名も無き世界のエンドロール 公式Twitter
2021年1月29日公開の映画『名も無き世界のエンドロール』
EXILEのメンバーである岩田剛典と新田真剣佑が出演するサスペンス映画になっており、最後には衝撃の展開が待ち受けています。一体どんな展開になるのか?
本記事ではあらすじやキャスト、おすすめポイントやネタバレありで映画に対する評価や感想などを解説しています。
あらすじ
複雑な家庭環境で育ち、さみしさを抱えて生きてきたキダとマコトは幼馴染み。そこに同じ境遇の転校生・ヨッチも加わり、3人は支え合いながら家族よりも大切な仲間となった。しかし20歳の時、訳あってヨッチは2人の元から突然いなくなってしまう。そんな彼らの元に、政治家令嬢で、芸能界で活躍するトップモデルのリサが現れる。リサに異常な興味を持ったマコトは、食事に誘うが、全く相手にされない。キダは「住む世界が違うから諦めろ」と忠告するが、マコトは仕事を辞めて忽然と姿を消してしまう。2年後。マコトを捜すために裏社会にまで潜り込んだキダは、ようやく再会を果たす。マコトは、リサにふさわしい男になるために、死に物狂いで金を稼いでいた。マコトの執念とその理由を知ったキダは、親友のため命をかけて協力することを誓う。以来、キダは〈交渉屋〉として、マコトは〈会社経営者〉として、裏と表の社会でのし上がっていく。そして、迎えたクリスマス・イブの夜。マコトはキダの力を借りてプロポーズを決行しようとする。しかし実はそれは、10年もの歳月を費やして2人が企てた、日本中を巻き込む“ある壮大な計画”だった─。
名も無き世界のエンドロール 公式サイト
おすすめポイント
- 最後の衝撃の展開
- 真剣佑と岩ちゃんの中の良さ
- 押しボタン
感想・解説(ネタバレあり)
3.8
良かった点・気になった点
映画の予告で《ラスト20分の展開に心奪われる》的な感じのうたい文句だったので、どんな予想だにしない結末が待ってるのかなと思いましたが、まあ驚きはしましたが、壮大とは言い難い印象がしました。
でも最後の展開は驚きましたし、それに向けての伏線が張られていたので、怪しいなと思った方は多かったと思います。特に現在のシーンでヨッチが全く出て来ないのにはみなさん気づいたと思います。
なのですでに死んでいると予想できましたが、それが覆ったらもっとびっくりだったと思います。でも中村アンがヨッチを轢いた事はわからなかったので、復讐する為に近づいたのは徐々に理解できました。
ネタばらしの時はあのシーンはああいう事だったんだと知れたので、その辺の仕掛けは普通に良かったと感じました。しかし予告が大げさすぎたせいか、予想以上の驚きは正直無かったです。
映画『名も無き世界のエンドロール』鑑賞
— ふぃる@自由気ままな映画ブログ (@film_studio3000) January 31, 2021
最後の展開は驚きましたが、日本中を巻き込む壮大な計画って感じは…しませんでした。アッと驚くよりは、終わりに向けてじわじわと「なるほどな」と思えるようなストーリーになっています。それにしても中村アンの役嫌な奴ですね。 pic.twitter.com/UBB1R4QleY
深く考えすぎるからかもしれませんが、怪しいシーンは随所にあったので、楽しめる作品になっていると思います。
それにしてもキャストの演技で驚いたのは、中村アンが凄く目立っており、めちゃくちゃ嫌な女役だったのもあるかもしれませんが、普段からは想像つかない迫真の演技。
まじでイライラしました。中村アンが悪いわけではなく、演じた役柄が嫌だっただけです。ああいう高圧的な人にはなりたくないですね。でもその演技のおかげでストーリー的にはスカッとする形に終わって良かったと思います。
いや、ハッピーエンドではないので、スカッとしたかは微妙ですが、悪を倒していく展開は好きです。でもあの時の真剣佑の言葉の意味を理解するとなるほどと感じるでしょう。
そして最後まで岩ちゃんにドッキリを掛け続けていた真剣佑。予想はしていましたが、これも岩ちゃんを守る為。最初から道連れにしようと一人で画策していたのだと思います。
机にはコーラが置いており、カラオケでの回想シーンに重なります。
そう思うと、すべてが分かった時になるほどと思えるような映画になっており、見に行く人は壮大なスケールのでかい映画だと思わずに見に行った方がいいかもしれません。
そうすれば見終わった後に楽しかったと思えるはず。まあそれまでの過程が淡々と進んでいくので、終盤のシーンまで普通に進んでいきます。どんでん返し系の映画なので構成の組み立て的にはそれが一般的なのですが。
ヨッチは昔一番いやな事を聞かれた時「自分の存在が忘れられる事」と言っており、今回の轢き逃げ事件で大物政治家の安藤が事件を揉み消したことにより、ヨッチの存在が消えかけていました。
/#名も無き
— 映画『名も無き世界のエンドロール』大ヒット上映中! (@namonaki2021) October 22, 2020
新場面写真一挙公開🎬✨
\
映画でかなり大事なパート(!)となるキダとマコトの再会シーンを始め、幼馴染ヨッチ、薔薇を手にするリサという2人のヒロインの写真も公開🌹✨#ラスト20分の真実#この世界の終わりにあなたは心奪われる#岩田剛典 #新田真剣佑 #中村アン #山田杏奈 pic.twitter.com/SRGCB8nAlr
キダ(岩田剛典)とマコト(真剣佑)が働いていた自動車修理工場を立ち退かせたのも、三人が通っていた小・中・高を廃校に追い込んだのも安藤の仕業。あらゆるヨッチの痕跡を消そうとしていたのです。
それを止める為に二人は協力するのですが、タイトルの「名もなき世界」と言うのはおそらくヨッチが忘れられた世界を指してるのだと思います。
彼女を忘れさせてはいけない。忘れられたままのエンドロールにはしたくない。こうした気持ちもタイトルに込められているのかもしれません。
主題歌
大変申し訳ありませんが、今作の主題歌になるまで彼の事を知りませんでした。実際に聞いてみると非常に綺麗な歌声で、サビは予告で何回も聞いていたので、印象に残っています。
2019年公開のアニメ映画『二ノ国』の主題歌やアニメ「炎炎ノ消防隊」のエンディングにも抜擢されており、これからメディアの露出が多くなりそうですね。
エンドロール
エンドロール後にはちょっとしたシーンがあり、半年後に誰かが銃に弾を込めている映像が流れます。そのシーンはそこで終わりますが、明らかに何かを漂わせていますよね。
映画館で観た人は映画が始まる前に見たかもしれませんが、映画の半年後を描いたオリジナルドラマが配信。
動画配信サービスdTVで独占配信しており、毎週金曜日21時に配信。映画のネタバレを含むので、映画を見た後にドラマを見るのがおすすめです。
/#dTV ドラマも📣✨
— 映画『名も無き世界のエンドロール』大ヒット上映中! (@namonaki2021) January 24, 2021
\
ただ今TVCM放映中📺💫
映画と合わせてチェック🙌
ドラマ「Re:名も無き世界のエンドロール」1/29(金)よりdTVにて独占配信🌞
交渉屋キダの"その後"の物語📖
映画を観た後に、ぜひお楽しみください✨
▶️https://t.co/z4HvI51S7H#名も無き世界のエンドロール#1月29日 pic.twitter.com/Qbeo85BGSG
初回登録に限り31日間無料トライアルもあるので、気になる方は是非チェックしてみてはいかがでしょうか。
スタッフ・キャスト
スタッフ
- 監督:佐藤祐市
- 脚本:行成薫
- 主題歌:須田景凪「ゆるる」
キャスト
キダ 岩田剛典 | 裏社会で交渉屋 として働く |
マコト 新田真剣佑 | 輸入ワイン会社の 社長 |
ヨッチ 山田杏奈 | キダとマコトの 親友 |
リサ 中村アン | 政治家の娘 人気モデル |
安藤 石丸謙二郎 | 大物政治家 リサの父親 |
宮澤社長 大友康平 | 自動車修理工場の 社長 |
川畑 柄本明 | 裏社会のトップ キダを育てる |
出演作
関連記事
コメント