レイニーデイ・イン・ニューヨーク 公式サイト
2020年7月3日公開の映画『レイニーデイ・イン・ニューヨーク』
ウディ・アレン監督の作品でティモシー・シャラメやエル・ファニングなどが出演。雨のニューヨークで起こる様々な出来事を描いたストーリーになっています。
本記事ではあらすじやキャスト、おすすめポイントやネタバレありで映画に対する評価や感想などを解説しています。
あらすじ
大学生のカップル、ギャツビー(ティモシー・シャラメ)とアシュレー(エル・ファニング)は、ニューヨークでロマンチックな週末を過ごそうとしていた。きっかけは、アシュレーが学校の課題で有名な映画監督ポラード(リーヴ・シュレイバー)にマンハッタンでインタビューをすることになったこと。生粋のニューヨーカーのギャツビーは、アリゾナ生まれのアシュレーに街を案内したくてたまらない。ギャツビーは自分好みのデートプランを詰め込むが、2人の計画は晴れた日の夕立のように瞬く間に狂い始め、思いもしなかった出来事が次々と起こるのだった……。
レイニーデイ・イン・ニューヨーク 公式サイト
おすすめポイント
- とにかくおしゃれな雰囲気
- 様々な出来事を丁寧に描く
- 兄の彼女の笑い声
感想・解説(ネタバレあり)
3.9
良かった点・気になった点
なるほど。そうきたか。やっぱりウディ・アレン監督だなと実感しました。彼の作風が存分に出ており、様々な人間模様を描くおしゃれな映画になっていると思います。
映画が進む中で最後は一体どういう風に終わるんだろうと思っていましたが、なるほどと感心。あのエピソード忘れかけていましたからね。
普通の恋愛映画のように見えますが、ちょっとした展開や工夫を加える事で、ちょうどいい感があり、ゆったりと流れるストーリーを堪能する事が出来ます。
やっぱりこれはウディ・アレン監督の魅力の一つでもありますし、さりげない雰囲気や作風がよりおしゃれに仕上がっているのだと感じます。
今作は雨がストーリーに影響しており、雨の降っているニューヨークは何だかもやもやしている感じ。これは登場人物の心情に重ねている場面もあります。
映画『レイニーデイ・イン・ニューヨーク』鑑賞
— ふぃる@自由気ままな映画ブログ (@film_studio3000) February 18, 2021
ウディ・アレン監督の作品って感じで、彼の良さが出ています。とにかくおしゃれ。雨という憂鬱さを上手く使って魅力的に仕上がっています。ティモシー・シャラメやエル・ファニングも美男美女で観ていて飽きないです。それにしても笑い声は… pic.twitter.com/UzO22Cl25J
最初は楽しみにしていたニューヨーク。しかし様々な出来事が重なり、主人公のギャッツビー(ティモシー・シャラメ)とアシュレー(エル・ファニング)はなかなか会えず、すれ違います。
するとそれぞれに思わぬ出来事が起こり、それぞれが本当の気持ちに気づくといった内容になっており、雨だからこその演出や雨が上がった時の晴れやかな気持ちなど…心の変化も特徴的に描いています。
そういった人間の心の部分を表現していながらも、ニューヨークに来たことで違う自分を見つけられる。そして様々な恋愛模様などを楽しむ事ができる映画。ゆったりとした気分で観る事ができますよ。
今作に出演しているティモシー・シャラメ。彼の端正な顔立ちはよりこの作品の魅力を高めていると思いますし、彼女のエル・ファニングも綺麗で美しい。
そして少し感じたのは、一つのシーンが割と長めと言う事。場面の切り替えが少ないので、ずっと話しているような感覚に陥ります。実際はそんな時間が経ってないのですが。
そこはこだわっている部分かもしれません。あまり多く場面が変わると、この手の作風では少し煩わしさを感じるかもしれませんからね。
映画のラストでは時計台の前で六時過ぎになったら二人が出会うのですが、まさかあの二人が話していた会話がここに来て実現するとは思わなかったのでびっくり。
そしてあの時計はニューヨークのセントラル・パーク内の動物園の入場門近くにあり、一時間ごとと30分ごとに童話の一曲に合わせて6匹の動物が踊るミュージカル時計になっています。

映画を観てて「ジュード・ロウ若干禿げてない?」と思いましたが、たぶんいつもあんな感じでしょう。映画『ファンタスティックビースト』の時もあんな感じでしたからね。
そしてティモシー・シャラメの兄の彼女の笑い方はまじで反則。あんなの映画館でやられたら絶対笑う自信ありますね。ウディ・アレン監督はコメディ映画も多く作っているので、コメディのセンスも秀逸です。
そこまで変な笑い方じゃないだろ…とたかをくくっていましたが、予想の斜め上を行っていました。私は字幕で観ましたが、吹替はどんな感じだったか非常に気になりますね。
ウディ・アレン監督の特徴
それにしてもオープニングの感じといい、テロップの自体といい、ウディ・アレン感が満載ですし、同じ時期に観たウディ・アレン監督の映画『ミッドナイト・イン・パリ』に重なる部分が多いです。
その作品もおしゃれで本当の自分を見つける的な内容になっており、さらに有名な都市の名前もタイトルに入っています。
彼の監督作品を見るとローマやロンドン、バルセロナなど…有名都市がタイトルに入っている映画が多く、その都市の魅力を引き出している作品もあります。
そろそろ東京を舞台にした作品をやってもらいたいですが、さすがにタイトルがダサくなるかもしれないので、やめときましょう。しかし今作には世界的映画監督の黒澤明も名前だけ登場。
もしかしたら日本に若干の馴染みがあるかも。まあ黒澤監督は有名なので名前が出てきただけかもしれません。
スタッフ・キャスト
スタッフ
- 監督:ウディ・アレン
キャスト
ギャツビー・ウェルズ ティモシー・シャラメ | 大学生 アシュレーの彼氏 |
アシュレー・エンライト エル・ファニング | 大学生 ギャッツビーの彼女 |
チャン・ティレル セレーナ・ゴメス | ギャッツビーの 元カノの妹 |
テッド・ダヴィドフ ジュード・ロウ | 脚本家 |
フランシスコ・ヴェガ ディエゴ・ルナ | スター俳優 イケメン |
ローランド・ポラード リーヴ・シュレイバー | 映画監督 アシュレーが取材する |
リリー アナリー・アシュフォード | ギャッツビーの 兄ハンターの婚約者 |
コニー・ダヴィドフ レベッカ・ホール | テッドの妻 浮気する |
ギャツビーの母 チェリー・ジョーンズ | ギャッツビーの母 教養マニア |
ハンター・ウェルズ ウィル・ロジャース | ギャッツビーの兄 |
テリー ケリー・ロールバッハ | ギャッツビーと 一緒にいた娼婦 |
ティファニー スキ・ウォーターハウス | ヴェガの恋人 |
ジョシュ・ルーミス グリフィン・ニューマン | 映画の撮影を していた人 |
キャストについて
主人公のギャッツビーを演じたのはティモシー・シャラメ。彼はアメリカの俳優でフランスとの二重国籍。映画『インターステラー』『君の名前で僕を呼んで』『ストーリー・オブ・マイ・ライフ/私の若草物語』などに出演しています。
彼の本当の出身もマンハッタンなのは驚き。設定ではなかったのですね。
ティモシー・シャラメがシザーハンズに!?話題をさらったCMについて本人が語る。
— VOGUE JAPAN (@voguejp) February 12, 2021
「ウィノナからこっそり教えてもらった演技のコツが、ものすごく役に立ったんです。もちろん僕たち二人の秘密なので、皆さんにお話することはできないんですが」 https://t.co/eTw9lhrkfQ pic.twitter.com/w8wKvdUL9Z
ジャーナリスト志望のアシュレーを演じたのはエル・ファニング。彼女はアメリカの女優で『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』『SUPER8/スーパーエイト』などに出演。
『#マレフィセント2』 #オーロラ姫 の成長に注目💡
— ディズニー・スタジオ (@disneystudiojp) October 5, 2019
彼女を演じるエル・ファニングがさらに美しく成長したことについて、#マレフィセント 役のアンジェリーナ・ジョリーも 「スクリーンに映る彼女に世界中の誰もがクギ付けになるはず」と絶賛✨
クランクイン!⇒https://t.co/jGVKW9U74G pic.twitter.com/ynwEXotDCk
ギャッツビーの元カノの妹チャンを演じたのはセレーナ・ゴメス。彼女はアメリカの女優・歌手。映画にも出演しており『マネー・ショート 華麗なる大逆転』『ドクター・ドリトル』などに出演。
【🎊#HappyBirthday🎉】
— 映画.com (@eigacom) July 21, 2018
本日7月22日は #セレーナゴメス(@selenagomez)の #誕生日(1992年生まれの26歳)❗
プロフィールは👉https://t.co/FbmYF14Q9x
公式 #Instagram もありますよ👉https://t.co/PLnoZ8JKVg pic.twitter.com/Ec7AyPYEef
脚本家のテッドを演じたのはジュード・ロウ。彼はイギリスの俳優で『シャーロックホームズ』シリーズや『ファンタスティックビースト』シリーズ、『キャプテン・マーベル』などに出演。
コロナウイルスに似ていると話題の映画『コンテイジョン』にも出演しています。
#ダンブルドア の衣装は「生徒に人気があるキャラクター」を表現するために、ソフトな素材とグレーをセレクト。演じた #ジュード・ロウ さんはご両親が2人とも教師だったので、教師役を演じるのは楽しかったそうです😊#ファンタビ #ファンタビ2 #黒い魔法使いの誕生 #金曜ロードSHOW pic.twitter.com/HguUVz2V9g
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) November 13, 2020
スター俳優のフランシスコ・ヴェガを演じたのはディエゴ・ルナ。彼はメキシコの俳優・映画監督。映画『ターミナル』『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』などに出演。
相棒のK-2SOと共にミッションに挑む、冷静沈着なキャシアンを演じたディエゴ・ルナも登場❤
— ディズニー・スタジオ (@disneystudiojp) December 8, 2016
本作では、K-2SOとの掛け合いにも注目?(⚪︎_⚪︎)#ローグワン #スターウォーズ pic.twitter.com/mfHneEvAUa
映画監督のポラードを演じたのはリーヴ・シュレイバー。彼はアメリカの俳優で『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』『ソルト』『クリード チャンプを継ぐ男』などに出演。
アニメ映画『スパイダーマン:スパイダー・バース』ではキングピンの声を担当しています。
CIAでソルトの上司であり、裏で暗躍していたロシアのスパイ“テッド・ウィンター”役のリーヴ・シュレイバーは、4月23日公開の最新作『#フィフスウェイブ』でも出演します!どんな活躍を見せるのか…今後が楽しみです!#ソルト pic.twitter.com/Biuoov1ZhG
— ソニー・ピクチャーズ (@SonyPicturesJP) February 12, 2016
フランシスコ・ヴェガの彼女役を演じたのはレベッカ・ホール。彼女はイギリスの女優・映画監督で『それでも恋するバルセロナ』『プレステージ』『ゴジラvsコング』などに出演。
マヤ・ハンセンさんは、MIT時代のトニーの同級生で天才科学者という設定です。専門は植物のバイオテクノロジー。演じるレベッカ・ホールさんは「トランセンデンス」ではジョニー・デップさんと共演しました☆ #アイアンマン pic.twitter.com/EBnelFOqt7
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) August 7, 2015
映画『アイアンマン3』では植物学者であるハンセン役を演じました。
関連記事
コメント