ファーストラヴ 公式Twitter
2021年2月11日公開の映画『ファーストラヴ』
直木賞を受賞した島本理生先生の小説「ファーストラヴ」の実写化で、北川景子や中村倫也が出演するミステリーヒューマン映画になっています。
本記事ではあらすじやキャスト、おすすめポイントやネタバレありで映画に対する評価や感想などを解説しています。
あらすじ
川沿いを血まみれで歩く女子大生が逮捕された。殺されたのは彼女の父親。
「動機はそちらで見つけてください。」
容疑者・聖山環菜の挑発的な言葉が世間を騒がせていた。事件を取材する公認心理師・真壁由紀は、夫・我聞の弟で弁護士の庵野迦葉とともに彼女の本当の動機を探るため、面会を重ねる。二転三転する供述に翻弄され、真実が歪められる中で、由紀は環菜にどこか過去の自分と似た「何か」を感じ始めていた。そして自分の過去を知る迦葉の存在と、環菜の過去に触れたことをきっかけに、由紀は心の奥底に隠したはずの「ある記憶」と向き合うことになるのだが…。
ファーストラヴ 公式サイト
おすすめポイント
- 北川景子と中村倫也の切ない過去
- 髪を切るシーン
- Uruの挿入歌・主題歌
感想・解説(ネタバレあり)
3.8
良かった点・気になった点
映画自体はストーリーの起伏があまりなく淡々と進んでいく印象。平均的に上手く作られていますが、これといって印象に残るようなシーンなどはなく、普通の映画って感じです。
この手の映画はなかなか書くのが難しいです。それでも由紀(北川景子)と迦葉(中村倫也)の過去の話は切なく、この映画の最大の焦点となるので、丁寧に描いていました。
二人が出会った時に、彼女の髪を迦葉が切ってあげるシーンがあるのですが、まじでいいシーンだと思います。髪が短く幼い感じの北川景子も素晴らしいです。
それに加えキャストの熱演。特に殺人容疑で拘留されていた環菜(芳根京子)の演技は良かった。感情の起伏が激しく、ちょっとイカレているようなキャラでしたが、後半の裁判でのシーンは落ち着いた演技をしていたり…
映画『ファーストラヴ』鑑賞
— ふぃる@自由気ままな映画ブログ (@film_studio3000) February 11, 2021
北川景子と中村倫也の切ない感じや、芳根京子の演技など全体的に繊細に表現していたと思います。ミステリー感はあんまりなかったですが…。Uruの主題歌や挿入歌も良く、映画の雰囲気と合っていました。 pic.twitter.com/j4hYUtCJx4
映画の公式サイトにはサスペンス・ミステリーと書いてありましたが、ミステリーに関する部分はほとんどありません。最初から父親を殺した人物は環菜とわかっていましたから。
最初は殺害を認めていた環菜でしたが、途中になって「私は殺してない」と主張し始めます。その時にそういう展開になるのか~と思っていましたが、結局真犯人がいたとかではなく、普通に環菜が父を刺していました。
もし展開的に別の犯人がいたとしたら、立派なミステリーと呼べるかもしれませんが、そうじゃない場合はあまり大げさに煽るような宣伝文句は使わない方がいいかもしれません。
期待しないで見に行って面白い方が、より面白いと感じますからね。ヤンキーが優しいギャップと似たようなもんです。
とはいえサスペンス的な要素というよりは、恋愛というか人間の誰にも認めてもらえない、助けてくれないなどの感情的な部分を主に描いていたと思います。
誰にも言えない辛さだったり怖さがあるのは、誰にでもあることですし、そこに由紀の過去と環菜の過去を投影する事で、分かち合う、彼女の本当の気持ちを知りたいというメッセージもあるのかなと感じました。
留置所の中で由紀と環菜が面会をするシーンが何回もあるのですが、そのシーンの時にガラスに映った二人の顔がうっすら重なる映像が多めにあります。
そういう繊細な演出は堤幸彦監督の手腕によるところが大きいかと。そういった細やかな部分や北川景子と中村倫也の切ない恋、人間的な苦しさや人の醜さを描いている作品だと感じました。
今作では木村佳乃が出演していましたが、まじめでガチな演技を観れて良かったです。
最近はイッテQに出演する機会が多く、名女優があんな事までするか?くらいハッちゃけてるので、ためらいの無い彼女は見てて楽しいです。
北川景子の主演作「ファーストラヴ」に木村佳乃、板尾創路、高岡早紀が出演https://t.co/DAQAdDrkQh
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) November 4, 2020
#北川景子 #堤幸彦 #ファーストラヴ #木村佳乃 #板尾創路 #高岡早紀 #石田法嗣 #清原翔 pic.twitter.com/5AqL9WiYZT
Uruの挿入歌・主題歌
途中Uruの挿入歌が流れるのですが、彼女の歌声は素晴らしい。ストーリーの雰囲気にも合ってますし、切ない感じのシーンで流すなら彼女がいいと思います。
彼女が主題歌を担当する作品は多く見てきましたし「中学生日記」や「テセウスの船」などは、ここぞって時に流れるので鳥肌が立ちます。映画『罪の声』なども担当していますよ。
最後の方で事件の真相が徐々に明らかになっていくのですが、環菜が父の那雄人(板尾創路)を包丁で刺すシーンがあるのですが、割とリアルでちょっと見たくないシーンでした。
実際に刺したらあんな感じなのかなと思いましたし、包丁なんて持って争うもんじゃありません。だいたいどっちかに刺さりますから。みなさんも包丁の扱いには気を付けてください。
スタッフ・キャスト
スタッフ
- 監督:堤幸彦
- 原作:島本理生「ファーストラヴ」
- 主題歌:Uru「ファーストラヴ」
- 挿入歌:Uru「無機質」
キャスト
真壁由紀 北川景子 | 公認心理士 |
庵野迦葉 中村倫也 | 弁護士 |
聖山環菜 芳根京子 | 父親殺害の 容疑者 |
真壁我聞 窪塚洋介 | 由紀の夫 迦葉の義兄弟 |
賀川洋一 清原翔 | 環菜の大学時代の 元恋人 |
真壁早苗 高岡早紀 | 由紀の母親 |
真壁和夫 カゴシマジロー | 由紀の父親 |
聖山那雄人 板尾創路 | 環菜の父親 殺される |
聖山昭菜 木村佳乃 | 環菜の母親 |
小泉裕二 石田法嗣 | 環菜を 小学生の頃助ける |
裁判長 佐戸井けん太 | 裁判長 |
陶芸家 内村遥 | デッサン会にいた人物 陶芸家 |
出演作
- ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-
関連記事
コメント