バッドボーイズ 公式Facebook
2003年11月29日に公開された映画『バッドボーイズ2バッド』
前作よりかなりパワーアップしたアクションやカーチェイスなど、見どころ満載です。
記事前半は作品を無料で視聴する方法、おすすめポイントやあらすじ・キャストについて紹介。後半はネタバレありで映画に対する評価や感想などを解説。
公式フル動画配信サービス一覧
配信状況 | 無料期間 | |
---|---|---|
Netflix | 〇 | × |
Amazon Prime | △ | 30日間 |
Hulu | × | 2週間 |
U-NEXT | △ | 31日間 |
FOD PREMIUM | × | 2週間 |
dTV | × | 31日間 |
Disney+ | × | 31日間 |
TSUTAYA TV/ DISCAS | △ | 30日間 |
music.jp | △ | 30日間 |
music.jp

映画『バッドボーイズ2バッド』の視聴はmusic.jpがおすすめ!
music.jpでは、映画『バッドボーイ』『バッドボーイズ2バッド』『バッドボーイズ フォーライフ』を見るのにポイントが必要。初回登録時に貰える1600Pで、実質無料で映画を鑑賞する事が可能です。
普通に公式サイトから登録しても特典が受け取れません。なんか図々しい感じに聞こえますが、なぜかそうなっているので、そこが注意すべき点。
- 専門チャンネル見放題
- ポイントが増量
- 配信数多め
- 一話は無料で見れる
- 見放題なし
- 金額高め
music.jpのメリット・デメリットに関してはこちらの記事で解説。無料登録後も会員として楽しむ為の参考にしていただけたらと思います。
\月額1958円で人生を楽しくしよう!/
TSUTAYA TV/DISCAS

music.jpはもう加入している…
そんな方はTSUTAYA TV/DISCASがおすすめ!
映画『バッドボーイ』『バッドボーイズ2バッド』『バッドボーイズ フォーライフ』は有料コンテンツですが、無料登録時に1100P貰えるので、そのポイントで映画を見る事が可能です。
動画配信プランと宅配定額サービスがセットになった、おすすめの動画配信サービスです。
- 選べる料金プラン
- 毎月1100P貰える
- 旧作DVD借り放題
- 返却期限なし
- ダウンロード△同時視聴×
- 新作・準新作8枚まで
- 無料期間新作×
TSUTAYA TV/DISCASのメリット・デメリットに関してはこちらの記事で解説。無料登録後も会員として楽しむ為の参考にしていただけたらなと思います。
\月額2658円で人生を楽しくしよう!/
U-NEXT

二つとも加入している…
そんな方はU-NEXTがおすすめ!
映画『バッドボーイ2バッド』は有料コンテンツですが、無料登録時に600P貰えるので、そのポイントで映画を見る事が出来ます。
映画『バッドボーイズ』『バッドボーイズ フォーライフ』も配信されていますが、ポイントでは一作品しか無料で見る事ができません。
コンテンツが豊富なU-NEXTは、他の作品も楽しむことが出来るおすすめの動画配信サービス。
- 豊富なコンテンツ
- 韓流ドラマ多め
- 新作レンタル豊富
- 雑誌マンガ読める
- 倍続再生
- 4台同時視聴可能
- 金額割高
- 海外ドラマ少なめ
- 新作は基本的に有料
U-NEXTのメリット・デメリットに関してこちらの記事で解説。無料登録後も会員として楽しむ為の参考にしていただけたらなと思います。
\月額2189円で人生を楽しくしよう!/
あらすじ
マイアミ市警きっての敏腕刑事コンビ、マイクとマーカスは合成麻薬エクスタシーを大量にさばいている巨大シンジケートの情報を入手し、
潜入捜査に乗り込むが決定的な証拠をつかむには至らない。
一方、マイクの恋人であり、マーカスの妹でもあるDEA【連邦麻薬捜査局】捜査官シドも正体不明の麻薬王に接近していた。
だが、潜入捜査官であることがばれてしまい、シドはキューバへ拉致されてしまう。
愛するものを助けるためキューバに乗り込む彼等が目にしたものは!?
バッドボーイズ2バッド 公式サイト
スタッフ・キャスト
スタッフ
- 監督:マイケル・ベイ
- 製作:ジェリー・ブラッカイマー
製作を担当したジェリー・ブラッカイマーですが、キューバのタピア邸の銃撃シーンの撮影日に誕生日だった為、棺桶に入ったケーキで祝福されたそうです。
キャスト
マーカス・バーネット マーティン・ローレンス | 刑事 |
マイク・ラーリー ウィル・スミス | 刑事 |
シド ガブリエル・ユニオン | マーカスの妹 潜入捜査員 |
ハワード警部 ジョー・パントリアーノ | マーカスと マイクの上司 |
ジョニー・タピア ジョルディ・モリャ | 麻薬王 |
アレクセイ ピーター・ストーメア | ロシアの マフィア |
ジョセフ オレッグ・タクタロフ | アレクセイの 部下 |
テレサ・バーネット テレサ・ランドル | マーカスの妻 |
カルロス オットー・サンチェス | タピアの部下 No.2 |
ロベルト ジョン・セダ | タピアの部下 No.3 |
レイエス刑事 ユール・ヴァスケス | 救急車に 乗ってた一人 |
バーガス刑事 ジェイソン・マニュエル・ オラバザール | 救急車に 乗ってた一人 |
ファヌーチ刑事 ゲイリー・ニケンズ | 葬儀屋の前で 傘を差していた |
フレッチャー ジョン・サリー | 捜査官 長身のハッカー |
フロイド・ポティート マイケル・シャノン | 冒頭で 耳撃たれた人 |
キャストについて
前作に引き続き、ウィル・スミスやマーティン・ローレンス、2人の上司ハワード警部などが出演。詳しくはそちらの記事にまとめてあります。
ハッカーの腕前は超一流の、囚人だったフレッチャー。演じているのはジョン・サリー。彼は元NBAの選手であり、身長が2m10cmあります。
作中でマイクに捜査の協力を求められ、代わりに「ロサンゼルス・レイカーズ」vs「マイアミ・ヒート」の最前列の観戦チケットを要求。
ロシアのマフィア、アレクセイを演じたのはピーター・ストーメア
彼は映画『アルマゲドン』や、アメリカの大ヒットドラマ「プリズンブレイク」にも出演。海外ドラマで一番好きなドラマがプリズンブレイクなので、久しぶりに見ることが出来て良かったです。
[映画]『ファーゴ』ピーター・ストーメア、日本に住んでいた時代を振り返る!「日本語もそこそこできた」 http://t.co/kOlbT4rE79 pic.twitter.com/HPY7Rrkvu2
— シネマトゥデイ (@cinematoday) November 10, 2014
他にも物語冒頭に登場するマフィアのフロイド・ポティート。名前がフライドポテトみたいですが、2020年公開の映画『ナイブズ・アウト』や、スーパーマンシリーズのゾッド将軍役で有名です。
おすすめポイント
- カーチェイスのシーン
- 360度のカメラワーク
- マイケル・ベイがカメオ出演?
感想・解説(ネタバレあり)
3.8
良かった点・気になった点
もうとにかく最初からアクション全開で、怒涛の展開がずっと続く映画。
最近『6アンダーグラウンド』という、マイケル・ベイ監督のアクション映画を観たのですが、それと同じくらいずっと盛り上がる内容になっていました。
爆発で屋敷が吹っ飛んだり、人間が簡単に吹っ飛んだり真っ二つになったりと、何でもありのとんでもない映画です。CGも90%使ってないとのことなので、リアル感が凄いです。
カーチェイスのシーンなんか、一つ一つが長いのに3回くらいやるので、全部がクライマックスみたいな緊張感でした。
特に2回目の橋の上で車をよけるカーチェイスは、もうこれで映画終わりだろっていうくらいの、ハラハラドキドキのシーンでした。ドリフトもかっこいいし、何だかワイルドスピードを見ている錯覚に陥りました。
途中でマーカスがガタイのいい人に文句で「何とかディーゼルの…」と言っていたので、これはワイスピのヴィン・ディーゼルの事ですね。
スタイリッシュなシーンも多く、マーカスとマイクが麻薬取引の場所に潜入して銃撃戦になるのですが、その時にマイクが横っ飛びしながら両手で銃を撃っていました。
映画『バッドボーイズ2バッド』鑑賞
— ふぃる@自由気ままな映画ブログ (@film_studio3000) January 11, 2021
見ごたえのある迫力の映像が見ていて楽しいです。カーチェイスのシーンや独特のカメラワークなど、お金がかかっているなと感じました。相変わらずマイケル・ベイ監督もカメオ出演しています。 pic.twitter.com/8WgX9LQy2x
一瞬『フライト・ゲーム』のリーアム・ニーソンの銃を撃つシーンを思い出しました。
相変わらず息ぴったりのやりとりですが、喧嘩したり仲直りしたり、いろんな事を乗り越えながら共に成長していきます。
マーカスはだんだんとぽっちゃりしてきましたね。前作の公開から約8年が経っているので、続投しているキャストも少し変わっているのですが、マーカスが一番変わっています。
ウィル・スミスは相変わらずかっこいいです。大人の魅力が増している気がします。
そして前作で囚人だった背の高いメガネの人が、警察で働いていたことはびっくりしました。コンピューターに詳しかったので、今は科学捜査班の一員として働いています。
映像のこだわり
映像にもすごくこだわっていて描写が独特。
前作にもありましたが、360度回転しながら役者を映すカメラワークは、マイケル・ベイ監督の独自の演出方法。
今となってはそのようなシーンは多くの映画で見られますが、画期的な印象深いシーンです。それともう一つ、自分が映画の世界に入り込んだような映像のシーンは衝撃的でした。
2回目のカーチェイスのシーンで、車で運んでいた小型ボートが落ちて、後ろを走っていた車に衝突する場面があるのですが数秒の間、車の運転席からの視線になり、ぶつかる瞬間までその描写。
一瞬のけぞってしまったくらい、リアルで驚きました。
吹替が逆?
僕はこの映画を吹替で観たのですが、ウィル・スミスの吹替を菅原正志、マーティン・ローレンスの吹替を山寺宏一が担当。
ん?なんかおかしい?と思っていたら、ウィル・スミスの吹替が山寺宏一ではない事が原因でした。僕の中では山寺宏一=ウィル・スミスなので、なんか変な感じがしました。
画面を見ずに音だけ聞いていると、マーティン・ローレンスのセリフをウィル・スミスが言ってるみたいに聞こえてややこしかったです。
邦題について
それにしてもなぜ邦題が「バッドボーイズ2バッド」なのか疑問に思う所です。
原題は『BadboysⅡ』なので、邦題を付けた人がおかしなネーミングセンスの持ち主なのは確か。
しかし今となってバッドが二回も出てきている状況がよくわかるくらい、いい意味でおかしな映画だと感じました。そんだけなんでもありのトンデモ映画に仕上がっています。
ゲイに間違われるシーン
今作のみどころの一つとして、ユーモア溢れる笑えるシーンがあります。特に好きだったのは、マイクとマーカスがゲイに間違われる所。
捜査の為家電屋に来ていたマイクとマーカスが、マイクの撃った銃弾がマーカスの尻をかすめた話をしていたのですが、その映像が店のテレビに流れていて、店にいる人全員から軽蔑の目で見られていました。
ネズミ駆除業者のふりをして、タピアの家に入り込んだマイクとマーカス。マーカスがネズミの種類を聞かれとっさに「ピンクマザーファッカー」と言っていたのには笑いました。
ピンクマザーファッカーって。しかしなんとかその場をしのぎました。
R15指定なのでグロいシーンも
リアルな描写が多いマイケル・ベイ監督ですがグロいシーンもはっきりと描かれています。というかめちゃくちゃです。
ちょっと想像しただけで残酷なシーンがいくつもありますが、ただ残酷に表現しているのではなく、そこにユーモアを加える事によって、見やすくなっていると思います。
死体が車の中からどんどん落ちていく場面は、残酷ではありますが、どこかシュールな感じが。
日本ではR-15ではなく、いくつかのシーンをカットした上でPG12指定にして、より多くの観客の方たちに見てもらおうとしました。
マイケル・ベイ監督のカメオ出演
マーカスとマイクが死体の入った車を追いかけようと、一般市民から車を借りようとします。その時に最初に借りようとして中古の車に乗っていた男の人が、マイケル・ベイ監督です。
【#コグマン の用語解説】
— 『トランスフォーマー』公式 (@tf_autobot) November 29, 2017
「マイケル・ベイ」
太陽系の惑星、地球出身の”爆破王”。何を隠そう『#トランスフォーマー/最後の騎士王』の監督であり、すなわち我々の創造主とも言える存在。その類稀なる才能の輝きからこれからも目が離せません。 pic.twitter.com/Q5pUZKUWi3
本来ならスタントマンが運転手役を演じる予定でしたが、撮影に来なかったので急遽、監督自ら出演されたそうです。
ちなみにマーカス役のマーティン・ローレンスは、運転手がマイケル・ベイ監督とは知らずに撮影していたので、最初はすごく驚いたそう。
ただ実際に使われた映像は、驚いた映像ではないみたいです。その後に借りた車に乗っていたのは、アメリカの有名なアメフト選手ダン・マリーノで、本人役で出演していました。
『バッドボーイズ フォー・ライフ』のタイトルについて
2020年に公開される最新作『バッドボーイズ フォー・ライフ』。そのタイトル『フォー・ライフ』ですが、バッドボーイズ2のあるシーンからとったのではないかと、考えました。
マイクがマーカスの家で卒業アルバムを見ているのですが、その中に書いてある言葉に…
We ride together We die together,BAD Boys for life
という言葉が。日本語に訳すと「共に生き、共に死ぬ。俺たちは生涯の悪友」という意味です。作中でもこのセリフを言うシーンがありますよね。
最新作『バッドボーイズ フォー・ライフ』でもこのセリフが聞けるかもしれないので、公開が楽しみです。
関連記事
コメント