

・寝れないから何か映画を観たい…
・真夜中に観る映画っていいよね。
・部屋を真っ暗にして楽しみたい
そんな方におすすめの夜に観たい映画を5作品選びました。クライムサスペンスやアクション、宇宙空間など…夜の世界観に没頭してみてはいかがでしょうか。
- 20代後半社会人男
- 好きなジャンルはSF・アクション
- 詐欺・泥棒系やギャンブル系も
- 非日常を映画で味わいたい
記事を見るにあたっての参考にしていただけたらなと思います。
おすすめ映画5選!
ミッドナイト・イン・パリ


上映日 | 2012年5月26日 |
監督 | ウディ・アレン |
興行収入 | 1.53億ドル |
上映時間 | 94分 |
2012年公開の恋愛SF映画。オーウェン・ウィルソンとレイチェル・マクアダムスが出演しており、真夜中のパリで過去に戻りながら本当の自分を見つけていく…といったストーリー。
パリの美しい風景はもちろん、我々の想像するパリとは一味違った夜のパリの街を堪能できる映画になっており、その中でちょっとSF的な要素を含める事で、より一層世界観に引き込まれます。
映画『ミッドナイト・イン・パリ』鑑賞
— ふぃる@自由気ままな映画ブログ (@film_studio3000) February 10, 2021
パリのおしゃれでいつもと違う夜の雰囲気が素晴らしいですし、ストーリーも秀逸。いつのまにかその世界に入り込んでいました。真夜中に部屋を暗くして観たい作品。オーウェン・ウィルソンの表情豊かなシーンも楽しめます。 pic.twitter.com/6HCqumLguD
我々が知っているような昔の偉人も登場。そういった楽しみ方もできる作品になっています。
特にオープニングのシーンはおすすめ。パリの景色をこれでもかというくらい楽しめますし、この映画を観たら絶対にパリに行きたくなります。旅行に行きたくなるかもしれませんね。
さらに時間も94分と短く、長い映画を観るのはちょっと抵抗が…という方にもおすすめ。
みんなの感想はこちら(Filmarks)
※動画配信状況もチェックできます
ジョーカー


上映日 | 2019年10月4日 |
監督 | トッド・フィリップス |
興行収入 | 10.7億ドル |
上映時間 | 122分 |
2019年公開のクライム映画。DCコミックスのヴィランであるジョーカーが主人公の作品で、主演はホアキン・フェニックスが演じており、第92回アカデミー賞では主演男優賞を受賞しています。
おそらく多くの人が鑑賞しているかと思いますが、ジョーカーの人生を丁寧に描いており、普通の人間がジョーカーになるまでの過程が恐ろしくリアル。
映画『ジョーカー』鑑賞
— ふぃる@自由気ままな映画ブログ (@film_studio3000) December 27, 2020
ジョーカーの誕生までを丁寧に描いており、引き込まれるような感覚で見入ってしまいます。アーサーがジョーカーになる過程が恐ろしく、細かな伏線もこだわりが感じられます。11時11分の謎やジョーカー階段にも注目。 pic.twitter.com/hOXQDmQ7Ue
特に音楽が映画の雰囲気を高めており、これは夜に観たらまた違った印象があるなと感じます。夜のシーンも多いですし、暗くして観たい映画だと思いますね。
今作はR指定の映画ですが、R指定映画の歴代興行収入では第一位の記録を誇っており(2022年現在)、日本でも大ヒットしたのが記憶に新しいかと。
一度も見ていない方は観る事をおすすめします。
みんなの感想はこちら(Filmarks)
※動画配信状況もチェックできます
ラン・オールナイト


上映日 | 2015年5月16日 |
監督 | ジャウム・コレット=セラ |
興行収入 | 0.66億ドル |
上映時間 | 114分 |
2015年公開のアクションサスペンス映画。巻き込まれる系俳優でお馴染みのリアーム・ニーソンが主演を務めており、とある理由でマフィアのボスの息子を殺してしまい、一晩中追われる事になる内容になっています。
リーアム・ニーソンの魅力が存分に発揮されており、最強親父としての一面も。今作はちょっとクズな部分もあり、いつもと違った彼を楽しむことが出来ます。
映画『ラン・オールナイト』鑑賞
— ふぃる@自由気ままな映画ブログ (@film_studio3000) December 14, 2020
今作のリーアムは一味違う。クズっぷりが窺えます。途中アパートを一件一件訪ねたり、はた迷惑な部分もありますが、やっぱり最後の銃をくるっとする所は最高。アクションだけではなく、最後は少し感動的なシーンになっています。 pic.twitter.com/TxZQ94womi
リーアム・ニーソンの他にも『スーサイド・スクワッド』などに出演するジョエル・キナマンや『ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記』などに出演するエド・ハリスも。
そして最後の銃をくるっとするシーンは最高なので、彼のアクションも見どころの一つです。
みんなの感想はこちら(Filmarks)
※動画配信状況もチェックできます
ゼロ・グラビティ


上映日 | 2013年12月13日 |
監督 | アルフォンソ・キュアロン |
興行収入 | 7.23億ドル |
上映時間 | 91分 |
2013年公開のSFヒューマン映画。ジョージ・クルーニーとサンドラ・ブロックが共演しており、宇宙の中で遭難した彼らを描くストーリーになっています。
ほぼほぼ宇宙でのシーンなので、とにかく映像美が凄く、宇宙の神秘的で壮大なスケールを楽しめます。それに加え遭難しか時の怖さなどもあり、死と隣り合わせの緊迫感も。
映画『ゼロ・グラビティ』鑑賞
— ふぃる@自由気ままな映画ブログ (@film_studio3000) February 13, 2021
ひたすら宇宙。これでもかというくらいに映像の美しさや壮大なスケールを感じられることが出来ます。ストーリーもシンプル。キャストもほぼサンドラ・ブロックだけ。時間も短く観やすい映画になっていると思います。 pic.twitter.com/5pPdcK4xUz
第86回アカデミー賞では7部門で受賞。クエンティン・タランティーノやスティーブン・スピルバーグ監督も絶賛しており、世間的にも認められている作品。
ほぼ宇宙の映像なので、部屋を真っ暗にして観ると、宇宙の雰囲気に入り込めるかもしれません。
みんなの感想はこちら(Filmarks)
※動画配信状況もチェックできます
ナイトミュージアム


上映日 | 2007年3月17日 |
監督 | ショーン・レヴィ |
興行収入 | 5.73億ドル |
上映時間 | 108分 |
2013年公開のファンタジーコメディ映画。1993年発売の絵本を元にしており、夜になると博物館の展示物が動き出すという物語。ニューヨークのアメリカ自然史博物館が舞台になっています。
展示物が動き出すワクワク感と面白くコメディテイストに仕上げたストーリーが見やすく、大人の私でも楽しめます。幅広い世代におすすめ。
映画『ナイトミュージアム』鑑賞
— ふぃる@自由気ままな映画ブログ (@film_studio3000) February 13, 2021
久しぶりに観ましたがやっぱり面白い。展示物が動くワクワク感やコメディ的な内容が良く、気軽に観やすい作品だと思います。サルとのやり取りや適当に喋ってるベン・スティラーはちょうどいい面白さ。 pic.twitter.com/Eo2W01WIfA
セオドア・ルーズベルトを演じたロビン・ウィリアムズや、ミイラの王子役でラミ・マレックも出演。映画『ボヘミアン・ラプソディ』でフレディ役を演じた俳優です。
今作は『ナイトミュージアム2』『ナイトミュージアム エジプト王の秘密』と二つ続編があり、両方とも今作と同じくらい面白いので、まずは今作を鑑賞し、興味が湧いたら二作品を観る事をおすすめします。
みんなの感想はこちら(Filmarks)
※動画配信状況もチェックできます
関連記事


・旅に出たくなる映画が観たいな…
・平日の夜に観れる映画ないかな…
・雨だから雨にちなんだ作品を観たい
それぞれの気分やシチュエーションに合わせたおすすめ映画を紹介しています。
\詳しくはこちらから/
コメント