

・爽快なアクションが観たい
・一人で敵を倒していくのは最高
・最強の男は一体誰なのか?
そんなあなたにおすすめの最強の男が出てくるおすすめ映画を5作品選びました。一人突き進む彼らの雄姿を見てほしいですし、彼らを怒らせらたら終わりだと思って下さい。
- 20代後半社会人男
- 好きなジャンルはSF・アクション
- 詐欺・泥棒系やギャンブル系も
- 非日常を映画で味わいたい
記事を見るにあたっての参考にしていただけたらなと思います。
おすすめ映画5選!
イコライザー


公開日 | 2014年10月25日 |
監督 | アントワーン・フークア |
興行収入 | 1.92億ドル |
上映時間 | 132分 |
2014年公開のアクション映画。名優デンゼル・ワシントンが主人公を演じ、敵を一人で倒していきます。平穏に暮らしていた彼に一体何があったのでしょうか。
最初はわりかし淡々と進んでいきますが、要所要所で敵を倒すシーンがかっこいい。しかも30秒以内で倒すので、観ていて爽快です。(時と場合によりますが)
映画『イコライザー』鑑賞
— ふぃる@自由気ままな映画ブログ (@film_studio3000) June 19, 2021
デンゼル・ワシントンが爽快に敵を倒していきます。派手な感じではないですが、テンポよい展開で好きです。しかしホームセンターの売り物を使って、それを元に戻すのは良くないよね。血ついてたし… pic.twitter.com/CHNeHNkyUh
今作はPG指定になっているので、敵を倒す際に刺したりするシーンが、若干グロく感じてしまう人もいるかもしれません。まあそんなに気にしなくてもいいと思います。
続編もあり、どっちも同じくらい面白い。まずは一作目を観て、面白いと思ったら続編を見る事をおすすめします。
みんなの感想はこちら(Filmarks)
※動画配信状況もチェックできます
ボーン・アイデンティティ


公開日 | 2003年1月25日 |
監督 | ダグ・リーマン |
興行収入 | 2.14億ドル |
上映時間 | 119分 |
2003年公開のアクション映画。記憶喪失となった男が追われながらも、記憶を取り戻していく物語。主演のジェイソン・ボーンを演じたのはマット・デイモン。やはり一作目は若いです。
記憶がない所からのスタートなのでなかなか面白い。徐々に戦いの本能が出てくるシーンはかっこいいです。
映画『ボーン・アイデンティティ』鑑賞
— ふぃる@自由気ままな映画ブログ (@film_studio3000) June 20, 2021
記念すべきジェイソン・ボーンシリーズの一作目。記憶を失ったという設定が面白く、徐々に思い出すアクションがかっこいい。まあ割とあっさりしている感じもあるので、ド派手なアクションって感じではないです。 pic.twitter.com/0yuhh3ByhH
展開自体はそこまでド派手と言った感じではなく、やや落ち着いた印象。ボーンシリーズは全5作ありますが、個人的には三作目の『ボーン・アルティメイタム』がおすすめ。
ストーリーの構成自体がなるほどなと思わせられるような感じ。そしてアクションや派手さが一作目から増えている部分があります。
とはいえ二作目を観ないと『なるほどね!』と思えないですし、一作目も面白い。ということで一作目から三作目をとりあえず見て下さい。
みんなの感想はこちら(Filmarks)
※動画配信状況もチェックできます
ジョン・ウィック


公開日 | 2015年10月16日 |
監督 | チャド・スタエルスキー |
興行収入 | 0.86億ドル |
上映時間 | 101分 |
2015年公開のアクション映画。キアヌ・リーブスが主演を務めており、続編がどんどん製作されている大ヒットシリーズになります。
割と一人でどんどん敵を倒していく映画は好きですし、ワクワクします。一匹狼の感じがかっこいい。キアヌ・リーブスのどこか哀愁漂う感じも好きです。
映画『ジョン・ウィック』鑑賞
— ふぃる@自由気ままな映画ブログ (@film_studio3000) March 22, 2021
まじで爽快ですね。キアヌ・リーブス演じるジョン・ウィックがどんどん敵を殺していく話。恐ろしいくらいにすぐ殺すし、そこが逆にスタイリッシュで良いんですよね。てかジョン・ウィックの公式Twitterふざけすぎて笑う。 pic.twitter.com/WGFF58HmDX
続編も作られ、新しいシリーズとして、ある程度の地位を確立したと思います。内容も爽快で面白いですし、何人も殺すキアヌを見てると、もはや当たり前なんじゃないかというくらい。
そこが良い所ですし、犬を抱っこするキアヌも可愛い。彼の魅力が詰まった作品ですし、アクションもキレてる。まさに伝説の殺し屋って感じ。
しかし続編につれてやや目を覆いたくなるシーンも。そこまで気にする必要もないでしょう。
個人的には二作目が好きです。とはいえどれも同じくらい面白いので、まずは一作目から見るといいでしょう。そして犬を飼いたくなるでしょう。
みんなの感想はこちら(Filmarks)
※動画配信状況もチェックできます
Mr.ノーバディ


公開日 | 2021年6月11日 |
監督 | イルヤ・ナイシュラー |
興行収入 | ーーーー |
上映時間 | 92分 |
2021年公開のアクション映画。当初はあまり期待しておらず、友人に言われるまでは知りませんでした。
しかし蓋を開けてみれば、痛快なアクション。王道の展開ですが、まじで主人公がかっこいい。そして最後のシーンもなかなかの盛り上がり。個人的にはかなり好きです。
映画『Mr.ノーバディ』鑑賞
— ふぃる@自由気ままな映画ブログ (@film_studio3000) June 16, 2021
上映時間が約1時間半と短いながらも、内容がぎゅっと詰まってる感じ。カーチェイスや最後のドンパチシーンはまじで迫力があります。ジョンウィックが好きな方は絶対にハマると思いますし、また怒らせてはいけない人が増えましたね。ごみ捨ては忘れないようにしないと… pic.twitter.com/89XmNZ0y8f
今作はあの『ジョンウィック』シリーズを手掛けたデレック・コルスタッドという人物が脚本を担当。その為かどことなくジョンウィックに似ている気がします。
なのでジョンウィックが好きな人は絶対にハマると思いますよ。そして怒らせてはいけない人物がまた一人増えましたね。ジョン・ウィックみたいに…
みんなの感想はこちら(Filmarks)
※動画配信状況もチェックできます
スノー・ロワイヤル


上映日 | 2019年6月7日 |
監督 | ハンス・ペテル・モランド |
興行収入 | 0.76億ドル |
上映時間 | 119分 |
2019年公開のアクション映画。リーアム・ニーソン主演の映画でまた巻き込まれる系かと思っていたのですが、今作はちょっと違います。
その一般人がどんどん人を殺していくのですから、恐ろしいです。しかし映画の雰囲気は怖い感じではなく、アメリカ独特のユーモアの効いたストーリーです。
映画『スノー・ロワイヤル』鑑賞
— ふぃる@自由気ままな映画ブログ (@film_studio3000) December 15, 2020
今作のリーアムは何と一般人!なんでこんなに強いんだ?そして勘違いが勘違いを生むユーモア溢れる展開は面白くて好きです。そしてどんどん人が死ぬのにはびっくり。子供に本を読んであげるのですが、除雪車のカタログを読み聞かせるな。 pic.twitter.com/EWgigzZ9yL
なので軽い気持ちで見れる映画だと思います。ストーリー展開も噛み合わない感じが心地よく、リーアム・ニーソン以外は勘違いに翻弄されますが、彼だけは自分の道を突き進みます。
人が死んだ時には十字架のマークと共に名前が映し出されます。それが何回も流れるので、後半にはもう何とも思いませんでした。また死んだかぐらいの感覚です。最後のシーンは予想外でしたね。忘れかけてました。
みんなの感想はこちら(Filmarks)
※動画配信状況もチェックできます
おまけ
96時間
こちらは《時間が短い映画》で紹介している作品。この記事を書こうと思った時にまずこれを入れようと思いましたが、別記事で書いていたので、同じリーアム・ニーソン主演の『スノー・ロワイヤル』を選びました。
リーアム・ニーソンの真骨頂とも言える作品。特に一作目がおすすめです。


関連記事
・旅に出たくなる映画が観たいな…
・平日の夜に観れる映画ないかな…
・雨だから雨にちなんだ作品を観たい
それぞれの気分やシチュエーションに合わせたおすすめ映画を紹介しています。
\詳しくはこちらから/
コメント