キングスマン 公式Facebook
スパイ×アクション映画でおなじみのキングスマンシリーズ。その最新作『キングスマン:ファースト・エージェント』が2021年3月12日に全米公開されます。
日本での公開は2021年3月12日に決定!
2015年の『キングスマン』2017年の『キングスマン ゴールデン・サークル』に続き3作目となる今作はキングスマンの誕生を描く前日譚。ストーリーやキャストなど、まとめていきたいと思います。
あらすじ
詳しい内容についてはまだ公式ホームページにも公開されていません。You Tubeに本予告が公開されています。
予告を見るだけでもわくわくしてきます!キングスマンはキレキレのアクションが一つの売りですが、それを期待させるような感じが。
ポスターにも書いてある通り「始まりも、超過激」ということで…かなり期待できる作品になるのではないでしょうか。
予告に出ている二人組。おじさんと若い青年がおそらくキングスマンでいう所のハリーとエグジーになるかと思います。
サヴィル・ロウにあるキングスマンの店も出てきたりと、おなじみの光景も。さらには傘の代わりに杖を巧みに使い戦闘するシーンも垣間見えます。
2014年の『キングスマン』でもパラシュートで飛び降りるシーンがありましたが今作ではパラシュートの起源?の映像も映しだされており、どのような展開になるのか楽しみです。
スタッフ・キャスト
スタッフ
監督:マシュー・ヴォーン
キャスト
オックスフォード公爵 レイフ・ファインズ |
コンラッド ハリス・ディキンソン |
ショーラ ジャイモン・フンスー |
? ダニエル・ブリュール |
グリゴリー・ラスプーチン リス・エヴァンス |
ポリー ジェマ・アータートン |
アーサー チャールズ・ダンス |
トリスタン マシュー・グッド |
ジョージ5世・ウィルヘルム2世・ニコライ2世 トム・ホランダー |
リー・アンウィン アーロン・テイラー=ジョンソン |
? スタンリー・トゥッチ |
? アレクサンドラ・マリアララ |
キャストについて
オックスフォード公爵を演じるのはレイフ・ファインズ
レイフ・ファインズといえば、世界中の人が知っている、いや、知らない人はいないんじゃないかというくらい有名な映画シリーズに出演されています。
それは『ハリーポッター』シリーズのヴォルデモート。
ヴォルデモートはメイクをしているので、すぐにわかる人はいないかもしれません。他にも『007』シリーズのMを演じています。
.。oO( 今日は…“名前を言ってはいけないあの人”を演じた…レイフ・ファインズ57歳の誕生日です…実力派だからこその…圧巻の迫力…すっぴんは…大変に美しいです…おめでとうございます………
— ワーナー ブラザース ジャパン (@warnerjp) December 22, 2019
\アバダケダブラ!/#ハリポタ pic.twitter.com/Mbu7CovEEh
コンラッドを演じるのはハリス・ディキンソン
彼はイングランド出身の俳優で、2017年公開の『ブルックリンの片隅で』や2019年公開の『マレフィセント2』などに出演されています。
ハリス・ディキンソン
— 🚀miiiinaaaaoooo🚀 (@minao370) June 7, 2018
覚えた。 pic.twitter.com/s75cE9HHc3
ショーラを演じるのはジャイモン・フンスー
彼はベナン出身の俳優・ダンサーで、多くの有名作に出演しているのですが、イマイチ知名度が上がらない俳優。出演作は…
・ワイルド・スピード SKY MISSION
・キャプテン・マーベル
・シャザム!
・アクアマン
・チャーリーズ・エンジェル
・ターザン:REBORN
2015年『ワイルド・スピード SKY MISSION』ではヘリから攻撃しようとするもやらっれぱなしのジャカンディ。2020年の『チャーリーズ・エンジェル』ではボスレーを演じています。
本日は、『ブラッド・ダイヤモンド』でレオナルド・ディカプリオと共演し、『コンスタンティン』で元エクソシストの酒場のオーナー、パパ・ミッドナイトを演じるジャイモン・フンスーの53歳の誕生日!『ターザン:REBORN』では族長ムボンガ役として出演。ターザンとの決闘シーンは圧巻です!! pic.twitter.com/al9hYx5CMJ
— ワーナー ブラザース ジャパン (@warnerjp) April 24, 2017
現時点では役名がわかっていないダニエル・ブリュール
彼はドイツの俳優で『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』のジモ役が有名です。
【米報道】『ファルコン&ウィンター・ソルジャー(原題)』にジモとエージェント13が登場かhttps://t.co/SQgGMsbhIe
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 22, 2019
それぞれの役を演じるダニエル・ブリュールとエミリー・バンキャンプの参加が決定したという。 pic.twitter.com/ZvHBnIr3u6
ラスプーチンを演じるのはリス・エヴァンス
彼は『ハリー・ポッター』シリーズのルーナの父親役や、『アメイジング・スパイダーマン』のコナーズ博士を演じています。
90年代っ子の俺ちゃん的にはノッティングヒルの白ブリーフ野郎だけど、コナーズ博士役では威厳溢れるリス・エヴァンス #俺ちゃんと映画デート #kinro #アメスパ pic.twitter.com/ncjmORiURu
— デッドプール (@DeadpoolMovieJP) April 22, 2016
ポリーを演じるのはジェマ・アータートン
彼女は『007 慰めの報酬』のヒロイン役を演じたイギリスの女優です。
ジェマ・アータートン、ぱっつん前髪の60年代風ボブが素敵と絶賛! https://t.co/nva1AypnJ2 pic.twitter.com/7LsRD4jQXI
— MOVIE WALKER PRESS (@Movie__Walker) September 19, 2016
アーサーを演じるのはチャールズ・ダンス。キングスマンのリーダーであるアーサーの最初の人物なのでしょうか?彼らのコードネームは襲名制なので…
彼はイギリスの俳優で、2016年版『ゴーズト・バスターズ』や『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』などに出演しています。
ジェイク・ギレンホールが本当に次のバットマンになったら執事アルフレッドは誰がいいか皆で話してたんだけど、はい、私はこの人を推します。チャールズ・ダンス。彼ならマイケル・ケイン→ジェレミー・アイアンズの跡を継ぐ重責に応えられるのではないでしょうか。 pic.twitter.com/LxSrqEwmPJ
— ゆか (@yuka) November 18, 2017
トリスタンを演じるのはマシュー・グッド
彼はイギリス出身の俳優でDC映画『ウォッチメン』や、アメリカのドラマ『グッド・ワイフ』などに出演。
ダウントンロスの皆さん、メアリーの最後の男(死なずにすんだ)マシュー・グッドがグッド・ワイフというドラマのシーズン5中盤から、重要な役回りで出ますよ。 #ダウントンアビー pic.twitter.com/Fh0CtRsAke
— ペネブ (@hukairipene) September 28, 2017
ジョージ5世、ウィルヘルム2世、ニコライ2世を演じるのはトム・ホランダー。まさかの三役を演じるとは…みんな似ているのでしょうか。この三人は実在する人物です。
彼は『パイレーツ・オブ・カリビアン』のベケット卿や『ミッション:インポッシブル /ローグ・ネーション』の英国首相…
さらに『ボヘミアン・ラプソディ』ではジム・ビーチを演じました。ちなみに『スパイダーマン』で有名なイギリスの俳優:トム・ホランドとは名前が凄く似ています。
「パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド」で100億の男になったトム・ホランダーが10年後に「ボヘミアン・ラプソディ」に出演してまた100億の男になったんだよ。これってなかなかすごくない? pic.twitter.com/o1JzAoE2X5
— あやひ (@doraewithyou) February 2, 2019
リー・アンウィンを演じるのはアーロン・テイラー=ジョンソン
リー・アンウィンというのはエグジーの父親の名前ですが、時代設定を考えると出演するのはちょっと不自然な気もしますが…Wikipediaに載っていたので。
彼はイギリスの俳優で『キック・アス』シリーズの主人公や『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』のクイックシルバー役で出演しています。
『キック・アス』でアメコミオタクを演じたアーロン・テイラー=ジョンソンとエヴァン・ピーターズがそれぞれ『アベンジャーズ』と『X-MEN』でクイックシルバーを演じている話、あまりにも有名すぎるけど大好きな話だからあと3000回はしたい #みんなで観ようアベンジャーズ pic.twitter.com/AAspUbQUtM
— みらい⭕️🐧 (@miraitting) May 5, 2019
役名がわからないスタンリー・トゥッチ
彼は『プラダを着た悪魔』『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』『ハンガー・ゲーム』シリーズや『美女と野獣』などに出演。
キングスマンのメンバーであるマーリンを演じるマーク・ストロングと非常に似ており、もしかしたらマーリンの先祖の役かもしれません。
プラダを着た悪魔みたけど、昨日シャザム鑑賞したこともあって、マーク・ストロングとスタンリー・トゥッチの違いがよくわからなくなってきた pic.twitter.com/vrIJgzMfXW
— むらっち (@muacchi1) April 29, 2019
前作との繋がりを予想
一作目『キングスマン』ではハリーが…
1919年の第一次世界大戦の時に、浮いた資産を善行の為に使うようにと作られた独立諜報機関がキングスマンだ
と話をしています。その辺の事も詳しく語られるかと。
ヒールに電話も内蔵
一作目『キングスマン』でハリーとエグジーが武器庫で話をしています。その中で先端から刃が出てくる靴の事について語っており「昔はヒールに電話も内蔵していた」と。
もしかしたらその場面が登場するかも…。
肖像画
同じく一作目『キングスマン』でアーサーとエグジーがブランデーを飲んでいるシーンの部屋に三人の肖像画が飾ってあります。
その三人はキングスマンの創立メンバーで、スーツの男が二人。そして真ん中にはベージュのジャケットを着た男が。
#キングスマン はぁ…やっぱり面白いなぁ!コリン・ファース&タロン・エジャトン最高💕来年公開のキングスマン:ファースト・エージェント 楽しみ!今日観てたら何気に伏線が😳キングスマン英国支部にあった肖像画とファースト・エージェントのテーラーにある軍服☺️ pic.twitter.com/Eqdv4V99LR
— RIKAO (@Rika975r) September 24, 2019
今作『キングスマン:ファースト・エージェント』のレイフ・ファインズ演じるオックスフォード公爵の服装となんとなく似ているような気がします。
さらにキングスマンの店に飾られている服も肖像画の服と同じです。
もしかしたらその人物がオックスフォード公爵なのかもしれません。
創立メンバーが言った
二作目『ゴールデン・サークル』の最後の結婚式のシーンで、ハリーが言ったセリフで(口には出していないですが)
キングスマンの創立メンバーが言った。これは終わりではない。終わりの始まりでもない。だがこれは始まりの終わりかもしれない。
なんだか意味深な発言ですね。創立メンバーということは、今作に出てくる人物の可能性があります。このセリフも誰かが言ったりするのかもしれません。
関連記事
コメント