
日本時間の1月13日(月)22時過ぎから第92回(2020年)アカデミー賞のノミネート作品が発表されました。受賞式は日本時間の2月10日の昼頃の予定です。
今年はゴールデングローブ賞:作品賞を受賞した『1917 命をかけた伝令』や『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』『ジョーカー』などの話題作のノミネートが予想されます。
アカデミー賞ノミネート一覧
作品賞
作品名 |
---|
フォードvsフェラーリ (2020年1月10日) |
アイリッシュマン (2019年11月15日) |
ジョジョ・ラビット (2020年1月17日) |
ジョーカー (2019年10月4日) |
ストーリーオブマイライフ/わたしの若草物語 (2020年3月) |
マリッジ・ストーリー (2019年11月29日) |
1917 命をかけた伝令 (2020年2月14日) |
ワンスアポンアタイムインハリウッド (2019年8月30日) |
パラサイト 半地下の家族 (2020年1月10日) |
今年は9作品がノミネートされました。毎年ノミネート数が異なり多い時には10作品の時もあります。正直選ぶのが難しいくらい、豪華な作品が多いです。
11部門のノミネートで最多ノミネートとなった『ジョーカー』や、第77回ゴールデングローブ賞で作品賞を受賞した『1917 命をかけた伝令』やロバート・デニーロ主演のNetflix作品『アイリッシュマン』など…
どの作品が受賞するかわからない激戦となる予想です。個人的には『フォードvsフェラーリ』は面白かったですが、このメンツでは厳しいかもしれません。
結果
パラサイト 半地下の家族が受賞。英語以外の映画での作品賞受賞は、史上初の快挙とのことです。
🏆 第14回アジア・フィルム・アワード作品賞ほか最多4部門受賞‼️🏆
— 映画『パラサイト 半地下の家族』 (@Parasite_JP) October 29, 2020
アジア・フィルム・アワードで『 #パラサイト半地下の家族 』が、最優秀作品賞・脚本賞など最多4部門に輝きました🥳
歴史に名を刻む傑作。引き続きお楽しみ下さい🎞https://t.co/wabYvCrn9w pic.twitter.com/SzLCGzx3Pp
監督賞
監督名 |
---|
サム・メンデス (1917 命をかけた伝令) |
マーティン・スコセッシ (アイリッシュマン) |
ポン・ジュノ (パラサイト 半地下の家族) |
クエンティン・タランティーノ (ワンスアポンアタイムインハリウッド) |
ドット・フィリップス (ジョーカー) |
第77回ゴールデングローブ賞ではポン・ジュノ(パラサイト 半地下の家族)が受賞すると思われましたが、サム・メンデス(1917 命をかけた伝令)が受賞しました。
ワンカットの撮影が話題となっているので、斬新な手法が評価を得ていると思われます。
結果
ポン・ジュノ(パラサイト 半地下の家族)が受賞しました。
【アカデミー賞速報】監督賞は「パラサイト」のポン・ジュノhttps://t.co/961z6LzEMq
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) February 10, 2020
#パラサイト半地下の家族 #Oscars #アカデミー賞 #ポン・ジュノ pic.twitter.com/witwUvc4Va
主演男優賞
俳優名 |
---|
ホアキン・フェニックス (ジョーカー) |
アダム・ドライバー (マリッジ・ストーリー) |
レオナルド・ディカプリオ (ワンスアポンアタイムインハリウッド) |
アントニオ・バンデラス (ペイン・アンド・グローリー) |
ジョナサン・プライス (2人のローマ教皇) |
最有力候補は、ゴールデングローブ賞で主演男優賞を受賞したホアキン・フェニックスだと思われます。
最近ではデモ中に一時逮捕されたり、ゴールデングローブ賞の受賞式でも放送禁止用語を連発して、何を言っているのかわからなかったらしいので、アカデミー賞でも期待したいです。
結果
ホアキン・フェニックス(ジョーカー)が受賞しました。
弱冠23歳で亡くなった伝説の俳優の兄リヴァーとの関係、「人生を愛してる」と言い切るホアキン・フェニックスの今に迫る。 https://t.co/rE7SgoUERr pic.twitter.com/r60f4bmV8j
— VOGUE JAPAN (@voguejp) February 9, 2020
主演女優賞
女優名 |
---|
レネー・ゼルウィガー (ジュディ 虹の彼方に) |
スカーレット・ヨハンソン (マリッジ・ストーリー) |
シャーリーズ・セロン (スキャンダル) |
シンシア・エリヴォ (ハリエット) |
シアーシャ・ローナン (ストーリーオブマイライフ/わたしの若草物語) |
まさかのゴールデングローブ賞主演女優賞のノミネートと全く同じメンバーになりました。受賞したのはレネー・ゼルウィガーですが、正直誰が受賞してもおかしくないと思われます。
結果
レネー・ゼルウィガー(ジュディ 虹の彼方に)が受賞しました。
プロ顔負けの歌声を披露し、美声と表現力を誇るレネー・ゼルウィガー。【圧巻の歌唱力を誇る俳優】 https://t.co/PO9vq5W7cp pic.twitter.com/melZahwuhk
— VOGUE JAPAN (@voguejp) January 23, 2020
助演男優賞
俳優名 |
---|
ブラッド・ピット (ワンスアポンアタイムインハリウッド) |
アル・パチーノ (アイリッシュマン) |
ジョー・ペシ (アイリッシュマン) |
トム・ハンクス (アビューティフルデイインザネイバーフッド ) |
アンソニー・ホプキンス (2人のローマ教皇) |
映画『アイリッシュマン』からは往年の名優2人がノミネートされています。しかしゴールデングローブ賞を受賞したブラッド・ピットが有力だと思われます。
トム・ハンクス出演の『ア・ビューティフル・デイ・イン・ザ・ネイバーフッド』は、家族の問題に立ち向かう姿を描いたドラマ映画です。
結果
ブラッド・ピット(ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド)が受賞しました。
【 #アカデミー賞 速報 】
— VOGUE JAPAN (@voguejp) February 10, 2020
助演男優賞は『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』のブラッド・ピットが受賞!#Oscars https://t.co/i2JrYS1lx7 pic.twitter.com/6kZXx8tl18
助演女優賞
女優名 |
---|
ローラ・ダーン (マリッジ・ストーリー) |
マーゴット・ロビー (スキャンダル) |
スカーレット・ヨハンソン (ジョジョ・ラビット) |
キャシー・ベイツ (リチャード・ジュエル) |
フローレンス・ピュー (ストーリーオブマイライフ/わたしの若草物語) |
ゴールデングローブ賞を受賞したローラ・ダーン。実は『ストーリー・オブ・マイ・ライフ/わたしの若草物語』にも出演しているそうです。 ローラ・ダーンといえば『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』のホルド中将のイメージが強いです。
結果
ローラ・ダーン(マリッジ・ストーリー)が受賞しました。
『マリッジ・ストーリー』で最優秀主演女優賞を受賞した #ローラダーン @lauradern が #ヴァレンティノオートクチュール 北京コレクションの、フェザーやパールのエンブロイダリーがあしらわれたベルベットドレスを着用し、英国アカデミー賞授賞式 @BAFTAに出席しましたpic.twitter.com/lY0CXnuCi3
— MaisonValentino_JP (@Valentino_Japan) February 3, 2020
脚本賞
作品名 |
---|
ワンスアポンアタイムインハリウッド (2019年8月30日) |
パラサイト 半地下の家族 (2020年1月10日) |
マリッジ・ストーリー (2019年11月29日) |
ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密 (2020年1月31日) |
1917 命をかけた伝令 (2020年2月14日) |
脚本賞にノミネートされた『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』はダニエル・クレイグ主演のミステリー映画です。
監督は『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』のライアン・ジョンソン監督。キャストには『キャプテン・アメリカ』でおなじみクリス・エヴァンスなどが出演しています。
結果
パラサイト 半地下の家族が受賞。
脚色賞
作品名 |
---|
アイリッシュマン (2019年11月15日) |
ストーリーオブマイライフ/わたしの若草物語 (2020年6月12日) |
2人のローマ教皇 (2019年12月13日) |
ジョジョ・ラビット (2020年1月17日) |
ジョーカー (2019年10月4日) |
脚本賞と脚色賞。一体何が違うのでしょう?脚本賞はオリジナル作品の脚本に対して与えられる賞であり、脚色賞は小説などの原作が元になっている作品に対して与えられる賞であります。
結果
ジョジョ・ラビットが受賞しました。
🏆第92回 #アカデミー賞 速報
— 映画.com (@eigacom) February 10, 2020
脚色賞は、「#ジョジョラビット」(タイカ・ワイティティ)❗️#Oscars pic.twitter.com/VN9kscYpSt
長編アニメ映画賞
作品名 |
---|
トイ・ストーリー4 (2019年7月12日) |
ヒックとドラゴン 聖地への冒険 (2019年12月20日) |
失くした体 (2019年11月22日) |
ミッシング・リンク 英国紳士と秘密の相棒 (2020年11月13日) |
クロース (2019年11月15日) |
ゴールデングローブ賞では唯一日本での公開がなかった『ミッシング・リンク』が受賞しました。まさかの受賞でしたが、受賞するという事は面白い作品に間違いないので、2020年秋の公開が楽しみです。
結果
トイ・ストーリー4が受賞しました。
『トイ・ストーリー4(原題)』製作決定!監督は、『ベイマックス』『アナと雪の女王』などでも製作総指揮を務めたジョン・ラセター!映画史を塗り替えたサイコーの“おもちゃ”たちが帰ってくる!→http://t.co/uMivVsYZk9 pic.twitter.com/rdMD7talXz
— ディズニー・スタジオ (@disneystudiojp) November 6, 2014
外国語映画賞
作品名 |
---|
パラサイト 半地下の家族 (韓国) |
ペイン・アンド・グローリー (スペイン) |
ハニーランド 永遠の谷 (マケドニア) |
レ・ミゼラブル (フランス) |
コーパス・クリスティー (ポーランド) |
やはり『パラサイト 半地下の家族』が最有力候補ではないでしょうか。日本でも1月10日から公開しています。しかし私の住んでいる近くの映画館では上映していないので、少し残念です。
ちなみに日本からは『天気の子』がノミネートされるのではと囁かれていましたが、残念ながらノミネートとはなりませんでした。
結果
パラサイト 半地下の家族が受賞。
視覚効果賞
作品名 |
---|
スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け (2019年12月20日) |
アベンジャーズ/エンドゲーム (2019年4月26日) |
ライオン・キング (2019年7月23日) |
アイリッシュマン (2019年11月15日) |
1917 命をかけた伝令 (2020年2月14日) |
視覚効果賞とは、読んで字のごとく最も良かった視覚効果を使った映画に与えられる賞です。2019年に大ヒットし、全世界歴代興行収入を塗り替えた『アベンジャーズ/エンドゲーム』はこの視覚効果賞にしかノミネートされていません。
あれだけヒットしてもノミネートされないと思うと悲しいですが、アカデミー賞向きの映画ではないのかもしれません。個人的には『1917 命をかけた伝令』が受賞すると予想されます。
結果
1917 命をかけた伝令が受賞しました。
2/6は #プロフェッショナルの日 ✨
— 映画『1917 命をかけた伝令』公式 (@1917_moviejp) February 6, 2020
🏆#アカデミー賞 受賞キャストと
スタッフが集結した『#映画1917』🏆
約2か月の撮影期間を経て
まるで映画の中にいるような
臨場感溢れる映像が創られました。
プロたちが魅せる
驚愕の《全編ワンカット映像》は圧巻です!
『1917 命をかけた伝令』2.14公開⏱ pic.twitter.com/oYBgcp0w0n
衣装デザイン賞
作品名 |
---|
ワンスアポンアタイムインハリウッド (2019年8月30日) |
ストーリーオブマイライフ/わたしの若草物語 (2020年6月12日) |
アイリッシュマン (2019年11月15日) |
ジョジョ・ラビット (2020年1月17日) |
ジョーカー (2019年10月4日) |
この衣装デザイン賞。どのような選考基準で選ばれているのかわかりませんが、ノミネートが難しいように感じます。ジョーカーが選ばれているという事は、あのジョーカーの衣装が評価されているという事でしょうか。
結果
ストーリー・オブ・マイ・ライフ/わたしの若草物語が受賞しました。
本作は“昔の話”ではなく、まぎれもなく今を生きる女たちのストーリーだ。自分らしく生きる、を問う『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』。【今月のプロ押し映画!】 https://t.co/C4z3sZdF6v pic.twitter.com/LGwmhG5gwZ
— VOGUE JAPAN (@voguejp) June 13, 2020
長編ドキュメンタリー賞
作品名 |
---|
アメリカン・ファクトリー (アメリカ) |
ブラジル 消えゆく民主主義 (ブラジル) |
娘は戦場で生まれた (イギリス・アメリカ・シリア) |
ハニーランド 永遠の谷 (マケドニア) |
地獄の変異 (アメリカ・ドイツ) |
長編ドキュメンタリー賞は、なぜか評価されてる映画や社会的に影響を及ぼした映画が選ばれないという波紋が繰り返されているそうです。選考基準も細かく・・・
長編ドキュメンタリー映画賞のノミネートについては、通常のアカデミー賞のノミネート条件に加え、以下の条件を満たすことが必要とされている。
・ロサンゼルスでの公開に加え、ニューヨーク・マンハッタン地区でも連続7日間以上有料で公開されている。
ロサンゼルス・ニューヨークでの公開の際に以下の条件を満たしている。
・映画の完成後2年以内に公開されている。
・公開は最低でも1日2回。上映開始は正午から午後10時の間。
・英語の字幕もしくはナレーションが付されている。
・英語のサブタイトルが付けられている。
ロサンゼルス・ニューヨークでの公開終了後60日経過するまでの間、世界のいかなる場所でもテレビ放映・インターネットでの配信を行わない。
Wikipediaより
なんだか細かいですね。
結果
アメリカン・ファクトリーが受賞。
🏆第92回 #アカデミー賞 🏆
— Filmarks(フィルマークス) (@Filmarks) February 10, 2020
長編ドキュメンタリー賞は🎥✨
『#アメリカン・ファクトリー』が受賞🎬
おめでとうございます👏👏https://t.co/diVB5UBIT5@NetflixJP#ドキュメンタリー#Oscars pic.twitter.com/feXAxH8D5Z
撮影賞
作品名 |
---|
ワンスアポンアタイムインハリウッド (2019年8月30日) |
アイリッシュマン (2019年11月15日) |
ザ・ライトハウス (日本未公開) |
ジョーカー (2019年10月4日) |
1917 命をかけた伝令 (2020年2月14日) |
撮影賞にノミネートされた「ザ・ライトハウス」。アメリカのホラー映画であり、ロバート・パティンソンとウィレム・デフォーが主演を務めています。
結果
1917 命をかけた伝令が受賞しました。
編集賞
作品名 |
---|
ジョジョ・ラビット (2020年1月17日) |
アイリッシュマン (2019年11月15日) |
フォードvsフェラーリ (2020年1月10日) |
ジョーカー (2019年10月4日) |
パラサイト 半地下の家族 (2020年1月10日) |
結果
フォードvsフェラーリが受賞しました。
🏁重要なお知らせ🏁
— 『フォードVSフェラーリ』 (@FordvsFerrariJP) October 31, 2019
『#フォードVSフェラーリ』にご期待とご注目いただいている皆さま、ありがとうございます。
これまでこちらのアカウントで情報を発信してきましたが、今後は20世紀フォックス映画公式アカウント@foxjpmovieで情報を発信していくこととなりました。ぜひ、フォローをお願いします。 pic.twitter.com/G0fRaaX3NY
録音賞
作品名 |
---|
ワンスアポンアタイムインハリウッド (2019年8月30日) |
アド・アストラ (2019年9月20日) |
フォードvsフェラーリ (2020年1月10日) |
ジョーカー (2019年10月4日) |
1917 命をかけた伝令 (2020年2月14日) |
結果
1917 命をかけた伝令が受賞しました。
音響編集賞
作品名 |
---|
ワンスアポンアタイムインハリウッド (2019年8月30日) |
スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け (2019年12月20日) |
フォードvsフェラーリ (2020年1月10日) |
ジョーカー (2019年10月4日) |
1917 命をかけた伝令 (2020年2月14日) |
結果
フォードvsフェラーリが受賞しました。
メイクアップ&ヘアスタイリング賞
作品名 |
---|
ジュディ 虹の彼方に (2020年3月6日) |
スキャンダル (2020年2月20日) |
マレフィセント2 (2019年10月18日) |
ジョーカー (2019年10月4日) |
1917 命をかけた伝令 (2020年2月14日) |
日本人のカズ・ヒロさんが『スキャンダル』でノミネートされました。日本人の方がノミネートされる事は凄い事ですよね。
結果
スキャンダルが受賞しました。
【第92回アカデミー賞授賞式 #受賞結果速報】
— WOWOW映画 (@wowow_movie) February 10, 2020
メイク・ヘアスタイリング賞
『スキャンダル』
カズ・ヒロ(旧名:辻一弘)ほか
🏆今夜9:00からは授賞式の模様を字幕版で放送!⇒https://t.co/lViaDqz6nf#WOWOW #アカデミー賞 #Oscars pic.twitter.com/n7RQS6HkEO
美術賞
作品名 |
---|
ジョジョ・ラビット (2020年1月17日) |
アイリッシュマン (2019年11月15日) |
フォードvsフェラーリ (2020年1月10日) |
ワンスアポンアタイムインハリウッド (2019年8月30日) |
パラサイト 半地下の家族 (2020年1月10日) |
結果
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッドが受賞しました。
歌曲賞(主題歌賞)
曲名 |
---|
イントゥ・ジ・アンノウン/ パニック・アット・ザ・ディスコ (アナと雪の女王2) |
アイム・ゴナ・ラブ・ミー・アゲイン/ エルトン・ジョン&タロン・エガートン (ロケットマン) |
君はともだち/ ランディ・ニューマン (トイ・ストーリー4) |
スタンド・アップ/ シンシア・エリヴォ (ハリエット) |
アイム・スタンディング・ウィズ・ユー/ クリッシー・メッツ (ブレイクスルー) |
ゴールデングローブ賞では「アイム・ゴナ・ラブ・ミー・アゲイン」が受賞したので、有力候補です。
個人的には『アナと雪の女王2』のパニック・アット・ザ・ディスコが歌う「イントゥ・ジ・アンノウン」がとても良かったと思っているので、受賞してほしいです。
結果
アイム・ゴナ・ラブ・ミー・アゲイン/エルトン・ジョン&タロン・エガートンが受賞しました。
映画『ロケットマン』“エルトン・ジョン”演じるタロン・エガートン、
— Fashion Press (@fashionpressnet) January 6, 2020
第77回ゴールデン・グローブ賞<コメディ/ミュージカル部門>主演男優賞受賞!作曲賞も – https://t.co/sO7J6KJtfg pic.twitter.com/fgIicGPmzd
作曲賞
人物名 |
---|
ヒドゥル・グドナドッテイル (ジョーカー) |
トーマス・ニューマン (1917 命をかけた伝令) |
アレクサンドル・デスプラ (ストーリーオブマイライフ/わたしの若草物語) |
ランディ・ニューマン (マリッジ・ストーリー) |
ジョン・ウイリアムズ (スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け) |
僕の大好きなジョン・ウイリアムズがノミネート。映画『スター・ウォーズ』『ハリーポッター』『ET』『インディージョーンズ』『ジョーズ』などなど、数々のヒット作品の音楽を製作しているヒットメーカーな受賞に期待したいです。
結果
ヒドゥル・グドナドッテイルが受賞しました。
【速報】#アカデミー賞 授賞式にて『#ジョーカー』の音楽を担当した作曲家のヒドゥル・グドナドッティルが“作曲賞”を受賞しました✨🤡
— ワーナー ブラザース ジャパン (@warnerjp) February 10, 2020
\HAHAHAHA/#Oscars#Oscars2020 pic.twitter.com/arQNnuAGO0
短編ドキュメンタリー賞
作品名 |
---|
イン・ジ・アブセンス (原題) |
ライフ・オーバー・テイクス・ミー (原題) |
ラーニング・トゥ・スケートボード・ イン・ア・ウォーゾーン (イフ・ユー・アー・ア・ガール)(原題) |
セント・ルイス・スーパーマン (原題) |
ウォーク・ラン・チャチャ (原題) |
こちらも細かな条件があるみたいです。
・作品の長さは40分未満。
Wikipediaより
・上映はロサンゼルスもしくはニューヨーク・マンハッタン地区のどちらかで行われればよい。
・上映は1日1回行えばよい。
・テレビ放映・インターネット配信が禁止されるのは「公開初日から起算して60日間」。
結果
ラーニング・トゥ・スケートボード・イン・ア・ウォーゾーンが受賞しました。
㊗#アカデミー賞
— Netflix Japan (@NetflixJP) January 14, 2020
短編ドキュメンタリー賞ノミネート🎊
『#眠りに生きる子供たち』
あきらめ症候群ー。
トラウマや不安をきっかけに眠りから目覚めない子供たちと、その家族に迫るドキュメンタリー。#ネトフリ #Oscars #OscarsNoms pic.twitter.com/n9PTX1HZ9B
短編アニメ映画賞
作品名 |
---|
へア・ラブ (原題) |
キットブル (原題) |
メモラブル (原題) |
ドーター (原題) |
シスター (原題) |
結果
ヘア・ラブが受賞しました。
ビヨンセ&ジェイ・Zの娘ブルー・アイヴィー、【アカデミー賞】受賞作『ヘアー・ラブ』のオーディオ・ブック朗読に挑戦 https://t.co/tnpmpGyohH pic.twitter.com/ez8ux3wlMN
— Billboard JAPAN (@Billboard_JAPAN) November 11, 2020
短編映画賞
作品名 |
---|
ア・シスター(原題) |
ネフタ・フットボール・クラブ(原題) |
サリア(原題) |
兄弟愛 |
向かいの窓 |
結果
向かいの窓が受賞しました。
【第92回 #アカデミー賞 】短編実写映画賞は『向かいの窓』 #Oscars#Oscars2020 pic.twitter.com/3LAGzlWo4H
— ELLE Cinema Japan (@ellecinemajapan) February 10, 2020
コメント