サヨナラまでの30分 公式Twitter
2019年に公開された北村匠海と新田真剣佑が出演する青春音楽作品。そんな今作のロケ地を紹介します。オール長野県でロケをしており、長野の街並みを味わえますよ。
次のページではあらすじや映画の内容を解説しています。


ロケ地一覧
①妻科神社
アキとカナが二人で音楽を聴いてたシーン
オープニングで音楽に合わせてアキとカナの回想シーンになるのですが、その時階段に座って音楽を聴いている場所が妻科神社の階段だそうです。


住所 | 長野県長野市大字南長野妻科218 |
最寄り駅・バス | 長野県庁バス停・長野駅 |
映画開始何分ごろ? | 約3分 |
②小坂田公園廃プール


颯太のお気に入りの場所
颯太とアキが出会う場所。颯太がカセットテープを拾った事で、二人が入れ替われるようになります。ポスターでも使われており、一番印象的な場所なのではないでしょうか。
さらに1時間11分頃には颯太とアキが二人で星空を見るシーンで、プール横の高台が使われています。どうやらウォータースライダーっぽいですね。


住所 | 長野県塩尻市塩尻町1090 |
最寄り駅・バス | みどり湖駅 |
映画開始何分ごろ? | 約7分 |
③コトバヤ
カナの自宅
度々登場しますが、ガラス張りの外観が印象的。引き戸には栞屋と書いてあります。
店の前の旧北国街道をカナがランニングしているシーンもありますね。
住所 | 長野県上田市中央4丁目8−5 |
最寄り駅・バス | 上田駅 |
映画開始何分ごろ? | 約10分 |
④シェ・モモ
初めて入れ替わりを理解したシーン
入れ替わるとどうなるのかを理解したシーン。自分の姿が変わっている事に驚いていました。お店の外でのシーンでしたが、緑色が印象的です。
住所 | 長野県松本市大手4丁目4−16 百々屋 |
最寄り駅・バス | 松本駅 |
映画開始何分ごろ? | 約11分 |
⑤松本大学


大学でのシーン
颯太が通う大学のシーンで登場。アキが広場みたいな所で叫んでいるシーンも。どうやらカナも同じ大学に通っているようですね。
住所 | 長野県松本市新村2095−1 |
最寄り駅・バス | 北新・松本大学前駅 |
映画開始何分ごろ? | 約12分 |
⑥The Source Diner
バンドメンバーが集まるお店
颯太に入ったアキが自分の事を信じてもらえず追い出されるシーンなどで使われています。昔はみんなで集まってたみたいですね。


住所 | 長野県松本市大手4丁目8−17 |
最寄り駅・バス | 松本駅 |
映画開始何分ごろ? | 約18分 |
⑦大永重機建設倉庫
幸輝のバイト先
幸輝のバイト先にアキ(颯太)が訪れ文句を言います。また来たかと思った幸輝はペンキをアキに投げますが、その瞬間体が元に戻り、颯太にペンキがかかります。


住所 | 長野県松本市白板2丁目3−31 |
最寄り駅・バス | 北松本駅 |
映画開始何分ごろ? | 約23分 |
⑧上土劇場(旧ピカデリーホール)
ECHOLLのメンバーが練習をしている場所
こちらも度々登場しますが、ECHOLLのメンバーが練習する場所として使われています。練習で弾いた「stand by me」が良い曲。北村匠海の声が良いですね。


住所 | 長野県松本市大手4丁目7−2 |
最寄り駅・バス | 松本駅 |
映画開始何分ごろ? | 約31分 |
⑨ピアノマン(ライブハウス)
ECHOLLが久しぶりにライブを行った場所
アキに触発され久しぶりにバンドを再開するメンバー。途中でアキ(颯太)が乱入し、ライブは成功。颯太がバンドのメンバーに加入する要因になった大事なシーンです。


住所 | 長野県茅野市ちの3502−1 ベルビア B1 |
最寄り駅・バス | 茅野駅 |
映画開始何分ごろ? | 約34分 |
⑩居酒屋しんざん
ライブの打ち上げで使われた店
ライブの打ち上げで入ったお店。今後どうしていくかを話し合っていました。
住所 | 長野県松本市中央1丁目2−11 1F |
最寄り駅・バス | 松本駅 |
映画開始何分ごろ? | 約38分 |
⑪松本時計博物館の前の川の向かい
居酒屋から出た後にアキと颯太が話すシーン
颯太はアキがいる事で一人になれる時間が出来ると感じ、彼を受け入れる事に。後ろに松本時計博物館が映っているので、川の反対側で撮影してると思われます。
住所 | 長野県松本市大手2丁目付近 |
最寄り駅・バス | 松本駅 |
映画開始何分ごろ? | 約40分 |
⑫善光寺仲見世通り
アキ(颯太)とカナがデートする場所
二人の後ろにはちゃんと善光寺が映りましたし、善行寺ではおみくじも引いていました。


住所 | 長野県長野市長野 |
最寄り駅・バス | 善行寺下駅 |
映画開始何分ごろ? | 約1時間4分 |
⑬碌山美術館
アキ(颯太)とカナがデートする場所
ベンチでゆっくりする二人。おそらくこのベンチはストリートビューで表示しているベンチ。後ろにレンガの建物がありますが、劇中でもレンガの建物がありました。


その後一人で替えるカナとすれ違う霊体のアキ。後ろには三角のレンガの建物が映っています。


住所 | 長野県安曇野市穂高5095−1 |
最寄り駅・バス | 穂高駅 |
映画開始何分ごろ? | 約1時間6分 |
⑭松本パルコ
アキが一人佇むシーン
カセットテープが残り少なくなり、アキが消えてしまうのではないかと話し合っているシーンの途中で、アキが一人佇むシーンが挿入されます。
彼の後ろにはファミリーマートも映っており、松本パルコ前の道だとわかります。
住所 | 長野県松本市中央1丁目10−30 |
最寄り駅・バス | 松本駅 |
映画開始何分ごろ? | 約1時間22分 |
⑮松本城周辺
カナがランニングするシーン
カナがカセットテープを聞きながらランニングするシーンで松本城の周辺が映ります。うっすらとお堀も映っていましたね。
後ろの建物からしておそらく太鼓門桝形二の門(高麗門)付近だと思われます。
住所 | 長野県松本市丸の内4−1 |
最寄り駅・バス | 北松本駅 |
映画開始何分ごろ? | 約1時間35分 |
⑯城山公園に向かう道
颯太が自転車を漕いで坂を駆け上がるシーン
面接を終え、本当のやりたい事に気づく颯太。自転車で必死に漕いでライブ会場に向かうシーンで使用されました。ちょうどカーブしているあたりです。景色が良いですね。
住所 | 長野県松本市宮渕3丁目付近 |
最寄り駅・バス | 北松本駅 |
映画開始何分ごろ? | 約1時間38分 |
⑰松本市アルプス公園
ラストのライブシーン
リンゴフェスに出るECHOLLのメンバー。ラストのライブシーンは圧巻でしたね。
ちなみに実際にりんご音楽祭というフェスが毎年開催されており、行った事のある人は馴染みがあるのではないでしょうか。


住所 | 長野県松本市蟻ケ崎2455−11 |
最寄り駅・バス | 島内駅 |
映画開始何分ごろ? | 約1時間40分 |
聖地巡礼するには?
今回紹介したロケ地を一覧にまとめたマップを作成しました。これがあれば劇中に登場するロケ地がどこにあるかわかるので、効率的に周る事が可能。聖地巡礼に役立ちます。


\ 旅行に行くなら /
コメント