
ブログを更新し続けて2ヶ月が経ちました。継続できていることに自分でも驚いています。
2ヶ月目だと実際どんな感じなの?
と思う方もいらっしゃると思うので、アクセス数や収益について書いていきたいと思います。
運営報告
期間(31日間) | 2020年1月19~2月18 |
アクセス数(PV) | 745(487)+258 |
ユーザー数 | 564(283)+281 |
記事数 | 22(26)-4 |
記事数
1ヶ月で22記事を投稿しました。
1ヶ月目は26記事だったので、若干ペースダウンしています。1ヶ月目はストック記事を更新しながら投稿していました。
現在はそのストックがなくなり2日~3日に1回の更新になっているので、これから徐々に1ヶ月に書ける記事も減ってくると思います。
定期的に更新することも大事ですが、記事の質も重要だと思うので、リライトしながら読みやすい記事を書けるようにしていきたいです。
より読みやすい記事にする為にどうしたらいいか?と常に考えながら創意工夫を繰り返しています。特に気を付けているのは…
スマホから見た時に読みやすい記事
を心がけています。パソコンから見た時と見え方が違いますし、約8割の人がスマホから見ているので、重要なポイントだと思います。
アクセス数
アクセス数は745pvでした。
先月よりかなり増えていたので純粋に嬉しいです。途中、前回より少なくなるんじゃないかな?と予想していました。
しかし後半から徐々にアクセスが増えていき、蓋を開けてみれば嬉しい結果となりました。ある記事が少しバズったのでその記事のおかげもあります。
後程詳しく書いていきます。
来月こそは1000pvを超えられるように、努力していきたいと思います。
他のブロガーの方に比べたらまったく低レベルな話をしていますが、安定してアクセスを稼げるように努力していきたいと思います。
記事がインデックスされない?
もしかしたら自分だけかもしれませんが、2月の初めの何日かで
記事がグーグルにインデックスされない
という現象が続いていました。それまでは、記事を公開してすぐにサーチコンソールで、URL検査で登録をしていました。
その後数分で検索結果に出ていたのですが、その期間だけ何度申請してもインデックスされませんでした。
いつの間にかインデックスされてたので今は問題ないですが、Twitterなどで調べると同様の現象が起きている方が多かったです。
一時的なものだったようですが、すぐに見てもらいたい記事もあったので、インデックスされるように良い記事を書いていこうと思います。
ユーザー数
ユーザー数は564人でした。
今回一番嬉しかった事は、検索ワードでの流入が増えてきた事です。
以前は検索からの流入とツイッターからの流入が半々でしたが、今回は約7割の人が検索から記事を見てくれました。
以前と同じくツイッターに記事の投稿をしていました。
それでも検索からの流入が多かったという事は、だんだんと記事が検索上位に表示されるようになったからだと思います。
ニッチな検索ワードですが、より多くの方に見ていただけるようになった事は記事執筆のモチベーションになります。
今後は1ページあたりのセッション数を増やしたり、離脱率を減らせるようにしたいです。
人気記事
2ヶ月目の人気記事を発表していきたいと思います。
★3位
2020年1月24日に公開された、新田真剣佑と北村匠海主演の青春音楽ラブストーリーです。
そこまで話題になりませんでしたが、公開してすぐに記事を書いたことが、アクセス数アップの要因になったと思われます。
映画自体も面白く、劇中で流れる音楽は新田真剣佑や北村匠海本人が歌っており歌もうまいです。一度見ていただきたいおすすめ映画です。
★2位
2020年1月17日に公開された、戦争をユーモアに描いた映画です。第92回アカデミー賞にもノミネートされておりスカーレット・ヨハンソンも出演しています。
アクセス数が増えた要因として、変なキーワードで検索されている事が多かったからです。
記事も検索されるように、読者の目線となってタイトルや目次に検索ワードを盛り込んだことが結果的に功を奏しました。
★1位
圧倒的1位!ダントツのアクセス数です。2位『ジョジョラビット』の約2倍のアクセス数がありました。理由は単純です。
2020年2月10の昼頃に第92回アカデミー賞の授賞式があり『パラサイト 半地下の家族』が…
作品賞・監督賞・脚本賞・外国語映画賞の4冠を達成したからです。
2月10日12時からの1時間で、通常一日で見られるくらいのアクセス数がありました。その時は一時的に多くなりましたが、その後も安定して見ていただきました。
自分は以前から気になっていた映画ですが、世間ではあまり認知度がない状態でした。メディアに取り上げられた事が、よりアクセスされる要因の一つになったと思います。
取り組んだ事
ブログ内部の装飾
以前は基本的な設定などを主に変更してきましたが、今回は見やすいように…
・タグの順番を並べ替える
・ブログカードのカスタマイズ
などの見栄えの点を変更。cssで細かくいじるのですが、徐々にやり方もわかってきたのでネットで検索してコピペしたのを、自分好みにカスタマイズしました。
記事のリライト
記事が徐々に増えてきたので、できるだけ見直す事を心がけました。新しい記事を書いていると、どうしても過去の記事まで手が回らないですが、見直すと…
今のやり方が合っているかわかりませんが、時間がある時に見直していきたいです。
収益について
2ヶ月目の収益は11円です。
うまい棒が買える値段になってきました。相変わらずグーグルアドセンスのみの収益となっています。
1ヶ月目に関しては、月の途中でアドセンスに合格したので実質広告を貼っていたのは16日程度です。
今回は1ヶ月間すべてアドセンス広告を貼っていたので、それでもこのくらいの収益です。なかなかアマゾンアソシエイトが合格しないので、アフィリエイト系はまだ何もしてません。
2ヶ月目の感想
だんだんと慣れてきて、一段落した感じがあります。今の現状で満足することなく、より良い情報を提供できるように努力していきたいです。来月は…
・月間1000pv
・どこか一日で100pv
を目指したいと思います。
コメント