銀魂 公式Twitter
2018年8月17日公開の映画『銀魂2 掟は破るためにこそある』
ジャンプで連載されていた空知英秋先生の漫画「銀魂」の実写化作品で、前作の続編になります。こちらは2018年の実写映画で3位の興行収入を記録。2年連続での上位にランクインは凄いですよね。
記事前半は作品を無料で視聴する方法、おすすめポイントやあらすじ・キャストについて紹介。後半はネタバレありで映画に対する評価や感想などを解説。
公式フル動画配信サービス一覧
配信状況 | 無料期間 | |
---|---|---|
Netflix | 〇 | × |
Amazon Prime | △ | 30日間 |
Hulu | × | 2週間 |
U-NEXT | △ | 31日間 |
FOD PREMIUM | × | 2週間 |
dTV | △ | 31日間 |
Disney+ | × | 31日間 |
TSUTAYA TV/ DISCAS | △ | 30日間 |
music.jp | △ | 30日間 |
music.jp

映画『銀魂2 掟は破るためにこそある』の視聴はmusic.jpがおすすめ!
music.jpでは、映画『銀魂』『銀魂2 掟は破るためにこそある』を見るのに800Pが必要。
初回登録時に貰える1600Pで、実質無料で映画を鑑賞する事が可能。
普通に公式サイトから登録しても特典が受け取れません。なんか図々しい感じに聞こえますが、なぜかそうなっているので、そこが注意すべき点。
- 専門チャンネル見放題
- ポイントが増量
- 配信数多め
- 一話は無料で見れる
- 見放題なし
- 金額高め
music.jpのメリット・デメリットに関してはこちらの記事で解説。無料登録後も会員として楽しむ為の参考にしていただけたらと思います。
\月額1958円で人生を楽しくしよう!/
TSUTAYA TV/DISCAS

music.jpはもう加入している…
そんな方はTSUTAYA TV/DISCASがおすすめ!
映画『銀魂』『銀魂2 掟は破るためにこそある』は有料コンテンツですが、無料登録時に1100P貰えるので、そのポイントで映画を見る事が可能です。
動画配信プランと宅配定額サービスがセットになった、おすすめの動画配信サービスです。
- 選べる料金プラン
- 毎月1100P貰える
- 旧作DVD借り放題
- 返却期限なし
- ダウンロード△同時視聴×
- 新作・準新作8枚まで
- 無料期間新作×
TSUTAYA TV/DISCASのメリット・デメリットに関してはこちらの記事で解説。無料登録後も会員として楽しむ為の参考にしていただけたらなと思います。
\月額2658円で人生を楽しくしよう!/
U-NEXT

二つとも加入している…
そんな方はU-NEXTがおすすめ!
映画『銀魂2 掟は破るためにこそある』は有料コンテンツですが、無料登録時に600P貰えるので、そのポイントで映画を見る事が出来ます。
前作の『銀魂』も配信されていますが、ポイントではどちらかしか無料で見る事ができません。
コンテンツが豊富なU-NEXTは、他の作品も楽しむことが出来るおすすめの動画配信サービス。
- 豊富なコンテンツ
- 韓流ドラマ多め
- 新作レンタル豊富
- 雑誌マンガ読める
- 倍続再生
- 4台同時視聴可能
- 金額割高
- 海外ドラマ少なめ
- 新作は基本的に有料
U-NEXTのメリット・デメリットに関してこちらの記事で解説。無料登録後も会員として楽しむ為の参考にしていただけたらなと思います。
\月額2189円で人生を楽しくしよう!/
あらすじ
時は幕末…地球人と宇宙人・天人(あまんと)が共に暮らす江戸、かぶき町。仕事がなく金欠で家賃も払えない《万事屋(よろずや)》の銀時、新八、神楽はある日、キャバクラ<すまいる>の店長から“幕府のお偉いさん”の接待を依頼される。しかしその“お偉いさん”とは時の征夷大将軍・徳川茂茂だった! 時を同じくして真選組鬼の副長、土方が攘夷浪士たちに囲まれていた。剣を抜こうとする土方…しかしなぜか体が勝手に動き、気が付けば土下座!突如、第2の人格=アキバ系オタク“トッシー”が現れてしまう。ヘタレと化したトッシー、さらに「真選組」で巻き起こる内紛劇、「真選組」は次第に存亡をかけた危機に迫られる。やがて、それは将軍をも巻き込む陰謀につながり大騒動に発展、この最大の危機に万事屋は、そして銀時はどう立ち向かうのか――。
銀魂2 掟は破るためにこそある 公式サイト
スタッフ・キャスト
スタッフ
- 監督:福田雄一
- 原作:空知英秋「銀魂」
- 主題歌:back number「大不正解」
キャスト
坂田銀時 小栗旬 | 主人公 万事屋の銀ちゃん |
志村新八 菅田将暉 | 万事屋で働く ツッコミ役 |
神楽 橋本環奈 | 万事屋で働く ヤト族 |
近藤勲 中村勘九郎 | 真選組局長 ストーカー |
土方十四郎 柳楽優弥 | 真選組副長 マヨラー |
沖田総悟 吉沢亮 | 真選組 一番隊隊長 |
原田右之助 一ノ瀬ワタル | 真選組 隊員 |
志村妙 長澤まさみ | 新八の姉 料理が下手 |
桂小太郎 岡田将生 | 攘夷志士 ヅラ |
平賀源外 ムロツヨシ | ジャンク屋で 発明家 |
高杉晋助 堂本剛 | 鬼兵隊隊長 銀さんの昔馴染み |
吉田松陽 山寺宏一 | 銀さんらが通ってた 寺子屋の先生 |
ブラック・ジャック 六角精児 | ブラック・ジャック |
お登勢 キムラ緑子 | 万事屋の大家 スナックを経営 |
伊東鴨太郎 三浦春馬 | 真撰組の隊員 転覆を企む |
河上万斉 窪田正孝 | 伝説の剣豪 |
徳川茂茂 勝地涼 | 征夷大将軍 |
猿飛アヤメ 夏菜 | 元御庭番集 銀さんのストーカー |
松平片栗虎 堤真一 | 徳川幕府 警察庁長官 |
山崎退 戸塚純貴 | 真選組隊員 |
篠原進之進 柾木玲弥 | 伊東の側近 |
キャバクラ店長 佐藤二朗 | キャバクラ店長 |
出演作
- 今日から俺は!!劇場版
- 銀魂
- キングダム
- 銀魂
- キングダム
- BLEACH
- 君の名は
- コンフィデンスマンJP ロマンス編
- コンフィデンスマンJP プリンセス編
- 銀魂
- ヲタクに恋は難しい
- 今日から俺は!!劇場版
- 銀魂
- ヲタクに恋は難しい
- 今日から俺は!!劇場版
- BECK
- かぐや様は告らせたい
- 銀魂
- コンフィデンスマンJP ロマンス編
- コンフィデンスマンJP プリンセス編
- るろうに剣心
- るろうに剣心 京都大火編
- るろうに剣心 伝説の最後編
- 今日から俺は!!劇場版
おすすめポイント
- パワーアップしたアクション
- 佐藤二朗のイカレっぷり
- オープニングロゴ
感想・解説(ネタバレあり)
4.0
良かった点・気になった点
前作に引き続きコメディやストーリーもしっかりと作られており、そこにアクションがパワーアップしていたりと、個人的には前作より面白かったです。
今作は原作で言う《将軍接待編》《将軍散髪編》そして《真選組動乱編》をベースにしており、特にメインの真選組動乱編は良かった。
それに加え新キャストとして真選組の伊東鴨太郎役:三浦春馬や、お登勢さん役のキムラ緑子など、待ち望んでいたのではないでしょうか。お登勢はちょい役ですが。
原作ファンはどう思うかわかりませんが、キャスティングに関しても悪くはないと思います。
そしてコメディが進化!本当に進化したかわかりませんが、冒頭のキャバクラの店長である佐藤二朗の一人演技。そしてそれを見て笑う橋本環奈や菅田将暉。
映画『銀魂2 掟は破るためにこそある』鑑賞
— ふぃる@自由気ままな映画ブログ (@film_studio3000) December 7, 2020
前作よりアクションやコメディがパワーアップしており、個人的には一作目より好きです。オープニングも二回やるし、エンディングもパロディしたりとはちゃめちゃな展開ですが、柳楽優弥と三浦春馬の演技は良かったですし、ちょっと感動しました。 pic.twitter.com/8rePCkfSTv
前作でもそうでしたが、笑っているシーンを使うんですよね。あれは福田雄一監督にしか出来ない所業だと思っています。まあ確かに堪えろっていう方が無理な気もしますがね。もう彼の独壇場。何でもやりたい放題。
そしてムロツヨシもヤバい。しかも六角精児がまた別のキャラで出演しており、今回もちょい役。そういえば佐藤二朗も別の役で前作は出演しており、こんなことが許される映画も銀魂らしい。
終いには猫バスで戦場に登場するムロツヨシ。彼はアライグマだと言い張ってますが、音楽も猫バス登場シーンっぽい感じで、完全にアウトです。小栗旬も「メイちゃんの所へ…」とか言ってた。
いろんな人に怒られる覚悟が凄いと思いますし、だいだいそういう時はピー音が入るので、ぎりぎりセーフなのかもしれませんね。まずいとは思いますが…
今作もエヴァネタありましたし、前作もガンダムがあったり…。さらには元気玉や名探偵コナンなど、はちゃめちゃですが、よくここまで堂々とやってきたと思いますよ。
2020年公開の福田雄一監督作品である『ヲタクに恋は難しい』でもエヴァネタを取り入れており、監督は本当にエヴァが好きなんだなという事が伝わってきます。
思い切りの良さが面白く、ヒットに繋がった要因でもあります。前作からパワーアップした銀魂。多くの人に見ていただきたい映画だと思います。
ざっくりと内容を解説
オープニングからやってくれますね。まず映画泥棒のオマージュ。そしてワーナーブラザースのロゴが二回も流れており、まじでびっくり。今まで二回ロゴが流れた映画を観たことがないので、初の快挙なのではないでしょうか。
\ハリウッドよ、これが無駄遣いだ/
— ワーナー ブラザース ジャパン (@warnerjp) April 25, 2018
クランクアップを迎えたものの本編未完成、タイトルも未定な状況で無駄に時間とお金を2倍かけて妙にゴージャスなロゴとハリウッド風ナレーションがついた、映画『銀魂2(仮)』渾身の特報映像を解禁!!
.。oO( 公開大丈夫かしらコレ…。
#映画銀魂 pic.twitter.com/qXhRXEbvPO
今作は真選組動乱編がメインなので将軍接待や散髪は、まあ言うなればおまけですね。それでも将軍編は結構好きなのでやってくれて嬉しいです。将軍と大様ゲームをするのですが、将軍様が負けまくります。
ブリーフ一丁になったり、終いには全裸になって外にパンツを買いに行ったり(映画ではこの部分はカット)、とんでもない暴挙。そしてしっかりと映画でも全裸を放送。
もちろん股間にモザイクは入っていましたが、こんな全裸あり、ゲロあり、汚物ありの映画が興行収入で上位にランクインするとは…世も末。面白いからいいんですけどね。この辺は序章に過ぎません。
そんなある日真選組の副長である土方十四郎(柳楽優弥)が何者かにチップを埋め込まれます。そのチップは戦意がぞがれる効果があり、攘夷志士たちに襲われた時も、戦うどころか土下座して金を渡そうとする始末。
3000円しか入っておらずバカにされていました。それと同時に真選組の隊員である伊東鴨太郎(三浦春馬)が帰ってきます。彼は先生と呼ばれ、剣術も腕が立ち、幕府との繋がりもあるので、特別扱いされていました。
それに勘づいた土方は局長である近藤勲に提言しますが聞く耳を持ちません。さらに土方に埋め込まれたチップにより、言動がおかしくなり、伊東にハメられ、真選組をクビになってしまいます。もはやオタクに成り下がった土方。
迷ったあげく、万事屋に相談。あの万事屋のシーンも面白かったですね。銀さんの事を坂田氏と呼んだり、神楽を一眼レフでめちゃくちゃ写真撮っていたりと…オタクになった土方もありですね。
最重要キャラクター〝トッシー〟
— 映画『銀魂2』公式 (@gintama_film) June 29, 2018
\✨ビジュアル解禁❗️/
真選組〈鬼の副長〉と呼ばれ厳格でクールな土方十四郎がある日突然、ヘタレオタク〝トッシー〟に‼️👀
同じ人物ながら、中身の全く違う2つのキャラクターを演じる #柳楽優弥 さんの怪演に注目してほしいでござる🕶#銀魂2✌️ pic.twitter.com/8u5GRu6qlD
そんなこんなで土方や近藤が狙われている事を知った銀さんは、土方の遺言を守ろうといざこざに巻き込まれていきます。近藤さんが乗っておる列車に助けに向かう万事屋一行と土方。
何も知らずに周りは敵だらけな近藤さん。そして現れる沖田。
マジで彼の列車での戦闘シーンはかっこ良かったですね。それに加え神楽も参戦。二人で敵に立ち向かう姿は映画『キングダム』を彷彿とさせる戦いっぷり。まあ橋本環奈はキングダムではそんなに戦ってませんがね。
近藤さんを守ろうとする沖田。そして万事屋に「真選組を守ってやってくれ」とチップに蝕まれる前に遺言を残した土方は見事試練を乗り越え復活。伊東と一騎打ちになります。しかしその頃江戸では新たな企みが。
真選組が江戸を出払ったのを良いことに、将軍を狙い城を攻めてきました。将軍の元には松平しかいません。相手は伝説の人斬り:河上万斉。なんだかるろうに剣心みたいですね。
そんあこんなで絶体絶命のピンチ!そこに現れたのはやっぱり銀さん。何とか間に合いこちらも一騎打ちに。高杉や河上が伊東に協力したのは、すべて江戸の転覆の為、つまり伊東はおとりだったのです。
そしてその頃列車が橋の上で爆発。ヤバいことに。伊東が滑り落ちそうになったその時、土方がなんとか食い止めます。かっこいいですね~。しかし敵がマシンガンで攻撃。土方がヘリに飛び乗り一網打尽にします。さらに桂も協力。
安息も束の間、新たな敵がやってきてまたもやマシンガンでぶっ放します。するとまさかの光景が。伊東が前身で盾になって土方らを守っていたのです。
彼にも悲しい過去があり、居場所が無かった自分を受け入れてくれた真選組の事を想い、犠牲になりました。泣けますね~。こうして何とか戦いは終了。銀さんと万斉も勝負はつかず。前作同様余韻を残しての終わり方に。
もしかしたら続編もあるかもですね。
映画を観て思ったのですが、列車での戦いは何だか「鬼滅の刃 無限列車編」に似ていますね。もしかしたら鬼滅が銀魂を意識したのかな?まあそんな事ねえか。
それにしても最後のエンディングはまたふざける。今度は踊る大捜査線です。しかも結構長くやってたし、銀さんが緑色のジャケットを羽織るという違和感。やはり銀魂は最後まで楽しませてくれますね。
関連記事
コメント