護られなかった者たちへ 公式Twitter
2021年公開の映画『護られなかった者たちへ』佐藤健と阿部寛が共演しており、東日本大震災から10年後の仙台を舞台にしたヒューマンミステリー作品です。そんな今作のロケ地を紹介。宮城県でロケが行われました。


ロケ地一覧
①コーポレーションヨシダ


三雲の遺体が発見されたアパート
餓死状態で発見された三雲(瑛太)。死体を見た刑事の蓮田(林遣都)は思わず逃げ出してしまいます。
高台にあるアパートがロケ地になっていますが、私有地なので勝手に入るのはやめた方が良いかもしれません。
✍️〜護られメモ〜🗒
— 映画『護られなかった者たちへ』公式アカウント (@mamorare_movie) July 1, 2021
全身を縛られたまま放置され“餓死”させられる、不可解な殺人事件が相次いで発生。
被害者は誰もが慕う“人格者”、
捜査線上には“前科アリ”の容疑者・利根(#佐藤健)が浮上🔥
無惨な殺し方の理由に隠された過去とはー?#護られなかった者たちへ#魂が泣く pic.twitter.com/DGQdBJGMz4
住所 | 宮城県仙台市太白区八木山弥生町23 |
最寄り駅・バス | 八木山動物公園駅・長町南駅 |
映画開始何分ごろ? |
②宮城県トラック協会


死体遺棄現場の捜査本部
一連の事件の捜査本部として劇中でも度々使用されていました。宮城県トラック協会は、交通安全や環境対策に取り組んでいる公益社団法人になります。
住所 | 宮城県仙台市若林区卸町5丁目8−3 |
最寄り駅・バス | 卸町駅・六丁の目駅 |
映画開始何分ごろ? |
③大滝自然農園


城之内の遺体発見現場
城之内(緒方直人)が縛られていた場所は、大滝自然農園にある農機具小屋。現場には羽毛のようなものが大量に落ちていましたね。後に紹介する旧秋保幼稚園はすぐ近くにあります。
住所 | 宮城県仙台市太白区秋保町馬場滝原58 |
最寄り駅・バス | 陸前白沢駅 |
映画開始何分ごろ? |
④一番町⑤イオン仙台卸町前公衆電話


利根(佐藤健)が公衆電話から電話するシーン
利根がカンちゃんを探す為に身分を偽って電話をしていた場所が一番町の電話ボックスになります。実際は引きの映像は一番町、中の映像はイオンスタイル仙台卸町前の公衆電話です。
下の画像がイオンスタイル仙台卸町前の好守電話。


住所(一番町) | 宮城県仙台市青葉区一番町3丁目付近 |
最寄り駅・バス | 青葉通一番町駅・広瀬通駅 |
映画開始何分ごろ? |
住所(イオンスタイル仙台卸町前) | 宮城県仙台市若林区付近 |
最寄り駅・バス | 卸町駅 |
映画開始何分ごろ? |
⑥嘉藤金物店


利根がロープなどを購入した場所
ロープなどを購入した利根は店主に怪しまれ、通報されます。確かに佐藤健の顔は何か盗もうとしていたような怖い顔でしたからね。
住所 | 宮城県仙台市若林区荒町1 |
最寄り駅・バス | 愛宕橋駅 |
映画開始何分ごろ? |
⑦宮城野貨物駅歩道橋


笘篠(阿部寛)たちが利根を追いかけたシーン
笘篠に見つかった利根は全速力で逃げます。途中この橋を楽天生命パーク宮城方面から登り、逆側に走っていきます。雨が降っているのが印象的でしたね。
ちなみに楽天生命パーク宮城は野球チームの楽天ゴールデンイーグルスの本拠地。
◤脚本を読んで◢
— 映画『護られなかった者たちへ』公式アカウント (@mamorare_movie) August 30, 2021
利根について、
「理不尽さ、やり場のない怒り、虚しさ、そうした感情を常に胸の内に抱え生きている」と話す佐藤さん💬
「どうすればそういった感情を、観てくださる方と共有できるか、感情移入して頂けるかを考えながら挑みました」#佐藤健#魂が泣く🔥 pic.twitter.com/ptTeooTMr9
住所 | 宮城県仙台市宮城野区宮城野3丁目2 |
最寄り駅・バス | 宮城野原駅・薬師堂駅 |
映画開始何分ごろ? |
⑧勾当台公園


利根がベンチで話をするシーン
利根が円山(清原果耶)に合って話をする公園。後ろには謎のダンサーが踊っていました。頭に?が浮かんだ人は多かったのではないでしょうか。
役所や繁華街に近い公園で、自然の中休憩しているサラリーマンなどで賑わっています。
住所 | 宮城県仙台市青葉区本町3丁目9−2 |
最寄り駅・バス | 勾当台公園駅 |
映画開始何分ごろ? |
⑨旧秋保幼稚園


利根が育った養護施設
笘篠は利根を調べる為に彼が育った養護施設にやってきます。ロケが行われたのは旧秋保幼稚園。現在は秋保文化財整理収蔵室として活用されています。
こちらも先程紹介した大滝自然農園のすぐ近くです。
住所 | 宮城県仙台市太白区秋保町長袋谷地3 |
最寄り駅・バス | 陸前白沢駅 |
映画開始何分ごろ? |
⑩T-plan・AZOTH


上崎(吉岡秀隆)の選挙事務所
何回か登場する場所。向かいにある立体駐車場から利根が上崎を監視していたり、笘篠と蓮田が上崎に話を聞きに来たりしていました。
ロケ地は建築設計事務所のT-planとTシャツをデザインする会社のAZOTHの建物になります。
◤#林遣都 さん
— 映画『護られなかった者たちへ』公式アカウント (@mamorare_movie) September 14, 2021
#阿部寛 さんと共演して◢
初バディのお二人…✨
「僕にとってこの作品に参加する中での大きなやりがいの一つでしたし、実際にお会いしてみて、想像していた以上に優しくてカッコいい方でした 」と印象を語ります🤝#護られなかった者たちへ#魂が泣く🔥 pic.twitter.com/Vp6v4frMfT
住所 | 宮城県仙台市若林区卸町2丁目5−7 |
最寄り駅・バス | 卸町駅 |
映画開始何分ごろ? |
⑪仙台駅前ペデストリアンデッキ


円山(清原果耶)が走っていた場所
駅前にある大型モニターに、自分が担当していた生活保護受給者の母と娘が無理心中したというニュースを見て、急いで病院に駆けつけます。
仙台駅を出てすぐのペデストリアンデッキ付近がロケに使われました。
住所 | 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1−1付近 |
最寄り駅・バス | 仙台駅 |
映画開始何分ごろ? |
⑫スリーエム仙台市科学館


無理心中の母娘が運ばれてきた場所
急いで駆けつける円山。母と娘は一面を取り留め、その事を聞いて安堵します。笘篠と円山が話していた場所もここになります。
コロナ禍での撮影という事もあり、病院でのロケが出来なかったそう。なので病院ではなく仙台市科学館を病院に見えるように工夫し、ロケが行われました。
住所 | 宮城県仙台市青葉区台原森林公園4−1 |
最寄り駅・バス | 旭ヶ丘駅 |
映画開始何分ごろ? |
⑬仙台文学館


上崎の講演会が行われた施設
上崎を利根が襲うかもしれないと刑事たちが公演中に張り込んでいました。真ん中が丸く切り取られたような空間になっている珍しい形をした建物が目印です。
◤刑事・蓮田を演じて◢
— 映画『護られなかった者たちへ』公式アカウント (@mamorare_movie) September 5, 2021
苫篠と共に事件を担当するが、どこか冷めた態度で捜査にあたる蓮田。
林さんは、「蓮田は震災を直に経験しておらず、この事件に関わって、色んなものを自分で目にして考えが変わっていくという、視聴者の方に近い役どころだった」と話します🎬#林遣都#魂が泣く🔥 pic.twitter.com/rMawu5jbqN
住所 | 宮城県仙台市青葉区北根2丁目7−1 |
最寄り駅・バス | 旭ヶ丘駅 |
映画開始何分ごろ? |
⑭宮城県庁


利根が上崎を襲う地下駐車場
上崎を襲おうとしますが、あえなく捕まる利根。ロケ地は宮城県庁の地下駐車場で行われました。地下駐車場は一般の方は入る事が出来ないようです。
住所 | 宮城県仙台市青葉区本町3丁目8−1 |
最寄り駅・バス | 勾当台公園駅 |
映画開始何分ごろ? |
⑮仙台市交通局


利根が取り調べを受ける若葉署
署内で取り調べを受ける利根。彼は一体何を隠しているのか…。ロケは交通局の建物内部で行われました。
住所 | 宮城県仙台市青葉区木町通1丁目4−15 |
最寄り駅・バス | 北四番町駅 |
映画開始何分ごろ? |
⑯旧馬籠小学校


東日本大震災の避難所になった小学校
劇中でも度々登場した学校。利根はここに避難しており、けいさんやカンちゃんと出会う場所でもあります。
ロケは平成29年3月に閉校になった旧馬籠小学校。震災当時の状況を再現する為、約3週間かけて瓦礫などを設置しました。
─・・
— 映画『護られなかった者たちへ』公式アカウント (@mamorare_movie) September 21, 2021
𝟏𝟎 𝐘𝐞𝐚𝐫𝐬 𝐀𝐠𝐨…
・・─
震災後に避難所となった、小学校。
利根と、けいさんと、
身寄りのない者同士が肩を寄せ合う。#護られなかった者たちへ#魂が泣く🔥 pic.twitter.com/Sbtg3Icd2g
住所 | 宮城県気仙沼市本吉町小金山1−1 |
最寄り駅・バス | 本吉駅 |
映画開始何分ごろ? |
⑰気仙沼市太田地区


けいさん(倍賞美津子)の家がある地域
けいさんの家に三人で戻り、うどんを食べているシーンが印象的。こちらも小学校同様、家の前の道に瓦礫などを設置。臨場感ある映像になっています。
住所 | 宮城県気仙沼市太田1丁目6−9付近 |
最寄り駅・バス | 気仙沼駅 |
映画開始何分ごろ? |
⑱気仙沼港


利根が自転車でけいの家に向かうシーン
久しぶりに宮城に帰ってきた利根は、偶然大きくなったカンちゃんに出会います。自転車で走るシーンは気仙沼港で撮影。
住所 | 宮城県気仙沼市港町 |
最寄り駅・バス | 気仙沼駅 |
映画開始何分ごろ? |
⑲塩釜市保健センター


杜浦市福祉保健事務所の外観
利根が火を着けた建物もここ。三雲たちにブチぎれた場所もここの駐車場。映画内では非常に印象的なシーンです。
住所 | 宮城県塩竈市北浜4丁目8−13 |
最寄り駅・バス | 東塩釜駅 |
映画開始何分ごろ? |
⑳石浜桟橋前待合所


利根が向かった離島
出所後に利根はある人物に会いに離島に船でやってきます。この桟橋前待合所から街の方を眺めていました。
ここの島一帯は日本三景の一つである松島と呼ばれており、約260の島を眺めるのは絶景だそう。一度観てみたいものです。
【今週のANA旅】
— ANA旅のつぶやき【公式】 (@ANA_travel_info) August 28, 2015
@宮城 松島
日本三景を見に行こう!
⇒http://t.co/MIvYEdFjag pic.twitter.com/dIGLrinVOZ
住所 | 宮城県塩竈市浦戸石浜本石浜 |
最寄り駅・バス | |
映画開始何分ごろ? |
㉑宮富士工業


出所後の利根が働く鉄工所
出所後の利根が働く鉄工所。佐藤健が被っていたヘルメットにも宮富士工業と書かれていました。休憩所で事件の事を知った彼はとある行動に出ますが…
住所 | 宮城県石巻市大街道東2丁目11−25 |
最寄り駅・バス | 陸前山下駅 |
映画開始何分ごろ? |
㉒石巻南浜津波復興祈念公園


笘篠が命日に妻に花を手向ける場所
笘篠が花を手向けるシーンなどが撮影されました。現在は追悼の意を込めて、復興記念公園として整備されています。
住所 | 宮城県石巻市南浜町2丁目1−56 |
最寄り駅・バス | 石巻駅 |
映画開始何分ごろ? |
㉓雲雀野海岸


利根と笘篠が話していた海岸
映画のラストシーン。利根と笘篠が会話をする場面で、道路から階段を登り、砂浜に行く様子が映し出されています。こちらも復興記念公園のすぐ近く。
✍️〜護られメモ〜🗒
— 映画『護られなかった者たちへ』公式アカウント (@mamorare_movie) June 29, 2021
東日本大震災から10年目の宮城を舞台にした本作。
撮影もほぼオール宮城ロケで実施、キャスト・スタッフ一丸となって制作に挑みました。
真に迫って描かれる、切なすぎる真実に #魂が泣く🔥#護られなかった者たちへ#佐藤健 #阿部寛 pic.twitter.com/39bT9obCq5
住所 | 宮城県石巻市雲雀野町1丁目 |
最寄り駅・バス | 石巻駅 |
映画開始何分ごろ? |
㉔富谷市役所


円山が働く若葉区役所
円山に事件の事を聞きに来る笘篠と蓮田。この施設内が映っており、生活保護を申請する人と職員のやりとりも。実際は、富谷市役所の税務課を保護課として使用しました。
🔥.。.:*
— 映画『護られなかった者たちへ』公式アカウント (@mamorare_movie) September 21, 2021
#魂が泣く セリフ集
*:.。.🔥
ケースワーカーとして働く、
円山(#清原果耶)と菅野(#井之脇海)。
「僕たちのやってることって…
意味あるんですか」
「あるよ。…絶対、あるから」#護られなかった者たちへ pic.twitter.com/gSVUeThapV
住所 | 宮城県富谷市富谷坂松田30 |
最寄り駅・バス | 泉中央駅 |
映画開始何分ごろ? |
㉕川崎町役場


杜浦市福祉保健事務所の窓口
生活保護の申請にやってきた、けいさんとカンちゃんと利根。ここで三雲や城之内らと初めて出会います。実際は「町民生活課」であり、劇中では「生活支援課」に変わっていました。
住所 | 宮城県柴田郡川崎町前川裏丁175−1 |
最寄り駅・バス | 大河原駅・陸前白沢駅 |
映画開始何分ごろ? |
聖地巡礼するには?
今回紹介したロケ地を一覧にまとめたマップを作成しました。これがあれば劇中に登場するロケ地がどこにあるかわかるので、効率的に周る事が可能。聖地巡礼に役立ちます。


\ 旅行に行くなら /
コメント