ちに気づいたり、ライバルからの告白だったり、逆に嫉妬したり…
さらに田舎の美しい風景。虫やセミの音。あんな所でずっとボーっとしてたいくらい憧れますよね。エンディングからのミセスの音楽の流れも良く、歌と映画がマッチしていたと思います。
映画『青夏 きみに恋した30日』鑑賞
— ふぃる@自由気ままな映画ブログ (@film_studio3000) October 4, 2020
青春要素を全て詰め込んだような王道な展開。 恋のライバルだったり、告白だったり、嫉妬したり…花火のシーンではあの静けさがドキドキ感をうまく演出しており、素晴らしいシーンの一つ。ミセスの挿入歌や主題歌も最高。青い雲や虫の音、ひまわり畑を眺めてたい… pic.twitter.com/dsWNudoiut
劇中では挿入歌も担当しており、最高のシーンで流れる展開は素晴らしい。あれこそまさに映画を引き立たせるような重要な役割を果たしてくれていました。
しっかりと青春を取り入れ、いい意味で王道の展開にしたことで、悪い部分があまりなく、個人的には素晴らしい映画だと感じました。
みんなの感想はこちら(Filmarks)
※動画配信状況もチェックできます


おまけ
マンマミーア
こちらは《踊りたくなるような映画》で紹介している作品。ABBAの「ダンシング・クイーン」が有名です。ストーリーも夏にぴったりですし、盛り上がる事間違いなしです。


君の名は
こちらは《旅に出たくなる映画》で紹介している作品。田舎が舞台ですが時期は夏なので、夏祭りや情緒あふれる風景など、まさに夏に観るべき作品と言っても過言ではありません。
君の名前で僕を呼んで
こちらも《旅に出たくなる映画》で紹介している作品。北イタリアでの一夏を描いた内容になっており、ティモシー・シャラメやアーミー・ハマーが出演。雰囲気がおしゃれです。


天気の子
こちらは《雨に日に観たい映画》で紹介している作品。こちらも夏の時期が舞台になります。特にビルの屋上から二人で花火を観るシーンは、青春って感じがします。


時をかける少女
こちらは《走るシーンが印象的な映画》で紹介している作品。少女がひょんなことからタイムリープする細田守監督の映画。夏に起こる出来事や学生時代の友情や恋愛など…細田守監督は夏のイメージが強いです。


青空エール
こちらは《青春を感じられる映画》で紹介している作品。高校球児と吹奏楽部の女の子の恋を描いた物語。高校野球を応援しに行った記憶が蘇ります。やっぱ夏と言えば甲子園!まじで青春です。


サヨナラまでの30分
こちらは《バンド・フェスシーンがあるおすすめ映画》で紹介している作品。夏の爽快な感じが伝わってくるのと、北村匠海や新田真剣佑などの豪華なキャストも出演。特にライブシーンはおすすめ!楽曲が良いです。


関連記事
・旅に出たくなる映画が観たいな…
・平日の夜に観れる映画ないかな…
・雨だから雨にちなんだ作品を観たい
それぞれの気分やシチュエーションに合わせたおすすめ映画を紹介しています。
\詳しくはこちらから/
コメント