
ブログを更新し続けて9ヶ月が経過。大作が延期続きで残念ですが、ぼちぼち映画館に行きながらマイペースでやっていきたい所存です。
・自粛明けでどうなの?
・夏休みが終わったら?
・9ヶ月目だと実際どんな感じなの?
などの疑問やアクセス数、収益などについて書いていきたいと思います。
運営報告
期間(30日間) | 2020年8月19~9月18 |
アクセス数(PV) | 17461(45621)-28160 |
ユーザー数 | 11630(36590)-24960 |
記事数 | 15(16) -1 |
ついに9ヶ月目に突入。半年のアクセスを6ヶ月目の運営報告で振り返っているので、気になる方は是非。
記事数
1ヶ月で15記事を投稿しました。
先月とほぼ変わらずですが、先月同様映画を無料で視聴できる記事をたくさん書きました。
感想記事も書いてはいますが、やはり書きたい映画が少なく、延期になっているのも相まって、なかなか思うように書けないのが現状。
まあそんなこと言ってないで、どんどん量産していきたいと思います。
アクセス数
アクセス数は17461pvでした。
先月挙げた目標である…
・月間20000pv
・無料視聴での初収益
残念ながら両方とも達成する事は出来ませんでした。夏休みが空けて9月に入ってからは、アクセスが徐々に減っていき、検索結果の順位も下がっています。
もしかしたら映画の無料視聴の記事を書く為にリライトしたり文章を移動したりしたので、その影響もあるかもしれません。
無料視聴の記事はほぼアクセスがないので、なかなか難しいなと感じます。
先月は映画『コンフィデンスマンJP ロマンス編』の地上波初放送があったりしたので、急激にアクセスが増加。やはりトレンドにかなり影響される部分があるなと思いました。
そんなの関係なくアクセスが集められるように、しっかりと取り組んでいきたいです。
ユーザー数
ユーザー数は11630人でした。
今月は検索からが89%でダイレクトが8.9%もあり、先月よりダイレクトが増えました。
グーグルアナリティクスの集計の所にある参照サイトを見ると、有名な映画ブログを執筆されている人から見られていたりしたので、非常に嬉しい限りです。
人気記事
9ヶ月目の人気記事を発表していきます。
★3位
なんとキングダムのロケ地記事が3位に復活。
むしろ他のサイトが順位を落としていく中で、そこまで影響がなかったのだと思います。しかしいつまで続くかわからないので、行けるとこまで頑張ってほしい…
そしてそろそろアニメの三期も再開してほしいですが、まだまだ先ですかね。
★2位
2019年公開の映画『コンフィデンスマンJP ロマンス編』
やはり2020年7月18日に地上波初放送したり、7月23日に続編『コンフィデンスマンJP プリンセス編』が公開になったのが、アクセス増加の要因だと思われます。
続編が決定しているので、いつ公開になるかとても楽しみです。
★1位
1位はドラマ『スーツ/SUITS』の日本版のキャストをまとめた記事になります。
2020年4月から放送されていたドラマですが、新型コロナウイルスの影響で延期に。放送が再開してからは、毎週月曜日にアクセスが。
やはり放送中や、放送後しばらくはアクセスが急激に増え、それが毎週続くのでこのような結果になったのだと思います。
トレンド感はあるので、来月はもうランクインしてこないのではないでしょうか…
記事が他のサイトに掲載
私が執筆した映画の感想記事が【看護のお仕事】という転職サイトの中のエンタメ記事に掲載させていただきました。その記事は…
ドラマチックな気分に浸りたいナースへ!スリルや感動が味わえる海外映画レビューまとめ
というタイトルのまとめ記事になります。
私の執筆したマッド・デイモンとクリスチャン・ベイル主演のレース映画を描いた実話『フォードvsフェラーリ』の記事が掲載。
嬉しかったですし、こんな事なかなかないので、これからも頑張っていこうと思います。
収益について
うまい棒が約200本買える金額です。
収益源 | うまい棒 |
---|---|
アフィリエイト | 約100本 |
アドセンス | 約100本 |
先月に比べて急激にダウン。アドセンスに関してはやはり一定以上のアクセスがないと急激に下がる事がわかりました。
そしてアフィリエイトに関しても減少。まあ『コンフィデンスマンJP』が稼いでいてくれたので、しょうがないです。
波があるのは当たり前なので、波が出来ないくらいのレベルまで成長できればなと思います。
9ヶ月目の感想
今月はいろいろありましたが、嬉しい事もあったので良しとします。来月の目標は…
・月間23000pv
・無料視聴での初収益
先月は達成できなかった目標【無料視聴の記事での初収益】を達成したいです。0と1ではだいぶ差があると思うので、まずは1を目指してやっていきたいと思います。
コメント