マンマ・ミーア! 公式Twitter
2018年8月24日公開の映画『マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー』
2009年に公開されたミュージカル映画『マンマ・ミーア!』の続編であり、前作から引き続き主要キャストが続投。現在とドナの昔のシーンを回想で振り返るストーリーになっています。
本記事ではあらすじやキャスト、おすすめポイントやネタバレありで映画に対する評価や感想などを解説しています。
あらすじ
どこまでも青く輝くエーゲ海に浮かぶカロカイリ島。母のドナとの夢だったホテルをついに完成させたソフィは、 オープニングパーティの準備に駆け回っていた。人生で最高の日を迎えたはずのソフィだが、その心は揺れていた。ニューヨークでホテルビジネスを学んでいた夫のスカイが、そこで働かないかと誘われたのだ。 ニューヨークでの生活に魅力を感じるスカイと、母の夢にこだわるソフィとの間に、かつてない危機が訪れていた。そんななか、ソフィの妊娠が発覚! ソフィは思わず、若き日の母と自分を重ねる――。
マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー 公式サイト
おすすめポイント
- 映画的なバランスが良い
- 感動するシーンも
- やっぱりダンシング・クイーン
感想・解説(ネタバレあり)
3.8
良かった点・気になった点
前作から続きで鑑賞しましたが、お馴染みのメンバーやミュージカルはそのまま生かしつつ、より映画らしい構成になっていたと思います。
前作はミュージカルシーンに全振りしていた感覚でしたが、今作は比較的落ち着いた印象に。前作よりミュージカルのシーンが少なかった分、ストーリーをちゃんと作っていました。
ソフィに子供が生まれるシーンなんかは感動しましたし、そこでまさかのメリル・ストリープ登場。演出的にもここぞって時にうまい具合に盛り上げていたと感じます。
しかしミュージカルのシーンが悪くなったわけではなく、バランスをうまく保ちつつ、やる時はやる、やらない時はやらないと…メリハリを付けていました。
映画『マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー』鑑賞
— ふぃる@自由気ままな映画ブログ (@film_studio3000) February 6, 2021
前作のミュージカルやお馴染みのメンバーは生かしつつ、感動的なストーリーなどを取り入れ、より映画らしい感じになっています。前作はミュージカルシーンに全振りでしたが、今作はバランスが取れていると感じました。税関職員のキャラは好きだな。 pic.twitter.com/0LRcWrlsYq
オープニングの卒業式の場面も出だしを盛り上げており、途中のダンシング・クイーンはやっぱり最高。結局ダンシング・クイーンなんですよね。心からハッピーになれるシーンだと思います。
今作は死んでしまったドナ(メリル・ストリープ)の昔のシーンを回想しながら、現代と交互にストーリーが進んでいきますが、昔のドナと今のソフィが似ている。まあそりゃそうですよね。親子ですから。
僕はてっきりソフィ役のアマンダ・サイフリッドが若き日のドナを演じているのかと思いましたが、別の人でした。実写版『シンデレラ』などに出演しているリリー・ジェームズさんです。
そう思った方も多いのではないでしょうか。
回想では昔のハリーやサムやビルなどが登場。前作でどうして父親が三人になってしまったのかが分かります。とにかく若いですし青春。島の美しさや人との出会いなどを描いており、そこも前作とは違った部分。
そして最初は島に来れないと言っていた大人のハリーやビル。最終的には全員集合しますが、展開的にもこうでなくちゃいけませんよね。仕事のほっぽり方も好きです。
てかハリーは東京で大事な商談をしていましたが、東京の街の看板には人気漫画「ナルト」が映っており、外国人の日本のイメージは有名な漫画なのかな?まあナルトは本当に人気ですからね。
対してビルは双子の兄弟にスピーチを任せて島にやってきます。最初見た時に顎の肉が凄く、だいぶ太ったな~と思いましたが、それはビルではありませんでした。
前作とはまた違った落ち着きながらも、しっかりミュージカルの部分は楽しめますし、感動したり人間の心の変化などを描いており、うまくまとまった映画だと思います。
ミュージカル好きな人には前作から続けて見てもらいたいです。
ABBAのメンバーが出演?
前作に引き続き今作も映画のミュージカルソングの元になっているABBAのメンバーが出演。もはや彼らを探すゲームみたいになっています。
まずはビョルン・ウルヴァース。彼は映画冒頭の大学の卒業式でスピーチをしているドナの後ろに座っている先生役。中央のやや右のあたりに座っています。
ABBA元メンバーが久々集結、飲食店「マンマ・ミーア!」開店 https://t.co/cbTtLeIUJO pic.twitter.com/206rdtz0Jj
— ロイター (@ReutersJapan) January 22, 2016
そしてベニー・アンダーソン。彼は回想シーンでハリーとドナがレストランで食事をしている時に後ろの方でピアノを弾いているおじいさん役で出演しています。
ミュージカルシーンの中、一瞬だけ顔が映るシーンがあるので注目して見ていただけたらなと思います。てか前作でもピアノ弾いてたな…
ベニー・アンダーソン(ABBA)、ピアノソロアルバム発売決定 https://t.co/Y8fcIGtqgH #Abba pic.twitter.com/S9Fdls1EXd
— music.jp (@musicjp_mti) August 20, 2017
スタッフ・キャスト
スタッフ
- 監督:オル・パーカー
キャスト
ドナ・シェリダン メリル・ストリープ | ホテルのオーナー ソフィの母親 |
若き日のドナ リリー・ジェームズ | 若き日の ドナ |
ソフィ・シェリダン アマンダ・サイフリッド | ドナの娘 ホテルを引き継ぐ |
サム・カーマイケル ピアース・ブロスナン | ソフィの父親① 島に来る |
若き日のサム ジェレミー・アーヴァイン | 若き日の サム |
ハリー・ブライト コリン・ファース | ソフィの父親② 銀行員 |
若き日のハリー ヒュー・スキナー | 若き日の ハリー |
ビル・アンダーソン ステラン・スカルスガルド | ソフィの父親③ 船員 |
若き日のビル ジョシュ・ディラン | 若き日の ビル |
スカイ ドミニク・クーパー | ソフィの夫 ホテル経営を学ぶ |
ロージー・マリガン ジュリー・ウォルターズ | ドナの親友 作家 |
若き日のロージー アレクサ・デイヴィーズ | 若き日の ロージー |
ターニャ クリスティーン・バランスキー | ドナの親友 背が高い |
若き日のターニャ ジェシカ・キーナン・ウィン | 若き日の ターニャ |
フェルナンド・シエンフエゴス アンディ・ガルシア | ホテルの支配人 ダンディ |
ルビー・シェリダン シェール | ドナの母親 |
ギリシャの税関職員 オミッド・ジャリリ | ギリシャの 税関職員 |
キャストについて
ホテルの支配人であるシエンフエゴスを演じたのはアンディ・ガルシア。彼はキューバ出身のアメリカの俳優で『ゴッド・ファーザー』シリーズや『オーシャンズ』シリーズなどに出演。
今日は“第二のアル・パチーノ”とも呼ばれたアンディ・ガルシア、58歳の誕生日!『ゴッドファーザーPART III』でのヴィンセント役が好きなひとも多いのでは??画像は久々の悪役で存在感をみせつけた『オーシャンズ11』より♪ pic.twitter.com/KbvCxN65Dt
— ワーナー ブラザース ジャパン (@warnerjp) April 12, 2014
若き日のドナを演じたのはリリー・ジェームス。彼女はイギリスの俳優で実写版『シンデレラ』や『イエスタデイ』『ベイビー・ドライバー』などに出演しています。
ケネス・ブラナー監督が脚本作りでこだわったのは「シンデレラの人生が男性次第で変わることがないようにする」ことだそう。人生を切り拓くのは男性の力でも魔法の力でもなく、彼女自身なんですぅー😭💖 #シンデレラ #kinro #リリージェームズ #ケネスブラナー pic.twitter.com/p3fvMlhXXO
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) April 21, 2017
公式フル動画配信サービス一覧
配信状況 | 無料期間 | |
---|---|---|
Netflix | 〇 | × |
Amazon Prime | △ | 30日間 |
Hulu | × | 2週間 |
U-NEXT | △ | 31日間 |
FOD PREMIUM | × | 2週間 |
dTV | △ | 31日間 |
Disney+ | × | 31日間 |
TSUTAYA TV/ DISCAS | × | 30日間 |
music.jp | △ | 30日間 |
関連記事
コメント