恋は雨上がりのように 公式Twitter
2018年5月25日公開の映画『恋は雨上がりのように』
眉月じゅん先生の漫画「恋は雨上がりのように」の実写化作品で、小松菜奈や大泉洋などが出演。ファミレスの店長である大泉洋とアルバイトの小松菜奈の恋を描いた物語になっています。
本記事ではあらすじやキャスト、おすすめポイントやネタバレありで映画に対する評価や感想などを解説しています。
あらすじ
高校2年生の【橘あきら】(17)は、アキレス腱のケガで陸上の夢を絶たれてしまう。偶然入ったファミレスで放心しているところに、優しく声をかけてくれたのは店長の【近藤正己】(45)だった。 それをきっかけに【あきら】は、ファミレスでのバイトを始める。バツイチ子持ちで、ずっと年上の【近藤】に密かな恋心を抱いて……【あきら】の一見クールな佇まいと17歳という若さに、好意をもたれているとは思いもしない【近藤】。しかし【近藤】への想いを抑えきれなくなった【あきら】はついに【近藤】に告白する。【近藤】は、そんな真っ直ぐな想いを、そのまま受け止めることもできず―
真っ直ぐすぎる17歳、さえない45歳。ふたりに訪れる、人生の雨宿りの物語。
恋は雨上がりのように 公式サイト
おすすめポイント
- 小松菜奈の真っすぐの演技
- 青春的要素も
- 大泉洋と戸次重幸のコンビ
感想・解説(ネタバレあり)
3.8
良かった点・気になった点
私原作は読んだことがないので、原作と比較してなどの解説はできないですが、あくまで素人目線で観た感想は、店長に対する真っすぐな気持ちも持つ小松菜奈がとても魅力的だと感じました。
彼女の演技も良いですし、あんなにストレートにいろいろ言われたら、ちょっと困っちゃいますよね。その店長の大泉洋のキャラも良く、冴えない感じの哀愁が漂っていました。
大筋としてはファミレスの店長(大泉洋)とそこで働くあきら(小松菜奈)のもどかしい恋愛ストーリーですが、そこに絡んでくる青春的な内容。そしてライバル。
まあ今作はほとんどライバル的な奴は出て来ないので、唯一ファミレスの店員である加瀬さん(磯村勇斗)がちょっかい出してきましたが、そこまでライバル感はなく、むしろ最後の方は結構気にかけてくれていました。
映画『恋は雨上がりのように』鑑賞
— ふぃる@自由気ままな映画ブログ (@film_studio3000) February 21, 2021
小松菜奈の真っすぐで純粋な気持ちの演技が見どころ。オープニングの疾走感は半端ないですし、挿入歌も良い。青春って感じがしていいですね。大泉洋と戸次重幸のチームナックスの絡みも観る事が出来ます。 pic.twitter.com/pBH1H7jBcC
それに加えあきらの過去や陸上部への未練など、その辺は青春的な要素も含んでおり、彼女が店長や親友の助けもあり、怪我をして顔を出さなかった陸上部に復帰するなど…ストーリーが単調ではなくなっています。
この手の映画では起伏が難しいので、見せ方に工夫が必要ですが、45歳のおっさんと女子高生という設定が普通ではないので、その辺は興味が惹く内容になっていたのではないでしょうか。
よくありそうな恋愛映画ではありますが、小松菜奈の真っすぐで純粋な気持ちはなかなか見れないので、そういった部分を楽しめる映画だと感じました。
まあしかし大泉洋と親友の戸次重幸が共演すると、チームナックスの感じが出ますね。居酒屋でのやり取りなどは面白く気軽に観れました。大泉洋の使い方も上手い事彼の魅力を引き出していたと思います。
さらに今作では音楽も印象的。オープニングで小松菜奈が猛ダッシュで走るシーンはかっこ良かったですが、あの時の音楽もかっこいい。
小松菜奈の地面を滑る所は何度見ても良いですし、疾走感のあるこの曲も相まって映画の始まりに相応しいシーンになったと思います。
ちなみにポルカドットスティングレイは映画『スマホを落としただけなのに』の主題歌も担当。
今作はキャストも豪華。まあ有名作は基本豪華ですけどね。吉田羊が小松菜奈演じるあきらの母親役で出演しているのですが、お母さん感が凄く、娘に対してあれやりなさいこれやりなさいなど…
リアルにもああいうお母さんたくさんいると思います。基本おせっかいですからね。まあそれはわが子を心配しての事ですから、ちゃんという事を聞きましょう。
橘ともよ「お腹すかない?何か作ろっか?」
— 映画『恋は雨上がりのように』公式 (@koiame_movie) June 5, 2018
夢を断たれたあきらを、母は見守ることしかできないが・・・#恋雨名言集 #恋雨 #恋は雨上がりのように #吉田羊 pic.twitter.com/SFTDxIN4hi
そういったキャスティングの面もしっかりとしていて変な感じはしませんでした。
タイトルにもあるように、恋は雨上がりのように気持ちが晴れやかになり、恋をする事によって自分が今まで逃げてきた現実に立ち向かう事が出来る。そういった勇気をくれる映画になっていると感じました。
雨が降っているシーンも多くあり、雨が上がりそうな時に観るのもいいかもしれませんね。
スタッフ・キャスト
スタッフ
- 監督:永井聡
- 原作:眉月じゅん「恋は雨上がりのように」
- 主題歌:鈴木瑛美子×亀田誠二「フロントメモリー」
キャスト
橘あきら 小松菜奈 | 女子高生 ファミレスでバイトする |
近藤正己 大泉洋 | ファミレスの店長 バツイチ子持ち |
加瀬亮介 磯村勇斗 | ファミレスの店員 厨房担当 |
吉澤タカシ 葉山奨之 | ファミレスの店員 あきらと同じクラス |
西田ユイ 松本穂香 | ファミレスの店員 明るい |
久保佳代子 濱田マリ | ファミレスの店員 おばさん |
大塚 篠原篤 | ファミレスの店員 岩みたい |
喜屋武はるか 清野菜名 | あきらの親友 陸上部 |
石井 桃果 | 陸上部 あきらの後輩 |
丘嶋勇斗 懸田怜央 | 近藤の息子 |
橘ともよ 吉田羊 | あきらの母親 |
九条ちひろ 戸次重幸 | 売れっ子小説家 近藤の旧友 |
倉田みずき 山本舞香 | 他校の女子高生 |
出演作
- 今日から俺は!!劇場版
- 新解釈・三國志
- 今日から俺は!!劇場版
- 千と千尋の神隠し
- とんかつDJアゲ太郎
- 今日から俺は!!劇場版
関連記事
コメント