

・飛行機が好き!
・飛行機内で起こる展開っていいよね
・空港の雰囲気は最高
そんなあなたにおすすめの飛行機や空港が出てくるおすすめ映画を5作品選びました。まじで何かが起こります。ハイジャックは当たり前。空港には閉じ込められる。恐ろしいですね…
- 20代後半社会人男
- 好きなジャンルはSF・アクション
- 詐欺・泥棒系やギャンブル系も
- 非日常を映画で味わいたい
記事を見るにあたっての参考にしていただけたらなと思います。
おすすめ映画5選!
フライト・ゲーム


公開日 | 2014年9月6日 |
監督 | ジャウム・コレット=セラ |
興行収入 | 2.22億ドル |
上映時間 | 107分 |
2014年公開のアクション映画。最強親父でお馴染みリーアム・ニーソンが主演。今回は飛行機に乗っている所を事件に巻き込まれます。列車でも巻き込まれたり…大変な人生です。
もうリーアム・ニーソンがやりたい放題。暴力を振るうは、犯人は見当違いだったりと、彼の持ち味が存分に発揮されていて個人的には好きです。
映画『フライト・ゲーム』鑑賞
— ふぃる@自由気ままな映画ブログ (@film_studio3000) December 13, 2020
いや~リアーム・ニーソンの真骨頂が十分に発揮された映画でしたね。暴力捜査はお手の物。一般市民を巻き込み、無断で一年間搭乗無料を提案。やりたい放題です。しかし最後の飛びながらの銃のシーンはかっこよかった。これだからリーアム・ニーソンはやめられない。 pic.twitter.com/OS9HaZFuIM
今作を含め4度もタッグを組んでいる監督のジャウム・コレット=セラと俳優のリーアム・ニーソン。二人がタッグを組むと何かが起こります。とんでもない展開になるのが醍醐味の一つ。
飛行機の中で何かが起こる映画と言えばこれ!というくらい面白い作品になっています。犯人捜しも割と最後まで楽しめるので、リーアム・ニーソン好きにはおすすめです。
みんなの感想はこちら(Filmarks)
※動画配信状況もチェックできます
フライトプラン


公開日 | 2006年1月28日 |
監督 | ロベルト・シュヴェンケ |
興行収入 | 2.23億ドル |
上映時間 | 98分 |
2006年公開の映画。ジョディ・フォスター主演の飛行機内で娘が失踪し、娘を探す為に奮闘するというストーリー。日本でも公開されなんとなく覚えてるという方も多いのではないでしょうか。
作品としては『フライト・ゲーム』と似たシチュエーション。主人公のジョディ・フォスターも娘を探す為に何でもやります。かなり無茶苦茶。
映画『フライトプラン』鑑賞
— ふぃる@自由気ままな映画ブログ (@film_studio3000) March 16, 2021
とにかく娘を探す為に何でもする母親。その姿は『フライトゲーム』のリーアム・ニーソンを彷彿とさせます(あっちはただ暴力捜査してるだけ)。飛行機内でのドキドキ感が伝わってくる映画だと感じました。物は壊さないように。 pic.twitter.com/K25nfaWFHD
割と飛行機内の密室での起こる系の映画は好きなので、『フライト・ゲーム』が好きならこっちも好きだと思います。本編もほぼほぼ飛行機内でのシーンが多いです。
主人公も航空設計士という役柄、飛行機に詳しいので、トイレから貨物室に行ったりと、普段乗客が行けない所も映してくれます。飛行機の裏側が気になる方にはおすすめです。
みんなの感想はこちら(Filmarks)
※動画配信状況もチェックできます
ターミナル


公開日 | 2004年12月18日 |
監督 | スティーブン・スピルバーグ |
興行収入 | 2.19億ドル |
上映時間 | 129分 |
2004年公開のスティーブン・スピルバーグ監督の映画。主演はご存じトム・ハンクス。母国を失った主人公が、ニューヨークンの空港から出られずに閉じ込められるといったストーリー。
彼が必死に生きる姿や、言葉が通じない環境でどうにかしようと奮闘するもどかしさなどがしっかりと描かれており、温かい気持ちになります。
映画『ターミナル』鑑賞
— ふぃる@自由気ままな映画ブログ (@film_studio3000) March 14, 2021
トム・ハンクス主演の空港から出られない主人公の話。彼を見ていると心が温まりますし、みんなに好かれる気持ちも分かります。それに加え面白いシーンもあり、いいバランスが取れていると感じました。 pic.twitter.com/5dSSbOstE4
ストーリーも面白くコメディテイストの内容も適度で良い。さらに空港の中だけという設定がオリジナリティがあり、唯一無二の作品になっていると思います。
トム・ハンクスの演技も良いですし、キャサリン・ゼタ=ジョーンズも美しい。吉野家も登場するので、どこで登場するか注目してみてはいかかでしょうか。
みんなの感想はこちら(Filmarks)
※動画配信状況もチェックできます
ハドソン川の奇跡


公開日 | 2016年9月24日 |
監督 | クリント・イーストウッド |
興行収入 | 2.40億ドル |
上映時間 | 96分 |
2016年公開の映画。クリント・イーストウッド監督の、実話を基にした作品。2009年にハドソン川で起こった飛行機不時着事故をトム・ハンクス主演で映画化。
飛行機の中のシーンと、飛行機外のシーンが半々くらいですが、事故のリアルさと公聴会のシーンどちらも素晴らしい映像に仕上がっており、特に公聴会のシーンは感動しました。
映画『ハドソン川の奇跡』鑑賞
— ふぃる@自由気ままな映画ブログ (@film_studio3000) March 17, 2021
実話を基に描いた作品。胸に熱くこみ上げてくるものがあり、感動しました。トム・ハンクスの演技や、公聴会のシーンは好き。てかつい最近「ターミナル」を観たから、空港に閉じ込められた人が機長になってるみたいな変な感覚です。 pic.twitter.com/gDmm2iNcN7
当時はニュースなど多くのメディアが取り上げており、今作でより詳しい事故の内容を知った方もいるかと思います。奇跡体験アンビリバボーでも放送しており、映画化するには打ってつけの素晴らしい話ですよね。
乗客乗員全てが助かるなんて凄いですし、機長の判断も良かった。もし川に不時着していなかったら、全員街中に突っ込んで死んでいたかもしれませんからね。
それにしてもターミナルに閉じ込められていた男が機長になるなんて。『ターミナル』を観てから『ハドソン川の奇跡』を見るとトム・ハンクスの成長を感じる事ができますよ。
みんなの感想はこちら(Filmarks)
※動画配信状況もチェックできます
名探偵コナン 銀翼の奇術師


公開日 | 2004年4月17日 |
監督 | 山本泰一郎 |
興行収入 | 28億円 |
上映時間 | 107分 |
2004年公開の劇場版名探偵コナンの8作目。今作は怪盗キッドが出演しており、世紀末の魔術師に続いて2度目の劇場版出演になります。
宝石を盗む為にやってきたキッドですが、その後飛行機の上空で事件が起こり、コナンや蘭たちが必死に乗客を守ろうとするお話。この頃からアクションに力を入れ始めたのでしょうか。
映画『名探偵コナン 銀翼の奇術師』鑑賞
— ふぃる@自由気ままな映画ブログ (@film_studio3000) March 18, 2021
今作は謎解きはほぼしていません。劇場版での迫力を活かし、飛行機を操縦しています。まあそこが良いんですけどね。怪盗キッドも出てくるので、キッド好きにはおすすめです。 pic.twitter.com/ZVvtoBd4cU
個人的にコナンが好きなので、劇場版は全て観ていますが、割と印象に残っていてすきです。しかし近年はよりアクションが進化し、映画自体もどんどん派手になってきているので、今思えば少し物足りないかも。
ですが昔のコナンの雰囲気を感じる事ができ、挿入歌もあったりと、古き良きコナンを楽しめます。飛行機の操縦に関してもかなり無茶をやっていたりするので、操縦に興味がある方はおすすめです。
みんなの感想はこちら(Filmarks)
※動画配信状況もチェックできます
おまけ
マイレージ、マイライフ
こちらは《旅に出たくなる映画》で紹介している作品。リストラ宣告人が全米を飛行機で飛び回る映画です。空港内のシーンも多くあり、ジョージ・クルーニーがかっこいい。空港が好きな方にはおすすめです。


関連記事
・旅に出たくなる映画が観たいな…
・平日の夜に観れる映画ないかな…
・雨だから雨にちなんだ作品を観たい
それぞれの気分やシチュエーションに合わせたおすすめ映画を紹介しています。
\詳しくはこちらから/


コメント