

・とにかく踊りたい!
・ミュージカルを観たい
・体を動かしたい
そんな人におすすめの踊りたくなるような映画を5作品選びました。ミュージカル映画やダンスシーン。さらにちょっと変わった映画まで…部屋で踊っちゃいましょう。
- 20代後半社会人男
- 好きなジャンルはSF・アクション
- 詐欺・泥棒系やギャンブル系も
- 非日常を映画で味わいたい
記事を見るにあたっての参考にしていただけたらなと思います。
おすすめ映画5選
グレイテスト・ショーマン


公開日 | 2018年2月16日 |
監督 | マイケル・グレイシー |
興行収入 | 4.32億ドル |
上映時間 | 105分 |
2018年公開のヒュー・ジャックマン主演のミュージカル映画。しかし単なるミュージカル映画ではなく、それを超越したようなすべてが素晴らしい作品。
特筆すべきはやはりいい場面で流れる劇中歌!ほぼすべてが一軍のような楽曲になっており、音楽が映画を要所要所で盛り上げてくれます。
こんなに全ての歌が良い映画に出会った事はありませんし、アルバム全部シングル曲で全部タイアップ曲くらいの勢いです。まじで何回聞いた事か…。
映画『グレイテスト・ショーマン』鑑賞
— ふぃる@自由気ままな映画ブログ (@film_studio3000) November 1, 2020
本当に歌が良くストーリーもしっかりしているので、今までのミュージカル映画の概念を覆した作品。それぞれの想いなどを歌に乗せて表現する様は見ている私たちも心を打たれます。特に「Rewrite The Stars」がおすすめ。二人のシーンは何度でも見れます。 pic.twitter.com/W6ecFUefZV
- The Greatest Show
- This Is Me
- Rewrite The Stars
- Never Enough…など
一番有名なのは「This Is Me」なのではないでしょうか。日本でも多くのテレビ局やバラエティ番組でキアラ・セトルが歌っていましたからね。
個人的には「Rewrite The Stars」と「From Now On」が好きです。ロープを使ったシーンや、最後のバーでのシーンは本当に良いシーンなので、是非見てもらいたいです。
みんなの感想はこちら(Filmarks)
※動画配信状況もチェックできます
とんかつDJアゲ太郎


公開日 | 2020年10月30日 |
監督 | 二宮健 |
興行収入 | 1.4億円 |
上映時間 | 100分 |
2020年公開のとんかつDJ映画。気になる女性を落とす為に、とんかつ屋で働きながらDJの素晴らしさに気づき、のめり込んでいく…といった内容。北村匠海が出演しています。
俳優の伊藤健太郎がひき逃げの容疑で逮捕されましたが、映画『とんかつDJアゲ太郎』にも出演しており、伊勢谷友介と伊藤健太郎の二人に挟まれてる北村匠海可哀そうだな…
— ふぃる@自由気ままな映画ブログ (@film_studio3000) October 29, 2020
伊藤健太郎出演予定
10/29 アウトデラックス
10/30 とんかつDJアゲ太郎
10/31 ほん怖
11/6 十二単を着た悪魔(映画) pic.twitter.com/Z5gC7U5jbH
しかし映画自体は非常に良くできており、盛り上がる事間違いなし。映画館に人はあまりいませんでしたが、ちょっと足踏みしたくなるくらい、気分が上がる映画になっています。
特に最後のDJシーンは最高。選曲も良いですし、かっこいい。ただのハチャメチャ映画ではなく、しっかりと心の様相を描いている一面もあり、そういった要素も見どころの一つ。
映画『とんかつDJアゲ太郎』鑑賞
— ふぃる@自由気ままな映画ブログ (@film_studio3000) October 31, 2020
まあいろいろありましたが、映画自体はコメディ感があって面白く、フロアでとんかつDJをするシーンはかっこよくテンションぶちあげ。まじで心から楽しめる映画になっています。猫のくだりは笑う。挿入歌も凄く良く、映画館で踊りたくなります。 pic.twitter.com/eqqhYgsx4j
スキャンダル等でちょっと残念な部分もありますが、映画はおすすめできるので、一度騙されたと思って、観ていただきたいです。
みんなの感想はこちら(Filmarks)
※動画配信状況もチェックできます


マンマミーア


公開日 | 2009年1月30日 |
監督 | フィリダ・ロイド |
興行収入 | 6.09億ドル |
上映時間 | 108分 |
2009年公開のミュージカル映画。世界的にヒットした音楽グループ《ABBA》の楽曲を元に作られたミュージカル「マンマ・ミーア!」を映画化したものです。
映画は父親かもしれない三人を娘の結婚式に招待する…と言った内容。とても明るく楽しい気分になれる映画になっていると思います。
映画『マンマ・ミーア!』鑑賞
— ふぃる@自由気ままな映画ブログ (@film_studio3000) February 3, 2021
これぞミュージカル映画という何でもありのハチャメチャな感じが良い。気軽に観れますし、やっぱりABBAのダンシング・クイーンは盛り上がる!一番好きなシーンです。ストーリーはこれと言って普通ですが、とにかく盛り上がりたい方にはおすすめ。 pic.twitter.com/bRVqsFxCSc
主演のメリル・ストリープは次に紹介する映画『ザ・プロム』にも出演しており、ミュージカルには定評があります。
2018年には続編『マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー』が公開。前作同様ミュージカルシーンには力を入れており、キャストもお馴染みのメンバーが。
今作はミュージカル多めで内容はそんなに難しくない感じ。続編は前作よりは少しだけミュージカルシーンは少なく、ストーリー性に力を入れており、今回はミュージカルシーン多めの方を選びました。どちらもおすすめの作品です。
みんなの感想はこちら(Filmarks)
※動画配信状況もチェックできます
ザ・プロム


公開日 | 2020年12月4日 |
監督 | ライアン・マーフィー |
興行収入 | ーーーー |
上映時間 | 131分 |
2020年公開のミュージカル映画。劇場公開の後にNetflixで配信。Netflixオリジナルシリーズになります。差別を受けた女子を助ける為、ブロードウェイの有名役者が立ち上がる…といった内容。
ミュージカルでよく見るジェームズ・コーデンやメリル・ストリープ、ニコール・キッドマンなど豪華なキャストが出演。なかなかこんなキャスト揃わないですよ。
映画『ザ・プロム』鑑賞
— ふぃる@自由気ままな映画ブログ (@film_studio3000) January 30, 2021
とにかくミュージカルシーンが多い印象。その中で性別問題などを取り入れており、少し感動する場面も。最後のミュージカルシーンは特に好きですね。歌もディズニーっぽくて良いです。まあグレイテスト・ショーマンには敵いませんが。 pic.twitter.com/UQnvMtGbR9
私はミュージカル映画があまり好きではないですが、今作は普通に観れました。むしろ良かったです。ミュージカルの部分が多かったですが、差別問題などを取り入れており、ストーリー性や感動するシーンも。
特に最後のミュージカルシーンは圧巻。ちょっとディズニー的な音楽だなと思ったのは僕だけでしょうか。音楽も良く盛り上がれるのでおすすめ。
バーレスク


公開日 | 2010年12月18日 |
監督 | スティーヴン・アンティン |
興行収入 | 0.89億ドル |
上映時間 | 119分 |
2010年公開のミュージカル映画。アメリカの女優・歌手のクリスティーナ・アギレラが初主演の作品になっており、彼女の魅力がふんだんに詰まった内容になっています。
今作はミュージカル要素の他に主演のアリのサクセスストーリーになっており、田舎から出てきた一人の女性がのし上がっていくので、そういうのが好きな方にもおすすめ。
映画『バーレスク』鑑賞
— ふぃる@自由気ままな映画ブログ (@film_studio3000) February 6, 2021
主演のクリスティーナ・アギレラの歌声がとにかく半端ない。田舎から出てきた彼女のサクセスストーリーになっており、途中で才能を発見する場面は好きです。最後のシーンもいいですし、途中のテスの一人で歌うシーンも力強さを感じます。 pic.twitter.com/6om5AXgXaC
特に最後のミュージカルシーンはおすすめ!あれだけでも見る価値はあります。今まで紹介してきた映画の中では比較的ミュージカルシーンは少ないと思いますが、クリスティーナ・アギレラの歌声は天下一品。
彼女の魅力が十分に発揮されている作品だと感じました。
みんなの感想はこちら(Filmarks)
※動画配信状況もチェックできます
おまけ
ハイスクール・ミュージカル ザ・ムービー
こちらは《卒業シーズンに観たい映画》で紹介している作品。ミュージカル映画の金字塔と呼べるくらい、青春とミュージカルが掛け合わさった内容。ミュージカル映画ならまずはこれを観て下さい。


関連記事
・旅に出たくなる映画が観たいな…
・平日の夜に観れる映画ないかな…
・雨だから雨にちなんだ作品を観たい
それぞれの気分やシチュエーションに合わせたおすすめ映画を紹介しています。
\詳しくはこちらから/
コメント